10月から私のブログ文章・画像をそのまま転載している旅行キュレーションサイトがありました。細かいことをあまり気にしないタイプなので(ちょっとは気にしろ・・)、放っておきました。

今までも、ブログを盗用されることがあっても、よほどヒドイ形でなければ、「まあいっか」と思っていました。皆さんもご存知だと思うのですが、アメブロ時代に免疫がついたのだと思います(╹◡╹)初めての時はショックで、悲しい気持ちにもなりましたけど、過去2回そういうことがあって、ブログでも心境を書いたりして、皆さんに励ましていただいて、すっかり強くなりました。ですから、それ以降いくつかあったのですが、もう放置です。

私が書いたものも私が撮った写真も、自分でわかっていることだから、それでいいんです。そして何より、このブログをご覧くださっている人が、しっかりわかってくださっているので、それで十分。争い事が嫌いだし、常識のない人に割く時間はもったいないので。無駄なエネルギーを注ぎたくないという逃げなんですけども。

でも、そうなると、やっぱりあまり自分の気持ちは書きたくないな~と思ってしまいます。例えば、落ち込んでいることを書いてしまって、でも寝たら忘れて、翌日ケロッとして、昨日のブログは消したいな、なんてことありますよね?その時でも、その文章をそのまま転載されているんですよ・・・・。自動化ツールを利用されているので、旅行以外でも私のすべてのブログ記事がそのままコピーされているんです。たとえ、私のブログ内で編集をしても、そちらには残ります。これはちょっとな~と。。
とはいっても、オンラインサロンを開設してからは、ブログにはあまり多くのことを語らなくなったので、編集することもなくなりましたが。 ですからここ最近のブログは面白みに欠けていたかもしれませんが、諸々そんな理由でした。

最も、最近の検索は非常に優秀だそうで、どちらが先に記事を出しているのか、盗用サイトであるのか判断してくれるそうです。ですから、盗用されたサイトは、検索スコアが自動的に下がっていきますし、いずれGoogle八部にされるので、問題はないみたいです。 が、、!やっぱり同じウェブ上に存在しているというのは、気持ちが良いものではなく、そんな心境をサロンのメンバーさんにお話ししていました。

そうしたら、なんと。。。メンバーのSさんがそのサイト主にお問い合わせをして盗用云々をお伝えしてくださったとのこと。すると、「今週中に削除する」とお返事がきたそうです。先ほど、その旅行キュレーションサイトをみてみると、私のブログ記事だけ、丸ごとなくなっていました!びっくり・・・。
Sさん、、、本当にありがとうございました。 

一般的に、こういうことをされる方は常識があまりないように思いますので、下手をしたらトラブルになりかねません。ですからたとえ、不快感があっても、気にせず黙っていたほうがいいかなとか思っていました。 
でも、正義感の強いSさんが、こうして代わりに対応してくださって。。 Sさんご自身の時間を取られてしまうにも関わらず、こうして立ち向かってくださって、本当に感謝しています。
思えば、最初の時もあきさんが代わりに怒ってくださって、二回目の時は、ブログ読者さんはもちろんのこと、出版社の担当編集の方やお世話になっている旅行会社の方まで心配してくださって、、、ホント、みんなに感謝です。。

ますます、ポロっと呟いてしまったことに責任を持たないと、と思いました。だから「ブログには書けないかな」と思うこともいっぱいあるのですが、でも幸か不幸かけっこう正直者なので、やっぱり黙っていられないみたいです。ですから、サロンの存在はとても有難くて、実はもう1周年が過ぎたのですが、この1年間で繋がっている人がいることの強さを実感しました。サイレント読者さんの存在に気付いたときでも書きましたが、応援してくださっている人がいるのは重々感じていることなのですが、姿、形が見えるとなお嬉しいものです。もちろん、サロン内では、ネガティブなこともけっこう話していますが、嬉しいこと、感動したことを共有できる誰かがいることは本当に幸せなことだと思います。

それを代わりに聞いてくれる誰かというのは、私には親しかいなかったので。来年はそんなパートナーが見つかることを祈って。という〆で終わるよ (╹◡╹)♡

IMGP4043
やっぱり香港好きだな~。