ル・メリディアン台北滞在記 前回→台北の好きなホテル ル・メリディアン台北の共有施設&スパ

今日は、滞在したお部屋について書きます。今回は、ラウンジを利用したかったので、エグゼクティブルームを予約しました。が、ジュニアスイートにアップグレードしていただきました。ん?これも気に入った理由の一つか?

IMGP2954
カードキーが可愛かったです。そういえば、カードキー。「いくつ必要?」って言ってくださるところと、あらかじめ二枚用意してくださるところと、1枚にされるところと、バラバラです。私の場合は、一枚はキーをさしたままにしたいので、必ず2枚いただくようにしています。



IMGP4123
ラウンジ特典はこんな感じ。 営業時間でお分かりの通り、このクラブラウンジには、朝食がありません。1階での提供なのかな?と思いきや、それもなしとのこと。しかしこれは嬉しいお知らせです。実は、朝食があると、朝から食べ過ぎてしまうので。知らない土地だったり初めて行くホテルの場合、そこの朝食もお試ししたくなりますが、ココは台湾なのでその必要もなし。 というわけで、その代わりと言える特典が素晴らしいです。タクシー利用1回分と、ランドリーの500NT代分をカバーしてくれるのはお得ですね。



IMGP2749
ジュニアスイートは60㎡の広さ。



IMGP2748
シンプルでなかなか素敵です。



IMGP2750
茶系がベースでモダンです。



IMGP2751
なかなか落ち着きがあってよかったです。



IMGP2778
ポストカードもあります。ボールペンの色は、激しいエメラルドグリーンに変わっていました。よくホテルにありがちなボールペンのタイプです。



IMGP2779
ケーブルセットも揃います。



IMGP2955
文房具も盛りだくさん。



IMGP2753
デスクか、もしくはラウンジで過ごしたので、ソファーでゆっくりすることはありませんでしたが、60㎡のわりに、リビングルームはかなり広く感じました。



IMGP2853
お部屋からのビューです。ここは10階なので、あのハンブルハウスのプールが見えます。→



IMGP2854
サウナなどの施設は、メリディアンの勝ち。でも、トリートメントについては、ハンブルハウスでしか受けることができないので、どちらもどっちかな。 ただ、マッサージに関しては、ここは台湾なので、お部屋に来ていただくことも簡単ですから、やはりメリディアンに軍配があがりますね。



IMGP2857
お部屋からは台北101を眺めることができます。



IMGP2754
IMGP2755
IMGP2758
IMGP2760
ウエルカムスイーツ&フルーツ&ワイン。



IMGP2780
リンゴは要らないのですが、今回3日ともリンゴがありました^^; 初日だけではなく、3日ともフルーツ&このチョコパイナップルケーキも毎回置かれていました。



IMGP2781
そう、このチョコパイナップルケーキは、ギフトショップに売っています。8個で560円だったかな?普通のパイナップルケーキよりはお高いですが、見栄えも良いのでお土産にお勧め。



IMGP2783
ミニバーです。マグカップが可愛いです~



IMGP2784
Taylorsのお紅茶。



IMGP2786
ミニバーは、クラブフロア特典でソフトドリンク&ビールは無料です。



IMGP2782
スナック&アルコールは有料。



IMGP2716
クローゼット。



IMGP2746
IMGP2775
「これが必要だな~」と思うものがないくらい、品ぞろえは十分です。



IMGP2777
クリーニングも積極的にしていただきました^^ ローカルのクリーニング屋さんよりもちろんお高いですが、1日500NTまでカバーしてくださるので、その日着た分をクリーニングするのであれば、ちょっとの足しだけでしていただけるのです。だいたいワンピ、ジャケットなどは600NTくらいです。



IMGP2726
続いてベッドルーム。



IMGP2729
IMGP2731
ベッドの寝心地も良いです。



IMGP2732
硬すぎず、柔らかすぎず。



IMGP2734
バスルームはオープンで広いです。洗面台は二つの距離が離れていて、贅沢でした。



IMGP2735
バスタブ。正面にはテレビもあります。 バスソルトの他、ピーリングジェルも用意されていました。



IMGP2737
IMGP2738
000
イギリスの高級フレグランスブランド「Heyland & Whittle」のバスアメニティ。ハンブルハウスと同じですね。→  レアなバスアメニティは大好物です~。



IMGP2740
お手洗いは当然ウォッシュレット。台湾の嬉しいことは、ウォッシュレットトイレが多いことですね。



IMGP2741
バスローブ。一日2回サウナに行きましたが、その時は必ずバスローブで。そしてサウナ内にもバスローブがあるので、新しいものに着替えて戻ってきました。タオル生地ではないさらっとした着心地で気持ちよかったです。



IMGP2742
あとこれ。不要なタオルをいれる容器。使用済みタオルの置き場って困ること多いんですよね。適当にその辺に、、と思っても見栄えが悪くて。



IMGP2743
IMGP2745
前回滞在したエグゼクティブルームが38㎡ですので、ジュニアスイートは当然ながら広いのですが、特にバスルームがゆったりしていてよかったです。

ただ一人で、しかもクラブラウンジアクセスが付いているのであれば、通常のエグゼクティブルームでも個人的には十分だったりします。ラウンジにいることが多いですからね、あまりお部屋の広さは気にならないんです。とはいっても、アップグレードしていただけるのは大歓迎で、有り難く満喫させていただきました。

次回はクラブラウンジについて書きます。


インスタグラム

*******************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載  "Travel  My Word Vol.11''  リッツパリ 贅を尽くしたココ・シャネルの残り香

*******************