ハンブルハウス滞在記 前回→台北101が目の前に ハンブルハウスのグランドプレミアルーム
以前ラウンジバーを訪問した(→美術館のような新しいデザイナーズホテル@台北ハンブルハウス )際、ここのスパも訪れなければ!と思ったまま2年が経過。時が経つのは早いのう。。
東方美企業佳麗寶化粧品グループの運営で、これは台湾のカネボウらしいです。というわけで、日本同様のキメ細やかなおもてなしを受けられるスパというのがウリとのこと^_^
スパ「エスパスボーテスパ」は、プール、ジムと同じ7階にありました。エレベーターを降りると目の前にあります。
スパからプールへ行くまでの廊下は、ライブラリーになっていました。
デザインホテルズに加盟している世界のホテルの写真集。
スパの話に戻ります。受付を済ませ、こちらでカウンセリング。 スタッフは親切で優しいです。
こちらのスパは、アロマテラピーアソシエイツのプロダクツを使用しています。 大好きなスパブランドなので嬉しいです(╹◡╹)
ウエルカムドリンクは、レモネードでした。甘さ控えめで熱々、美味しいです。
12種類くらいの中からエッセンシャルオイル(予め調合されたもの)を選んでいただき、施術ルームへ。
全室ではないそうですが、私のお部屋はお手洗い、シャワールームも完備されていました。
施術前後でお手洗いに必ず行くので、楽で嬉しいです。
シャンプーコンディショナーもアロマテラピーアソシエイツ。
施術が終わり、リラクゼーションルームへ。こういう造りはあまり得意ではないのですが、お客様が重ならぬよう、時間帯に配慮して予約を取っているそうです。もちろん一人での空間であれば問題なしです:)
リンゴ&お紅茶が用意されています。ティーバッグは、cutty sarkのものでした。アロマテラピーアソシエイツの商品もお試し放題。
施術後のスイーツ。中はパイナップルジャムが入っていました。
以前ラウンジバーを訪問した(→美術館のような新しいデザイナーズホテル@台北ハンブルハウス )際、ここのスパも訪れなければ!と思ったまま2年が経過。時が経つのは早いのう。。
東方美企業佳麗寶化粧品グループの運営で、これは台湾のカネボウらしいです。というわけで、日本同様のキメ細やかなおもてなしを受けられるスパというのがウリとのこと^_^

スパ「エスパスボーテスパ」は、プール、ジムと同じ7階にありました。エレベーターを降りると目の前にあります。

スパからプールへ行くまでの廊下は、ライブラリーになっていました。

デザインホテルズに加盟している世界のホテルの写真集。

スパの話に戻ります。受付を済ませ、こちらでカウンセリング。 スタッフは親切で優しいです。

こちらのスパは、アロマテラピーアソシエイツのプロダクツを使用しています。 大好きなスパブランドなので嬉しいです(╹◡╹)

ウエルカムドリンクは、レモネードでした。甘さ控えめで熱々、美味しいです。

12種類くらいの中からエッセンシャルオイル(予め調合されたもの)を選んでいただき、施術ルームへ。

全室ではないそうですが、私のお部屋はお手洗い、シャワールームも完備されていました。

施術前後でお手洗いに必ず行くので、楽で嬉しいです。

シャンプーコンディショナーもアロマテラピーアソシエイツ。

施術が終わり、リラクゼーションルームへ。こういう造りはあまり得意ではないのですが、お客様が重ならぬよう、時間帯に配慮して予約を取っているそうです。もちろん一人での空間であれば問題なしです:)

リンゴ&お紅茶が用意されています。ティーバッグは、cutty sarkのものでした。アロマテラピーアソシエイツの商品もお試し放題。

施術後のスイーツ。中はパイナップルジャムが入っていました。
台湾では、街中のローカルスパ(タイマッサージなどは120分で1000元とお安い!)であっても施術後にスイーツが出てくることがあったり。。このちょっとしたフードが嬉しかったりするんですよね。
スタッフをお呼びするためのベルかと思いました^^; 香りを嗅ぐムエットの代わりですね。可愛いです。
トリートメントについてですが、今回は、アロマデトックスリンパトリートメントをお願いしました。強さ加減を二回も聞いてくださって、「あ、このセラピストの方は優しい方だな」と実感できたので、力加減を好みに合うまで調整していただきました。強めの施術にも関わらず、肘や腕全体を使うことなく、ほとんど親指で圧を加えてくださってとても嬉しかったです。あとは、骨の際部分への圧がとてもお上手でした。
呼吸もあわせてくださり、導入からフィニッシュにあわせての香り使いも素晴らしく、大満足の90分。。このまま時が止まってほしかったです。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.11'' リッツパリ 贅を尽くしたココ・シャネルの残り香
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************

スタッフをお呼びするためのベルかと思いました^^; 香りを嗅ぐムエットの代わりですね。可愛いです。
トリートメントについてですが、今回は、アロマデトックスリンパトリートメントをお願いしました。強さ加減を二回も聞いてくださって、「あ、このセラピストの方は優しい方だな」と実感できたので、力加減を好みに合うまで調整していただきました。強めの施術にも関わらず、肘や腕全体を使うことなく、ほとんど親指で圧を加えてくださってとても嬉しかったです。あとは、骨の際部分への圧がとてもお上手でした。
呼吸もあわせてくださり、導入からフィニッシュにあわせての香り使いも素晴らしく、大満足の90分。。このまま時が止まってほしかったです。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.11'' リッツパリ 贅を尽くしたココ・シャネルの残り香
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************