今日はアマノイではなく、伊勢志摩の
アマネムの滞在記です。前回→伊勢志摩 アマネムで受け取ったサプライズギフト☆

アマネムでの移動も基本はバギーになります。

レストラン、ラウンジバー、ライブラリーがあるメインパビリオン。

こちらがレセプションエリア。自転車も用意されています。

レセプションから右に進むとレストラン、左に進むとラウンジバー。

海側からレセプションエリアを眺めたアングル。


こちらにはライブラリーもあり、24時間利用できるそうです。ただ、バーがクローズすると、周辺はかなり暗くなりますから実際利用される方はいらっしゃらないかと。

こちらの建物がラウンジバー。


ラウンジバーでは、15時~17時、無料でアフタヌーンティーがいただけます。

キッシュや米粉のパウンドケーキ、メレンゲ、クッキーなど。今知ったのですが、ほうじ茶や緑茶が無料、珈琲は有料だそうです。珈琲位、無料でもいいのに、、なんて思うのは私だけか?

ただこの時、スタッフの方がお忙しかったみたいで、メニューをいただけず。。。次のスパの予定が入っていたので、食べずに退散することに・・・しくしく(;O;)

日本のウイスキーがたくさん用意されていました。


この半地下になっているテラス席が素敵でした。ここで二人だけのディナーとか超ロマンティック。

この奥にあるのは、レストランです。

美しいインフィニティプール。

インスタにアップした時も、「海外のリゾートみたい!」というお声をいただいたのですが、正真正銘の三重県。

シートマットが黒って一段と素敵に見えますよね。
アマノイと違って、全然やる気のないブログ(╹◡╹)
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.13'' → スイスアルプスの大自然に囲まれたスパで極上のリラクセーション
*******************

アマネムでの移動も基本はバギーになります。

レストラン、ラウンジバー、ライブラリーがあるメインパビリオン。

こちらがレセプションエリア。自転車も用意されています。

レセプションから右に進むとレストラン、左に進むとラウンジバー。

海側からレセプションエリアを眺めたアングル。


こちらにはライブラリーもあり、24時間利用できるそうです。ただ、バーがクローズすると、周辺はかなり暗くなりますから実際利用される方はいらっしゃらないかと。

こちらの建物がラウンジバー。


ラウンジバーでは、15時~17時、無料でアフタヌーンティーがいただけます。

キッシュや米粉のパウンドケーキ、メレンゲ、クッキーなど。今知ったのですが、ほうじ茶や緑茶が無料、珈琲は有料だそうです。珈琲位、無料でもいいのに、、なんて思うのは私だけか?

ただこの時、スタッフの方がお忙しかったみたいで、メニューをいただけず。。。次のスパの予定が入っていたので、食べずに退散することに・・・しくしく(;O;)

日本のウイスキーがたくさん用意されていました。


この半地下になっているテラス席が素敵でした。ここで二人だけのディナーとか超ロマンティック。

この奥にあるのは、レストランです。

美しいインフィニティプール。

インスタにアップした時も、「海外のリゾートみたい!」というお声をいただいたのですが、正真正銘の三重県。

シートマットが黒って一段と素敵に見えますよね。
アマノイと違って、全然やる気のないブログ(╹◡╹)
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.13'' → スイスアルプスの大自然に囲まれたスパで極上のリラクセーション
*******************