日本に来ています。先週末は、ずっと訪れたいと思っていた、THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海に行ってきました。
そんなに訪れているわけではないのですが、ひらまつ系列のレストランはフレンチもイタリアンも好きです。しかも株主優待で20%オフになるので、かなりのお得感:)
昨年、賢島に開業したと思ったら、熱海、 仙石原と立て続けに3軒のオープン。いやいや、素晴らしいです。
チェックインの際にご案内いただいたラウンジからの景色。言葉にならないくらい美しい・・・!といって、しっかり「うぉ~」と吠えていましたけどね(●´ω`●)
ウエルカムドリンクは、アランミリアのフレッシュジュース。
迷っていたら、全部お試しされてみますか?と♡
そんなに訪れているわけではないのですが、ひらまつ系列のレストランはフレンチもイタリアンも好きです。しかも株主優待で20%オフになるので、かなりのお得感:)
昨年、賢島に開業したと思ったら、熱海、 仙石原と立て続けに3軒のオープン。いやいや、素晴らしいです。
チェックインの際にご案内いただいたラウンジからの景色。言葉にならないくらい美しい・・・!といって、しっかり「うぉ~」と吠えていましたけどね(●´ω`●)
ウエルカムドリンクは、アランミリアのフレッシュジュース。
迷っていたら、全部お試しされてみますか?と♡
アランミリアは、フランスのラグジュアリーホテルではお馴染みですが、日本ではなかなかお目にかかれません。今まで日本のホテルでいただいたことあるのは帝国ホテルの「最高の朝食」(→コース仕立ての朝食 帝国ホテル東京 レ セゾンでいただく『最高の朝食』その1 )の時くらいでしょうか。
お部屋の温泉。 ひらまつのホテルと言えば、やっぱり美食! お食事は素晴らしいのだろうな~というのは、予想していましたが、ホテルの客室も素晴らしくて。オーベルジュと言えば、「食」に重点を置いているので、客室自体は、狭かったり、簡素的なイメージを持っていましたが、客室のラグジュアリーで素敵でした。
「ここはどこなのだろう?」 熱海なのか・・・?
朝からがっつり! 焼きたてペストリー、ハード系パン、アランミリアのジャムにエシレバター。卵料理にはフォアグラにトリュフ。
お食事、客室、ロケーション、サービス、雰囲気、アメニティなどトータルすると、今まで訪れた日本の地方の旅館?ホテル?オーベルジュ?の中では一番好みでした!
→東京のホテル滞在記 →東京以外の国内旅館&ホテル滞在記 → アマン東京滞在記
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.11'' リッツパリ 贅を尽くしたココ・シャネルの残り香
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************
お部屋の温泉。 ひらまつのホテルと言えば、やっぱり美食! お食事は素晴らしいのだろうな~というのは、予想していましたが、ホテルの客室も素晴らしくて。オーベルジュと言えば、「食」に重点を置いているので、客室自体は、狭かったり、簡素的なイメージを持っていましたが、客室のラグジュアリーで素敵でした。
「ここはどこなのだろう?」 熱海なのか・・・?
朝からがっつり! 焼きたてペストリー、ハード系パン、アランミリアのジャムにエシレバター。卵料理にはフォアグラにトリュフ。
お食事、客室、ロケーション、サービス、雰囲気、アメニティなどトータルすると、今まで訪れた日本の地方の旅館?ホテル?オーベルジュ?の中では一番好みでした!
→東京のホテル滞在記 →東京以外の国内旅館&ホテル滞在記 → アマン東京滞在記
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.11'' リッツパリ 贅を尽くしたココ・シャネルの残り香
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************