天空の森滞在記。→素敵すぎてしびれる!極上リゾート「天空の森」@鹿児島 →天空の森レポートを始める前に →
鹿児島 究極のリゾート「天空の森」敷地内をお散歩
→日本から一番近い海外「天空の森」で大冒険
に続きまして、ヴィラ・花散る里について書いていきます。
ヴィラにご案内いただく前に、
こんな頂上に連れてきていただきました。ここでチェックインをする場合もあるのだとか。
このブランコも、
この椅子も、手作りの温もりが感じられて、とっても素敵でした。
こんな夢みたいな場所があるんだ・・・。
この頂上自体は、全てのゲストが訪れることができる場所なのですが、鉢合わせしないよう、例えば私が居る際は、他のゲストが入らぬように看板を動かしておく、ような決まった合図があります。よって、ここからの景色もこの空間も独り占めできるというわけです。
何気に段差が高いので、階段が用意されています。
眼下にあるヴィラが、「花散る里」になります。
天空の森には、ヴィラは5つ存在していまして、そのうち3つが宿泊、2つが日帰り用のヴィラになっています。今回は、宿泊はしていませんので、日帰り用のヴィラ「花散る里」へ。
詳細は、HPに書かれている通りなのですが、日帰り用ヴィラでは、「野遊び」プランがあり、10時から20時の間の4時間、もしくは6時間、好きな時間にこちらのヴィラに滞在することができます。日帰り用と言っても、簡易施設では全くなくて、普通に泊まれてしまうよ・・・。立派な施設なのにもったいない・・・。ここに宿泊されたい方も絶対にいらっしゃるはず。というか、宿泊したいです。
お部屋はそこまで大きくはないのですが、温泉と屋外ラウンジがとても広いです。
こちらでお食事をいただくとピクニック気分。
雑誌やテレビなどで撮影が入る場合、このヴィラ・花散る里が利用されることが多いようです。
裸でウロウロすることも可能で、どれだけワイルドなんだよ・・・・
お部屋の中に入るます。まずはバスルーム。
ガラス張り一面になっているシャワールーム。
都内のホテルなどでは、瞬間曇りガラスに切り替わりますが、こちらはこのままです。
洗面台があって、その奥がベッドルームです。
寝たまま景色を見渡せるようになっています。
木の香りがして癒されます:)
リビングルームというものが存在していないので、確かに仕事(と言いますかパソコン)する場所がありません。でもここにきて、する必要もない、、、ですよね。
裸族でOKですが、一応バスローブもありますのでご安心ください。
リネン類は、天空の森オリジナルのもの。売り出しもされているようです。
手作りランプも一つ一つ個性があって可愛いです。
段差があるので、切り株で階段を。
こんなところにもランプが。
お一人様も歓迎ということで、しっかりおひとり様プランも用意されているのが嬉しいのですが、私的に、ここはあまり一人ではお勧めできないかな。もったいない!の一言に尽きます。 おそらく、ですが、どなたでも「うわ~~~~~っ」と感激する場所だと思うんです。 鳥肌が立つリゾートにまさか日本で出合えると思っていませんでした。
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
に続きまして、ヴィラ・花散る里について書いていきます。
ヴィラにご案内いただく前に、

こんな頂上に連れてきていただきました。ここでチェックインをする場合もあるのだとか。

このブランコも、

この椅子も、手作りの温もりが感じられて、とっても素敵でした。

こんな夢みたいな場所があるんだ・・・。

この頂上自体は、全てのゲストが訪れることができる場所なのですが、鉢合わせしないよう、例えば私が居る際は、他のゲストが入らぬように看板を動かしておく、ような決まった合図があります。よって、ここからの景色もこの空間も独り占めできるというわけです。

何気に段差が高いので、階段が用意されています。

眼下にあるヴィラが、「花散る里」になります。

天空の森には、ヴィラは5つ存在していまして、そのうち3つが宿泊、2つが日帰り用のヴィラになっています。今回は、宿泊はしていませんので、日帰り用のヴィラ「花散る里」へ。

詳細は、HPに書かれている通りなのですが、日帰り用ヴィラでは、「野遊び」プランがあり、10時から20時の間の4時間、もしくは6時間、好きな時間にこちらのヴィラに滞在することができます。日帰り用と言っても、簡易施設では全くなくて、普通に泊まれてしまうよ・・・。立派な施設なのにもったいない・・・。ここに宿泊されたい方も絶対にいらっしゃるはず。というか、宿泊したいです。

お部屋はそこまで大きくはないのですが、温泉と屋外ラウンジがとても広いです。

こちらでお食事をいただくとピクニック気分。

雑誌やテレビなどで撮影が入る場合、このヴィラ・花散る里が利用されることが多いようです。

裸でウロウロすることも可能で、どれだけワイルドなんだよ・・・・

お部屋の中に入るます。まずはバスルーム。

ガラス張り一面になっているシャワールーム。

都内のホテルなどでは、瞬間曇りガラスに切り替わりますが、こちらはこのままです。

洗面台があって、その奥がベッドルームです。

寝たまま景色を見渡せるようになっています。

木の香りがして癒されます:)

リビングルームというものが存在していないので、確かに仕事(と言いますかパソコン)する場所がありません。でもここにきて、する必要もない、、、ですよね。

裸族でOKですが、一応バスローブもありますのでご安心ください。

リネン類は、天空の森オリジナルのもの。売り出しもされているようです。



手作りランプも一つ一つ個性があって可愛いです。

段差があるので、切り株で階段を。

こんなところにもランプが。
お一人様も歓迎ということで、しっかりおひとり様プランも用意されているのが嬉しいのですが、私的に、ここはあまり一人ではお勧めできないかな。もったいない!の一言に尽きます。 おそらく、ですが、どなたでも「うわ~~~~~っ」と感激する場所だと思うんです。 鳥肌が立つリゾートにまさか日本で出合えると思っていませんでした。
ですから、こういう場所では、誰かと嬉しさを共有して過ごせたらもっと楽しいだろうなと。
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************