バンコクには5つ星ホテルがたくさんありますが、(参入していないインターナショナルブランドはないのでは?という感じですよね)物価がお安いので、ホテル価格もリーズナブル。というわけでホテル好きにはたまらない都市です。 バンコクは、台湾&香港をのぞけば、一番多く滞在している都市なので、ホテルもわりと訪れていますが、今年初めて滞在したザ・サイアムは別格に良かったです。→ザ・サイアム滞在記 ここはホテル好きの方には是非!一度は訪れていただきたいホテルです。

と書きつつ、今日はスコータイホテルについて書きます。
以前からスコータイは、価格がリーズナブルなわりに、ハードもソフトも◎というお話を伺っていたので、一度泊まってみたいな、と思っていました。というわけで今回のバンコクでは、前半はスコータイに滞在しました。結果(もう話すんかいって感じですけど)、コスパはかなり良いと思いました。でも、そもそもバンコクの多くのホテルは、他国に比べるとどこに泊まってもコスパ高く感じるかなと思いますが。

IMGP1932
スコータイは大通りに面していますが、ホテルの門からエントランスまで100m?200m?くらい距離があります。



IMGP1933
バンコク初のブティックホテルとしてオープンして、今年で25周年! のわりにとっても綺麗です。



IMGP1929
宿泊棟のあるエントランスに辿り着く前に、タイ料理レストランのセラドンがあります。ここのレストランは大好き!名前の通り、お料理に使用される食器は、セラドン焼きです。かなり昔の過去ブログですが→セラドンでタイ料理を



IMGP1936
立地は少し不便なのですが、このスコータイの隣にはバンヤンツリーとコモ・メトロポリタンホテルが並んでいるので、ホテルホッピングが可能です。



IMGP1888
ホテル全体が白壁で、清潔感があります。



IMGP1943
お隣のバンヤンツリー。こうしてみると、幅がほそっ。これを見た後、ルーフトップバーを訪れたらなんだか怖かったです。またあとで書きますが、以前宿泊した時のブログは→バンヤンツリー・バンコク滞在記



IMGP1912
ロビーはこんな感じ。シックで素敵です。大人っぽい感じですね。館内はギャラリーのような感じで、至る所に、仏像や骨董品が展示されています。



IMGP1914
レセプションで名前を告げると、すぐに日本人スタッフの方が対応してくださいました。2名の日本人スタッフ、1名の日本語を話すタイ人スタッフが常駐されているとのことでした。 お部屋までご案内してくださったのも日本人スタッフの方で、とても親切でした。



IMGP1918
ロビーラウンジ。ここのチョコレートビュッフェは有名ですよね。



IMGP1868
お部屋にこもっていたので利用はしませんでしたが、やはり日中は混んでいました。



IMGP1870
そしてここは廊下が美しいのです。



IMGP1892
以前訪れたときも、この廊下に惚れてしまったんですよ。



IMGP1866
時間帯によって、光の差し加減が変わるので、全く違った空間になります。



IMGP1921
客室のエレベーター付近にあるバー。



IMGP1891
17時~ハッピーアワーで一杯オーダーで一杯無料でした。



IMGP1954
ビジネスセンター。常にスタッフがいらっしゃって、手厚いおもてなしでした。



IMGP1955
ギフトショップ。 お土産のチョコレートが有名でしょうか。他は、タイ産のものをセレクトしていたようですが、クオリティはイマイチでした。



IMGP1864
ギフトショップの裏はお庭になっています。ここでお茶をいただくこともできます。



IMGP1863
手入れが行き届いていて美しいですね。



IMGP1862
でも一歩外を出たら吹き出す汗。



IMGP1861
タイ人は綺麗好きなので、お手洗いもいつも清潔感に溢れていて、そこも魅力的です。台湾とはえらい違い(╹◡╹)    



IMGP1865
ゆっくりした時間が流れています。いいな~タイ。。。



IMGP1857
何階だったか忘れましたが、ホテル自体は9階建てと低層です。 この画像は、エレベーターで客室のフロアに着いたところ。



IMGP1855
こんな感じの吹き抜けになっています。



IMGP1856
この辺りは、特に普通です。

タイの伝統行事であるロイクラトンの日にも滞在していたので、サプライズのイベントにも参加できました。→詳細こちらに書いています。    お部屋はまた次回に。


********************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   

ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 "Travel  My Word Vol.8'' は、天空の街、雲南省麗江の絶景とともに味わう山の美味  です。

********************