バンコク滞在記。→今年で25周年!バンコク・スコータイホテルにチェックイン →エグゼクティブ・デラックスルームのリビング&ベッドルーム →
エグゼクティブ・デラックスルームのバスルーム
に続きまして、スパ&プールについて。
スコータイに入っているスパ「ボタ二カ」は、高級スパのチェーン店。このスコータイのスパは初めて訪れました。規模としてはそこまで大きくはないものの、ホテル棟やプールとは離れた一軒家になっていて、落ち着いていてなかなかよかったです。
スパのお庭。 入口の真ん前ですから、ここで寛ぐ方はいないと思いますので、単にお飾り的なものかと思います。
こちらが入口です。扉を開けようとすると、すぐにスタッフの方がお出迎えしてくださいました。
ロビーです。
一階の受付&ロビーは新しい感じがしました。
靴を履き替え、カウンセリングシートに記入します。
ウエルカムジンジャーティー。甘みは少なく、美味しかったです。
二階のトリートメントルームへ。この辺りはちょっと古さを感じますね。
施術ルーム。カップルルームに案内していただきました。特に長めのコースをお願いしたわけではないのですが・・・
といってもこちらのブースは全く利用することなかったです。スパ棟は別にあり、そちらでサウナ&ジャグジーに入った後でしたので、そのまま施術がスタートしました。
アメニティもたっぷり用意されています。
お手洗い&シャワー室。
施術は、すご~い上手!というわけではなかったですが、ホテルだけあり、繊細さはあったので、心の癒しにはなりました。
プロダクツはハーンが利用されています。アロマに関してはどうだったかな?忘れました(╹◡╹)
バナナチップスとジンジャーティー。 バナナチップス大好きなのですが、ちょっと蜜で絡められていて甘かったです。それを考えると、ルアンパバーンのアマンタカのバナナチップスは美味しかった!
続いてプール&ジャグジーコーナーへ。
ここにはレストランも2つあり、
一つはイタリアンだったでしょうか。高級感ありました。ここはバルコニーのお席。
反対側はプールバー。こちらはカジュアルです。
いつ訪れてもゲストが必ずいました。みんなパソコンしています。
トリートメントルームがあるスパ棟と、こちらのプールエリアにあるスパはかなり離れていますが、基本的にはここで寛いでから、スパ棟に向かわれた方がよいです。
ジャグジー。
サウナ。 このスパは、かなり年季が感じられます。
プールエリアが、可愛かったです。
デトックスジュースもたくさん用意されています。300バーツだったかな? フレッシュで冷たくて、美味しかったです。
トリートメントに関しては、もし宿泊していなければ、わざわざ受けに来るまでもないスパかもしれません。バンコクは魅力的なスパが他にもたくさんありますから。。

スコータイに入っているスパ「ボタ二カ」は、高級スパのチェーン店。このスコータイのスパは初めて訪れました。規模としてはそこまで大きくはないものの、ホテル棟やプールとは離れた一軒家になっていて、落ち着いていてなかなかよかったです。

スパのお庭。 入口の真ん前ですから、ここで寛ぐ方はいないと思いますので、単にお飾り的なものかと思います。

こちらが入口です。扉を開けようとすると、すぐにスタッフの方がお出迎えしてくださいました。

ロビーです。

一階の受付&ロビーは新しい感じがしました。

靴を履き替え、カウンセリングシートに記入します。

ウエルカムジンジャーティー。甘みは少なく、美味しかったです。

二階のトリートメントルームへ。この辺りはちょっと古さを感じますね。

施術ルーム。カップルルームに案内していただきました。特に長めのコースをお願いしたわけではないのですが・・・

といってもこちらのブースは全く利用することなかったです。スパ棟は別にあり、そちらでサウナ&ジャグジーに入った後でしたので、そのまま施術がスタートしました。

アメニティもたっぷり用意されています。

お手洗い&シャワー室。

施術は、すご~い上手!というわけではなかったですが、ホテルだけあり、繊細さはあったので、心の癒しにはなりました。

プロダクツはハーンが利用されています。アロマに関してはどうだったかな?忘れました(╹◡╹)

バナナチップスとジンジャーティー。 バナナチップス大好きなのですが、ちょっと蜜で絡められていて甘かったです。それを考えると、ルアンパバーンのアマンタカのバナナチップスは美味しかった!

続いてプール&ジャグジーコーナーへ。

ここにはレストランも2つあり、

一つはイタリアンだったでしょうか。高級感ありました。ここはバルコニーのお席。

反対側はプールバー。こちらはカジュアルです。

いつ訪れてもゲストが必ずいました。みんなパソコンしています。

トリートメントルームがあるスパ棟と、こちらのプールエリアにあるスパはかなり離れていますが、基本的にはここで寛いでから、スパ棟に向かわれた方がよいです。

ジャグジー。

サウナ。 このスパは、かなり年季が感じられます。

プールエリアが、可愛かったです。

デトックスジュースもたくさん用意されています。300バーツだったかな? フレッシュで冷たくて、美味しかったです。
トリートメントに関しては、もし宿泊していなければ、わざわざ受けに来るまでもないスパかもしれません。バンコクは魅力的なスパが他にもたくさんありますから。。
でもホテル宿泊のコスパはとても高いので、また泊まりたいと思えるホテルでした。
********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.8'' は、天空の街、雲南省麗江の絶景とともに味わう山の美味 です。
********************
********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.8'' は、天空の街、雲南省麗江の絶景とともに味わう山の美味 です。
********************