2017年2月 マラケシュ旅行記 前回→マラケシュ 伝説のホテル「ラ・マムーニア」にチェックイン
ウエルカムドリンクをいただき、館内をウロウロし、その後、パソコンでもしようかな~と思ったところで、「ラブリーなお部屋のご用意ができました」とのこと。
待っていた甲斐があり、素晴らしいお部屋に案内していただきました。パークスイートの予定が、ロマンティックでラ・マムーニアでも特に人気の高いBALDAQUINというスイートルームに!!!
これはお部屋にはいってすぐ。短いながらもしっかり廊下と言えるくらいの広さです。
お部屋側からみた入口。
リビングルームはこんな感じ。全部で80㎡くらいですから、広さとしてはそこまでではないのですが、何よりもデザインが可愛くて心ときめきます(●´ω`●) ホントに、ラブリーだ!
ラ・マムーニアは、客室は212室、うちスイートルームは71室。で、そのスイートルームでもジュニアスイート以外は、全てデザインが異なるみたいです。私が滞在したスイートルーム「BALDAQUIN」は、「ハネムーンの方々に
とても人気があるよ」と笑顔で言われましたが、ん?いやがらせか。(^∀^)
デザインがとにかく凝りまくり。これはヨーロッパでは絶対に味わえない雰囲気ですね。
ウエルカムスイーツとフルーツとワイン。フルーツは、毎日違ったフルーツ。私の時は、ナシ、みかん、すもも、りんご、でした。
モロッコのワインです。スイーツ<お酒なので、嬉しいです♡ 今回、モロッコにきて、モロッコのワインは美味しいんだ!とびっくりしたのですが、特にラ・マムーニアオリジナルブランドの赤ワインがとても好みの味でした。またディナーの紹介の時に書きます。
開け~、ごま!!
これはステキなベッドルーム。
確かにロマンティック。淡いベージュカラーが、とても上品で高級感があります。
入口のドアがいちいじ可愛いんですよね~
上質なリネン。気持ちよすぎて・・・
窓の外には、、
広いベランダ。
モスグリーン×淡いピンクカラーの組み合わせも素敵。
お庭とプールを眺められるビューです。
これはもう外出する気がおきません。(ホントに最初の2日間はどこにも出かけませんでした)
私の中で、モロッコ=暑いというイメージしかなかったのですが、マラケシュの3月は意外にも寒く(寒くはないんですけど)朝晩は冷え込みます。ですから日中も、30度ないくらい。日陰にいる限りは過ごしやすいです。
これはHPからお借りした画像。 そうか、夜はこんな感じになるのね~。さすがハネムーナーに人気のお部屋。
これが先日話していた、ギフトショップでも売っている、オレンジカラーのグッズ。アクセサリートレイはもちろん、パスポートケースやカードケースなどもあります。
宿泊された著名人のお写真も飾られています。
とにかくお部屋内のどの扉も可愛くて、一人開けゴマごっこしていました。寒いね~
他のお部屋を見ていないので何とも言えませんが、とにかくこの「BALDAQUIN」は、女性には、、そしてホテル好きにはたまらないお部屋だと思います。
カードキーケースなのですが、チェックアウト後、カードだけを抜きとり、ケースをプレゼントしていただきました。ホテルの思い出グッズ、嬉しいです。
長くなったのでバスルームは次回に。
→書きました。 ラ・マムーニア スイートルーム「BALDAQUIN」宿泊記 後半
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
ウエルカムドリンクをいただき、館内をウロウロし、その後、パソコンでもしようかな~と思ったところで、「ラブリーなお部屋のご用意ができました」とのこと。

待っていた甲斐があり、素晴らしいお部屋に案内していただきました。パークスイートの予定が、ロマンティックでラ・マムーニアでも特に人気の高いBALDAQUINというスイートルームに!!!

これはお部屋にはいってすぐ。短いながらもしっかり廊下と言えるくらいの広さです。

お部屋側からみた入口。




リビングルームはこんな感じ。全部で80㎡くらいですから、広さとしてはそこまでではないのですが、何よりもデザインが可愛くて心ときめきます(●´ω`●) ホントに、ラブリーだ!
ラ・マムーニアは、客室は212室、うちスイートルームは71室。で、そのスイートルームでもジュニアスイート以外は、全てデザインが異なるみたいです。私が滞在したスイートルーム「BALDAQUIN」は、「ハネムーンの方々に
とても人気があるよ」と笑顔で言われましたが、ん?いやがらせか。(^∀^)

デザインがとにかく凝りまくり。これはヨーロッパでは絶対に味わえない雰囲気ですね。

ウエルカムスイーツとフルーツとワイン。フルーツは、毎日違ったフルーツ。私の時は、ナシ、みかん、すもも、りんご、でした。

モロッコのワインです。スイーツ<お酒なので、嬉しいです♡ 今回、モロッコにきて、モロッコのワインは美味しいんだ!とびっくりしたのですが、特にラ・マムーニアオリジナルブランドの赤ワインがとても好みの味でした。またディナーの紹介の時に書きます。

開け~、ごま!!

これはステキなベッドルーム。

確かにロマンティック。淡いベージュカラーが、とても上品で高級感があります。



入口のドアがいちいじ可愛いんですよね~

上質なリネン。気持ちよすぎて・・・

窓の外には、、

広いベランダ。

モスグリーン×淡いピンクカラーの組み合わせも素敵。

お庭とプールを眺められるビューです。

これはもう外出する気がおきません。(ホントに最初の2日間はどこにも出かけませんでした)

私の中で、モロッコ=暑いというイメージしかなかったのですが、マラケシュの3月は意外にも寒く(寒くはないんですけど)朝晩は冷え込みます。ですから日中も、30度ないくらい。日陰にいる限りは過ごしやすいです。

これはHPからお借りした画像。 そうか、夜はこんな感じになるのね~。さすがハネムーナーに人気のお部屋。

これが先日話していた、ギフトショップでも売っている、オレンジカラーのグッズ。アクセサリートレイはもちろん、パスポートケースやカードケースなどもあります。

宿泊された著名人のお写真も飾られています。

とにかくお部屋内のどの扉も可愛くて、一人開けゴマごっこしていました。寒いね~

他のお部屋を見ていないので何とも言えませんが、とにかくこの「BALDAQUIN」は、女性には、、そしてホテル好きにはたまらないお部屋だと思います。

カードキーケースなのですが、チェックアウト後、カードだけを抜きとり、ケースをプレゼントしていただきました。ホテルの思い出グッズ、嬉しいです。
長くなったのでバスルームは次回に。
→書きました。 ラ・マムーニア スイートルーム「BALDAQUIN」宿泊記 後半
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************