アルゼンチン&チリ旅行記。 前回→ユナイテッド 新ビジネスクラス「ユナイテッドポラリス」ヒューストンーアルゼンチン 機内食

IMGP5959
無事、ブエノスアイレスに到着! 到着したのは、午前10時半くらい。ブエノスアイレスの空港は、タクシーの他にレミスというハイヤーがあり、はじめは、日中だしそれでいいかな?と思っていたのですが、よくよく治安を調べ始めたら「最悪」とか「危険」というキーワードが目につき、ものすごく不安になってきて、結局ホテルに車をお願いしました。  ホテルのリムジン以外の選択となると時々利用しているveltraにも送迎サービスがありました。ホテルは片道120$、veltraは80$。確かタクシーの場合は、50$、レミス60$くらいだったと思います。物価の上昇が激しいので、ご参考までに。。ですが、以前も書きましたが、南米に関しては調べてもあまり距離や料金が参考になるブログが見つからなかったので今回はなるべく詳細を書こうと思っています。というのも、南米に1人旅をしたいけれど、治安が心配、、という方がいると思うので、その安心材料の一つとして移動手段はとても重要だと思います。この辺りの距離や費用感が分かると、旅行プランも組みやすいのかななんて思っています。 



IMGP5960
空港からホテルまでは、道が混んでいることもあり、1時間弱くらいでした。これは、ホテル到着付近にあった国会議事堂だったかな?ドライバーさんが、有名な×××だよ~みたいに説明してくださったのですが、忘れちゃった。。。



IMGP6068
ホテルに到着。とても静かな環境にありました。



IMGP6147
正式名称は、パラシオ ドゥオパークハイアット ブエノスアイレス (ドゥオなのかドゥオ―なのか、ドゥハウなのかは謎)だそうです。



IMGP6061
高級住宅街のレコレータ地区の中心に位置していて、観光にはあまり便利ではない?のかな。



IMGP6059
IMGP6057
IMGP6058
貴族「ドゥオ」ー家のお屋敷を改装してホテルとなったそうです、宮殿のような外観はとても素敵でした。



222
こちらが正面玄関。ホテルは2つの建物に分かれていて、宿泊棟は、裏側の玄関が近いので、こちらの玄関を利用したのは、初めのチェックイン時のみでした。



333

ドア前には、常に2名のセキュリティスタッフがいらっしゃいます。やっぱり、、治安が良くないんだということがホテル内にいても伝わってくるようでした。



IMGP6051
こちらがロビー。ロビーの雰囲気などは、パークハイアットらしいかな。シンプルですっきりしています。



IMGP6078
レセプション。スタッフは、フレンドリーというわけではないけれど、淡々としてスマートな感じ。



IMGP6026
真剣な眼差しで配られた一枚の紙。もうこれがギャグみたいで笑えました。他の大都市で治安の悪いところってないですから^^;  でもそれだけ、、やはり被害にあわれている方もいらっしゃるということで、改めて気を引き締めなければと思ったのでした。



IMGP6083
IMGP6079
IMGP6081
ロビーラウンジはなく、すぐ裏にカフェとバーがあります。



IMGP6082
宿泊ゲスト以外は、入りづらい雰囲気ですし、おそらくセキュリティ上、気軽にゲストを入れるような感じでもないので、とても静かな空間が保たれています。



0
正面ロビーがある建物の方には、スパも入っていました。



IMGP6050
あまりに小さくてびっくりしましたが・・・。他のブエノスアイレスのホテルを知らないので、何とも言えませんが、スパ&フィットネス施設がこじんまりしすぎのような。あまり素敵と思えるような場所ではなかったです。



IMGP6048
IMGP6049
ただ、スパのスタッフはとても優しくて、こちらがふらっと覗いただけなのに、一つ一つ丁寧に説明をしてくださりご案内をしてくださいました。



IMGP6146
こちらが裏口玄関です。

お部屋について書いてから感想を書きますが、お値段は東京以上なんです。でも、ん~という感じ。
今まで、グラハイは、ん~・・微妙という感じのホテルがありましたがそれは仕方ないかと思っていました。でも、パークハイアットに関しては、さすが!素敵!と思うホテルが多かったので、それらに比べると、なんだかな~というのが正直な感想です。


インスタグラム

*******************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載  "Travel  My Word Vol.10''  アルゼンチンワインの故郷の滞在型高級リゾート 

☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 時計と旅の物語

*******************