香港に来ています。最近は、時間のある時にまとめてブログを書いていて、全て予約投稿にしているので、久々のリアルタイムブログです。 2週間前は一泊の弾丸でしたが、今回は少しのんびりしています。 というわけで、訪れたいなと思っていたところに、積極的に行くつもりです^^

あまり観光客の方にはご縁がないようなスポット、鰂魚涌(クオリーベイ)。とはいっても、お隣の太古には、日本人の方もたくさんお住まいですし、セントラルからわりと近く、便利な場所です。

今回は、超密集住宅ビル「益發大厦」に行ってみることに。住所的には、クオリーベイとなっていますが、私は太古駅から行きました。太古の高層ビルの密集度もすごいので、太古駅からクオーリ―ベイへ向かった方が楽しいと思います。

高層マンションだけではなく、昔ながらの古いマンションも混在していて、そのアンバランス感が香港の魅力の一つですよね。

太古駅から「益發大厦」までは5分くらいです。太古駅B出口を出て左、英皇道をコーズウェイベイ方向に向かうとあります。

こちらのビル益發大厦の中に入っていくと、

こんな景色が飛び込んできます。 撮影している観光客の方がたくさん^^

周囲には、ショップ、美容室、クリーニング店などがありまして、足つぼマッサージもありました。お値段は、50分150HK$だったかな。コーズウェイベイ、湾仔などの方がお安いイメージが。

古いマンションの奥に新しいマンション(といってもこちらも1995年)があります。このマンションで、高層2LDKで、20,000(日本円で30万弱くらい)前後。やはりセントラル近辺とは違いますね。セントラルは高すぎ。。 でも皆さん気になるのは、この古い方のマンションの室内ですよね。間取や家具などはどんな感じなのか、、一度入ってみたいです。

下から見上げるとこんな感じ。

ものすごく迫力あります! 調べたところによると、トランスフォーマーの映画の舞台となった場所のようです。(ええ、私はトランスフォーマーというもの自体、いま初めて知ったわけですが。。)

で、帰りに見つけてしまいました。 そうか、香港のマクドナルドには抹茶味があったのね。

コーンまで抹茶カラー!
抹茶なだけあり、アルゼンチンのドルセデレチェ(→アルゼンチンで一番したかったことはマクドナルドの・・)より美味しく感じました。 あ、思い出した。フィリピンでいただいたピスタチオとブルーベリーチーズケーキのソフトクリーム(→フィリピンの◯◯でソフトクリームをいただく )。あそこでは、自分で巻き巻きできましたけど、それってかなり貴重な事だったんですね。 また巻き巻きしたい。 これから暑くなるので、またいろいろな場でソフトクリームを食べたいと思います(╹◡╹)
→幸せを感じる時 でも書きましたが、私はソフトクリームを買ってもらった時が一番幸せを感じます。スパへ行ったり、マッサージを受けたり、お友達と語ったり、美味しいものを食べたり、カフェでゆっくりしたり、シャンパン飲んだリ、素敵な景色を見たり。。。どれも確かに幸せを感じるんですが、ソフトクリームを手渡されたときの嬉しさにはかなわないみたいです^^
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.11'' リッツパリ 贅を尽くしたココ・シャネルの残り香
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************

あまり観光客の方にはご縁がないようなスポット、鰂魚涌(クオリーベイ)。とはいっても、お隣の太古には、日本人の方もたくさんお住まいですし、セントラルからわりと近く、便利な場所です。

今回は、超密集住宅ビル「益發大厦」に行ってみることに。住所的には、クオリーベイとなっていますが、私は太古駅から行きました。太古の高層ビルの密集度もすごいので、太古駅からクオーリ―ベイへ向かった方が楽しいと思います。

高層マンションだけではなく、昔ながらの古いマンションも混在していて、そのアンバランス感が香港の魅力の一つですよね。

太古駅から「益發大厦」までは5分くらいです。太古駅B出口を出て左、英皇道をコーズウェイベイ方向に向かうとあります。

こちらのビル益發大厦の中に入っていくと、

こんな景色が飛び込んできます。 撮影している観光客の方がたくさん^^

周囲には、ショップ、美容室、クリーニング店などがありまして、足つぼマッサージもありました。お値段は、50分150HK$だったかな。コーズウェイベイ、湾仔などの方がお安いイメージが。

古いマンションの奥に新しいマンション(といってもこちらも1995年)があります。このマンションで、高層2LDKで、20,000(日本円で30万弱くらい)前後。やはりセントラル近辺とは違いますね。セントラルは高すぎ。。 でも皆さん気になるのは、この古い方のマンションの室内ですよね。間取や家具などはどんな感じなのか、、一度入ってみたいです。

下から見上げるとこんな感じ。

ものすごく迫力あります! 調べたところによると、トランスフォーマーの映画の舞台となった場所のようです。(ええ、私はトランスフォーマーというもの自体、いま初めて知ったわけですが。。)

で、帰りに見つけてしまいました。 そうか、香港のマクドナルドには抹茶味があったのね。

コーンまで抹茶カラー!
抹茶なだけあり、アルゼンチンのドルセデレチェ(→アルゼンチンで一番したかったことはマクドナルドの・・)より美味しく感じました。 あ、思い出した。フィリピンでいただいたピスタチオとブルーベリーチーズケーキのソフトクリーム(→フィリピンの◯◯でソフトクリームをいただく )。あそこでは、自分で巻き巻きできましたけど、それってかなり貴重な事だったんですね。 また巻き巻きしたい。 これから暑くなるので、またいろいろな場でソフトクリームを食べたいと思います(╹◡╹)
→幸せを感じる時 でも書きましたが、私はソフトクリームを買ってもらった時が一番幸せを感じます。スパへ行ったり、マッサージを受けたり、お友達と語ったり、美味しいものを食べたり、カフェでゆっくりしたり、シャンパン飲んだリ、素敵な景色を見たり。。。どれも確かに幸せを感じるんですが、ソフトクリームを手渡されたときの嬉しさにはかなわないみたいです^^
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.11'' リッツパリ 贅を尽くしたココ・シャネルの残り香
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************