2017年5月香港滞在記。
香港のローカルスポットで思いもしない香港人との素敵な出会いがありまして♡ 私が、例の密集住宅(→香港絶景 迫力満点のクオリ―ベイにある超密集住宅ビル「益發大厦」 )の写真をお見せしたら、3人とも「え、ここどこ?」とご存じなかったので笑えました。 え。思いっきり香港ですけど。 そうしたら、そのうちに1人の女性が、湾仔にある利東街「レイトン・アヴェニュー」を教えてくださったので、早速その後立ち寄ってみることに。

見せていただいた赤提灯の画像に萌えまして。

超可愛いじゃないですか♥

下から撮影するとこんな感じ。

ここもインスタ映えするスポットですね~。

よくわからないモニュメントもイイ感じ。

中華とヨーロッパの建物がミックスした感じ。2015年の年末辺りから徐々にオープンして、1年くらい前には、敷地内の全てのショップがオープンしていたみたい。全然知りませんでした~。
ヨックモックや銀座ウエスト、表参道コーヒー(日本にはもうないみたいですね)、カルビーのお菓子ショップもありました。

尖沙咀にあるカフェ「パッション バイ ジェラール デュボワ」の2号店になるのかな。ヨーロッパの雰囲気ムンムンです。

ハード系パンもたくさん。 お部屋でゆっくりしたかったので、パンもお土産に購入。普通に美味しかったです。

シャレオツなお店がたくさんあって、テンション上がりました。

これ、延々と(永遠?どっち?)続くのかな?もしくは、期間限定なのだろうか。いずれにしても、この赤提灯はとっても可愛かったです。

私、撮りすぎ。

地下にはスーパーはあり、ちょうど行きたかったのでよかったです。出前一丁のチップス買いました。

湾仔の駅から徒歩2分くらい。入口にはベルギー発祥のル・パン・コティディアンがあって西洋人で賑わっていました。
やっぱり香港楽しい~
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.11'' リッツパリ 贅を尽くしたココ・シャネルの残り香
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************
香港のローカルスポットで思いもしない香港人との素敵な出会いがありまして♡ 私が、例の密集住宅(→香港絶景 迫力満点のクオリ―ベイにある超密集住宅ビル「益發大厦」 )の写真をお見せしたら、3人とも「え、ここどこ?」とご存じなかったので笑えました。 え。思いっきり香港ですけど。 そうしたら、そのうちに1人の女性が、湾仔にある利東街「レイトン・アヴェニュー」を教えてくださったので、早速その後立ち寄ってみることに。

見せていただいた赤提灯の画像に萌えまして。

超可愛いじゃないですか♥

下から撮影するとこんな感じ。

ここもインスタ映えするスポットですね~。

よくわからないモニュメントもイイ感じ。

中華とヨーロッパの建物がミックスした感じ。2015年の年末辺りから徐々にオープンして、1年くらい前には、敷地内の全てのショップがオープンしていたみたい。全然知りませんでした~。
ヨックモックや銀座ウエスト、表参道コーヒー(日本にはもうないみたいですね)、カルビーのお菓子ショップもありました。

尖沙咀にあるカフェ「パッション バイ ジェラール デュボワ」の2号店になるのかな。ヨーロッパの雰囲気ムンムンです。

ハード系パンもたくさん。 お部屋でゆっくりしたかったので、パンもお土産に購入。普通に美味しかったです。

シャレオツなお店がたくさんあって、テンション上がりました。

これ、延々と(永遠?どっち?)続くのかな?もしくは、期間限定なのだろうか。いずれにしても、この赤提灯はとっても可愛かったです。

私、撮りすぎ。

地下にはスーパーはあり、ちょうど行きたかったのでよかったです。出前一丁のチップス買いました。

湾仔の駅から徒歩2分くらい。入口にはベルギー発祥のル・パン・コティディアンがあって西洋人で賑わっていました。
やっぱり香港楽しい~
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.11'' リッツパリ 贅を尽くしたココ・シャネルの残り香
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************