バンコクーールアンパバーン間はバンコクエアウェイズを利用しました。この路線は、バンコクエアウェイズもしくはラオス航空の2つしか選択肢がなかったので、迷わずバンコクエアウェイズに。何気にバンコクエアウェイズのファンです。

私が搭乗した便は、エミレーツ、エティハド、ガルーダ、マレーシア、カタール航空とのコードシェア便でした。って多すぎですから。 バンコクエアウェイズは、搭乗者全員が利用できるラウンジがあります。ラウンジ自体は全く大したことのない会議室的な感じですが、とはいえ、全員が利用できるなんて太っ腹ですよね。

簡単なスナックと、

飲み物が用意されています。場所によってはフルーツなどもあって、中国の地方のビジネスクラスラウンジよりずっといいです。

当初はダイナースで利用できる他のラウンジに居ましたが、けっこうなdelayになり、こちらで搭乗待ちをしました。

ルアンパバーンまでは1時間半のフライト。もう一つのブログで機内食(フルーツプレート)についてアップした際にも書きましたが、この便は、何もリクエストを入れていないのに、往復共に1Aのお席で、しかもお隣がいないという・・・ラッキーでした。今理由を考えてみると、コードシェア便ばかりだから、バンコクエアウェイズ直々のウェブサイトで購入した人がいなかったから優先されたのかな?

さて、こちらはルアンパバーンのラウンジです。こちらは今年(2016年)3月にオープンしたということで新しいラウンジです。 バンコクエアウェイズ搭乗者全員が利用できる他、プライオリティパスでも利用可能だそうです。

新しいだけあり綺麗でした。

カウンター席は、外の様子が見えるようになっています。ゲートがすぐ横ですからクローズギリギリまでパソコンができるのはいいですね。

スナック&ドリンク。

タケノコ&キノコスナック。なぜ黒いのか?
********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.8'' は、天空の街、雲南省麗江の絶景とともに味わう山の美味 です。
********************

私が搭乗した便は、エミレーツ、エティハド、ガルーダ、マレーシア、カタール航空とのコードシェア便でした。って多すぎですから。 バンコクエアウェイズは、搭乗者全員が利用できるラウンジがあります。ラウンジ自体は全く大したことのない会議室的な感じですが、とはいえ、全員が利用できるなんて太っ腹ですよね。

簡単なスナックと、

飲み物が用意されています。場所によってはフルーツなどもあって、中国の地方のビジネスクラスラウンジよりずっといいです。

当初はダイナースで利用できる他のラウンジに居ましたが、けっこうなdelayになり、こちらで搭乗待ちをしました。

ルアンパバーンまでは1時間半のフライト。もう一つのブログで機内食(フルーツプレート)についてアップした際にも書きましたが、この便は、何もリクエストを入れていないのに、往復共に1Aのお席で、しかもお隣がいないという・・・ラッキーでした。今理由を考えてみると、コードシェア便ばかりだから、バンコクエアウェイズ直々のウェブサイトで購入した人がいなかったから優先されたのかな?

さて、こちらはルアンパバーンのラウンジです。こちらは今年(2016年)3月にオープンしたということで新しいラウンジです。 バンコクエアウェイズ搭乗者全員が利用できる他、プライオリティパスでも利用可能だそうです。

新しいだけあり綺麗でした。

カウンター席は、外の様子が見えるようになっています。ゲートがすぐ横ですからクローズギリギリまでパソコンができるのはいいですね。

スナック&ドリンク。

タケノコ&キノコスナック。なぜ黒いのか?
********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.8'' は、天空の街、雲南省麗江の絶景とともに味わう山の美味 です。
********************