2017年2月 アルゼンチン&チリ旅行記。 前回→ブエノスアイレスからアルゼンチンワインの産地メンドーサへ
日本から約50時間かけて辿り着いた場所は、メンドーサ郊外にあるザ・ヴァインズ・リゾート&スパ。東京ドーム130個分にたった30室のヴィラが存在しています。敷地が広すぎるため、まあ・・・外に出ることはない^^; 引きこもりたくなくても引き込まざるおえないというネ。
SIGNATUREでも書かせていただきましたが、ネットサーフィンをしていて、一目惚れをしてしまいました。行くとなって、初めてあれこれ調べたら、ブエノスアイレスでもなく、さらにはメンドーサからも遠いというね。。。

でも訪れる価値あるリゾートで。それはそれは、ものすご~く癒されるリゾートでした。 うん、豪華で煌びやかなホテルも素敵だけれど、自然の温もりを感じるリゾートは心からリラックスできますね。



リゾートの敷地内に入ってから、ヴィラのある建物のエントランスに辿り着くまでもかなりの時間がかかります。

エントランス側から、眺めたアングルはこんな感じ。

今までもリーディングホテルズに加盟しているホテルにはたくさん泊まっているんですけど、ルレ・エ・シャトーのように、「ルレ・エ・シャトーに加盟しているからここは間違いないだろうし、行ってみよう」とは思っていなかったんですね。でもここ最近、特に意識するようになって、改めて素敵なホテルばかりだなって。

こちらがロビー。

その奥にバー。

レストランは一カ所で、

ワイン畑と奥にはアンデス山脈を眺めることができます。

こちらがシェフズテーブル。 自分も一緒につくっているような、そんな体験ができる楽しいディナーで、また追ってご紹介したいと思います。




ビーチもない、山の中にあるわけでもないリゾートで、こんなに素敵なリゾートに出合ったのは初めてでした。



このジャグジーはユニークで、ブドウ畑の中に浸かっているような。。不思議な感じでした。



カクテルやデザートに利用されるドライフルーツ。

こちらがヴィラのある敷地。

全客室テラス付きかつアンデス山脈を見渡すことができます。

ヴィラはすべてスイートで、私が滞在した最もスタンダードのお部屋でも93㎡とゆったり。ホテルというよりは別荘のような感じで、キッチンも充実していて長期滞在者が多いようでした。


各ヴィラの入り口はこんな感じです。

朝食後にここでラテをいただきながらゆっくりしていました。

夕暮れもうっとりするほど美しいです。

もちろんまた訪れたいですが、ここばかりは気軽に来れる場所ではないので、たくさん空気を吸っておきました^^
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.11'' リッツパリ 贅を尽くしたココ・シャネルの残り香
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************
日本から約50時間かけて辿り着いた場所は、メンドーサ郊外にあるザ・ヴァインズ・リゾート&スパ。東京ドーム130個分にたった30室のヴィラが存在しています。敷地が広すぎるため、まあ・・・外に出ることはない^^; 引きこもりたくなくても引き込まざるおえないというネ。
SIGNATUREでも書かせていただきましたが、ネットサーフィンをしていて、一目惚れをしてしまいました。行くとなって、初めてあれこれ調べたら、ブエノスアイレスでもなく、さらにはメンドーサからも遠いというね。。。

でも訪れる価値あるリゾートで。それはそれは、ものすご~く癒されるリゾートでした。 うん、豪華で煌びやかなホテルも素敵だけれど、自然の温もりを感じるリゾートは心からリラックスできますね。



リゾートの敷地内に入ってから、ヴィラのある建物のエントランスに辿り着くまでもかなりの時間がかかります。

エントランス側から、眺めたアングルはこんな感じ。

今までもリーディングホテルズに加盟しているホテルにはたくさん泊まっているんですけど、ルレ・エ・シャトーのように、「ルレ・エ・シャトーに加盟しているからここは間違いないだろうし、行ってみよう」とは思っていなかったんですね。でもここ最近、特に意識するようになって、改めて素敵なホテルばかりだなって。

こちらがロビー。

その奥にバー。

レストランは一カ所で、

ワイン畑と奥にはアンデス山脈を眺めることができます。

こちらがシェフズテーブル。 自分も一緒につくっているような、そんな体験ができる楽しいディナーで、また追ってご紹介したいと思います。




ビーチもない、山の中にあるわけでもないリゾートで、こんなに素敵なリゾートに出合ったのは初めてでした。



このジャグジーはユニークで、ブドウ畑の中に浸かっているような。。不思議な感じでした。



カクテルやデザートに利用されるドライフルーツ。

こちらがヴィラのある敷地。

全客室テラス付きかつアンデス山脈を見渡すことができます。

ヴィラはすべてスイートで、私が滞在した最もスタンダードのお部屋でも93㎡とゆったり。ホテルというよりは別荘のような感じで、キッチンも充実していて長期滞在者が多いようでした。


各ヴィラの入り口はこんな感じです。

朝食後にここでラテをいただきながらゆっくりしていました。

夕暮れもうっとりするほど美しいです。

もちろんまた訪れたいですが、ここばかりは気軽に来れる場所ではないので、たくさん空気を吸っておきました^^
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.11'' リッツパリ 贅を尽くしたココ・シャネルの残り香
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************