イブニングハイティーに行ってみたいな~と思ってチェックしていた東京マリオットホテルのラウンジ。ペリエ・ジュエ含むシャンパン、ワイン12種がフリーフロー。目がキランとしたよ(╹◡╹) スイーツではなく、お酒にあうおつまみ系というのも高ポイント。
で、、、結局、行ってきたのは、ディナーというね。 イブニングハイティーはやはり人気らしく、予約でいっぱいとのこと。

うん、雰囲気はなかなかでした。

ラウンジとレストランは同じフロアで、ブースによって分かれているという感じ。イブニングハイティーが終わると、ラウンジは、ほぼ外国人! 日本に帰ってきていないんじゃないかって錯覚を起こしました。

久々に会ったお友達とご飯。 時差ボケもあったし、「ちょっと元気ないんだよね」といったら、「じゃあ、ざぎんで、しーすでも食べる?」って言われた。大爆笑!いつの時代だ! 「じょーだんは美子ちゃん」で返してみた。

ここのレストランは、90mlのテイスティングから用意されていました。これは嬉しかったな。 でもグラスがね。。。美味しさを感じなくて少し残念でした。

シーザーサラダに海老のトッピング。ドレッシングは別添えでオーダーです。

ここのレストランは、グリル料理で、ステーキがお勧めとのこと。お肉は、アンガス牛でした。
夜のラウンジの雰囲気はイイ感じだし、空いているので、なかなか利用できそう。でもアクセスはやや不便なんですよね。 スタッフのサービスはきびきびしていてよかったと思いました。
そういえば、台北にもマリオットができて、評判がいいみたい。 と、今思い出したので、近々行ってみます。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.10'' アルゼンチンワインの故郷の滞在型高級リゾート
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************
で、、、結局、行ってきたのは、ディナーというね。 イブニングハイティーはやはり人気らしく、予約でいっぱいとのこと。

うん、雰囲気はなかなかでした。

ラウンジとレストランは同じフロアで、ブースによって分かれているという感じ。イブニングハイティーが終わると、ラウンジは、ほぼ外国人! 日本に帰ってきていないんじゃないかって錯覚を起こしました。

久々に会ったお友達とご飯。 時差ボケもあったし、「ちょっと元気ないんだよね」といったら、「じゃあ、ざぎんで、しーすでも食べる?」って言われた。大爆笑!いつの時代だ! 「じょーだんは美子ちゃん」で返してみた。

ここのレストランは、90mlのテイスティングから用意されていました。これは嬉しかったな。 でもグラスがね。。。美味しさを感じなくて少し残念でした。

シーザーサラダに海老のトッピング。ドレッシングは別添えでオーダーです。

ここのレストランは、グリル料理で、ステーキがお勧めとのこと。お肉は、アンガス牛でした。
夜のラウンジの雰囲気はイイ感じだし、空いているので、なかなか利用できそう。でもアクセスはやや不便なんですよね。 スタッフのサービスはきびきびしていてよかったと思いました。
そういえば、台北にもマリオットができて、評判がいいみたい。 と、今思い出したので、近々行ってみます。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.10'' アルゼンチンワインの故郷の滞在型高級リゾート
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語
*******************