ルアンパバーン滞在記
、→  → アマンタカ カーン・プールスイート リビング&ベッドルーム  → →  →アマンタカ ラオス料理の朝食 → アマンタカ アフタヌーンティー  に続きまして、レストランでいただいたものたちです。

アマンタカでは朝食、アフタヌーンティー、ランチもしくはディナーのどちらか宿泊費に含まれています。ですので、ゲストは、朝食+夕食といった形で、ホテル内でお食事をされている方がほとんどでした。朝食&夕食につきましては、前回も書きましたのでここではさらりと。

IMGP2949
ココナッツジュース。



IMGP2950
青菜とのりのスープ。以前、ビエンチャンでもいただきましたが、確かのりスープはラオスの名物だった気がします。



IMGP2953
体に優しいあっさりしたクリアスープです。



IMGP2962
この日も貸切。プール沿いのレストランには6組くらいでしょうか。 ディナーをレストランでいただく方はいらっしゃいませんでした。 



IMGP2966
続いて、ラオス料理のなんちゃら。



IMGP2975
バナナリーフの中には、



IMGP2980
たくさんのマッシュルームが入っています。とてもヘルシーで、食感がお肉みたいでした。



IMGP2976
ジンジャーソース、ナンプラーソース、あと一つは何だった?



IMGP3031
続いて朝食。



IMGP3027
ラオス珈琲にしてみました。 珈琲については詳しくないので、特徴があまりよくわかりませんが、ラオス紅茶より推しとのことです。  にもかかわらず、私はミルクを。そんなにたっぷり入れちゃったらだめよね。。



IMGP3036
フルーツプレート。ラオスも台湾とあまり変わらぬラインナップ。



IMGP3038
スイカジュースがとても濃厚で美味しかったです。



IMGP3039
ラオスオムレツを卵白で作っていただきました。



IMGP3059
固そうに見えてほろほろ。



IMGP3042
レストランの朝食タイムは一応決まってはいるものの。。お好きな時間にどうぞ、、というのがアマンスタイル。



IMGP3056
ベーグルがあったのでおもわず(╹◡╹) これは普通にパンでした。



IMGP3057
バターは、あっさり。あまりミルク感はなくさらっとしていたかな。



IMGP3058
ラオスのソルト&ペッパー。



IMGP3047
やっぱりビュッフェではない朝食が好き。   ん?単に食べ過ぎないからっていう理由?



IMG_2349
IMG_2350
最後にメニューを。まずは朝食から。



IMG_2375
IMG_2374
続いてディナーのメニューです。

前々から書いていますが、アマンは宿泊代はお高いですが、レストランのお料理やドリンク〔ミニバーが有料の際を含め〕代はリーズナブルに思います。

リゾートの場合は、ホテルでお食事をするしかないので、これは有り難いです。

********************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載  "Travel  My Word Vol.9''  新北投 南国の温泉郷  

********************