今日は、中国東方航空の台北―上海の機内食とシートについてです。この路線は、何気に成田(羽田)-上海より良いシートなので、楽しみにしていました。

中国三大大手である中央政府系の「東方航空、南方航空、国際航空」のうち、東方、南方はスカイチームです。中国の航空会社では、東方にしか搭乗したことはないのですが、中国には、20社くらい航空会社があるんですよね。(知らない間に合併されているので定かではないです) この中国三大大手だけで、80%という圧倒的なシェアを誇っているそうです。

シートは、1-2-1の配列。独立シートがあるのは嬉しいです。 なぜ日本線はないのだろう・・(と書いてあったらすみません)

広さはかなりあると思いました。エールフランスよりも広そう。

通路を挟んだお隣の人の様子は全くわからないようになっていて、周囲の様子は気になりません。

ブランケットと枕。枕はちょっと安くさいかなぁ。ふわふわではない上、枕カバーが汚れている気が・・・。クリーニングしても取れなかったものなのか、もしくは・・・・^^; みなかったことにしよう。 しかし私は頭を置くようとしては枕は使わないので問題なし。いつも腰にいれています。

ウエルカムドリンクはお水かフレッシュオレンジジュースです。

足を伸ばすとこんな感じ。普通に座っている時点では、足が届くことはありません。

機内食のメニュー表はありません。CAさんが一冊のメニューを持ち歩き、アフタヌーンティーとしていただく飲茶と一緒に提供される飲み物のオーダーを取ってくださいます。 スパークリングワインはなく、白ワイン一種、赤ワイン2種でした。

設備的には使いやすかったです。そう、このリモコンは、机を出す中の引き出しにあるより、こうして外にむき出しになっていたほうが取り出ししやすいですね。

フルフラットです。ボタンの操作もストレスなくスムーズでした。

ブランケットや枕の素材や質感はイマイチでしたが、スリッパだけは豪華でした。

お持ち帰りOKよ。としっかりした素材の入れ物も用意されています。

スイッチを入れると、

アームレストが登場。

フックもついていて便利です。

1時間半のフライトなので、簡単なスナックです。飲茶とフルーツ。

まあ、見た目通りです。

シートはとても良かったので、これなら長距離路線も乗ってみたいな~と思いました。機内食は、やっぱり、、、なんですけど。
*2012年夏に搭乗した、中国東方航空 上海ーモスクワ路線の機内食&シートはこちらをどうぞ
********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 ハリー・ウィンストンが引き寄せてくれた良縁
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.9'' 新北投 南国の温泉郷
********************

中国三大大手である中央政府系の「東方航空、南方航空、国際航空」のうち、東方、南方はスカイチームです。中国の航空会社では、東方にしか搭乗したことはないのですが、中国には、20社くらい航空会社があるんですよね。(知らない間に合併されているので定かではないです) この中国三大大手だけで、80%という圧倒的なシェアを誇っているそうです。

シートは、1-2-1の配列。独立シートがあるのは嬉しいです。 なぜ日本線はないのだろう・・(と書いてあったらすみません)

広さはかなりあると思いました。エールフランスよりも広そう。

通路を挟んだお隣の人の様子は全くわからないようになっていて、周囲の様子は気になりません。

ブランケットと枕。枕はちょっと安くさいかなぁ。ふわふわではない上、枕カバーが汚れている気が・・・。クリーニングしても取れなかったものなのか、もしくは・・・・^^; みなかったことにしよう。 しかし私は頭を置くようとしては枕は使わないので問題なし。いつも腰にいれています。

ウエルカムドリンクはお水かフレッシュオレンジジュースです。

足を伸ばすとこんな感じ。普通に座っている時点では、足が届くことはありません。

機内食のメニュー表はありません。CAさんが一冊のメニューを持ち歩き、アフタヌーンティーとしていただく飲茶と一緒に提供される飲み物のオーダーを取ってくださいます。 スパークリングワインはなく、白ワイン一種、赤ワイン2種でした。

設備的には使いやすかったです。そう、このリモコンは、机を出す中の引き出しにあるより、こうして外にむき出しになっていたほうが取り出ししやすいですね。

フルフラットです。ボタンの操作もストレスなくスムーズでした。

ブランケットや枕の素材や質感はイマイチでしたが、スリッパだけは豪華でした。

お持ち帰りOKよ。としっかりした素材の入れ物も用意されています。

スイッチを入れると、

アームレストが登場。

フックもついていて便利です。

1時間半のフライトなので、簡単なスナックです。飲茶とフルーツ。

まあ、見た目通りです。

シートはとても良かったので、これなら長距離路線も乗ってみたいな~と思いました。機内食は、やっぱり、、、なんですけど。
*2012年夏に搭乗した、中国東方航空 上海ーモスクワ路線の機内食&シートはこちらをどうぞ
********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆高級腕時計専門誌クロノス 日本版「WebChronos」連載 ハリー・ウィンストンが引き寄せてくれた良縁
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.9'' 新北投 南国の温泉郷
********************