*2010年5月にアメブロにアップ済みのものなのですが、ライブドアブログに移行していなかったので、少し手直しをしてこちらにアップします。
*************************************
2010年5月6日 (→元となるアメブロのブログはこちら)
JAL 成田→ロンドン ビジネスクラス機内食 ベジタリアンミールです。

アペリティフもベジタリアン用。(なぜかこのお写真だけ小さいまま)

前菜。アボカドとサラダ。

メインはテンペです。

デザートはフルーツ。
お味は、一通り食べられましたが、 やっぱり通常食の方が全然美味しいです。 ビジネスクラスの時に、ベジタリアンの選択はもうないかなと思いました。
その後はオーダー制ですので、 アラカルトでカレーをいただきましたが、 JALのカレーは、やっぱり日本人には嬉しいお味でした。
***************************************
2010年5月20日 (→元となるアメブロのブログはこちら)
JAL ロンドン→成田 ビジネスクラス機内食 ベジタリアンミールです。

アミューズブーシュ。

前菜。こちらは違和感はないのですが、ただお豆腐が堅い。

メインです。また前菜かと思いました。

デザートのチーズケーキのムース。こちらは美味しかったです。
***************************************
6年前にトライしたベジタリアンミールです。これ以降、ビジネスクラス搭乗時に、ベジタリアンミールを頼むことは1回くらいはあったかもしれませんが、ここ4,5年の間でいただいた記憶はありません。ですので、この後にアップする、先月搭乗した(2016年9月)→チャイナエアラインのビジネスクラスのベジタリアンミールと比較できるかなと思い、アップしてみました。が、そもそも長距離路線、短距離路線ですから比較のしようがなかったです。
それにしても、お写真の撮り方が雑ですね^^; ブログを始めた当初は、見た目を少しでも綺麗にしようなどとは考えていなかったんですね。
*************************************
2010年5月6日 (→元となるアメブロのブログはこちら)
JAL 成田→ロンドン ビジネスクラス機内食 ベジタリアンミールです。

アペリティフもベジタリアン用。(なぜかこのお写真だけ小さいまま)

前菜。アボカドとサラダ。

メインはテンペです。

デザートはフルーツ。
お味は、一通り食べられましたが、 やっぱり通常食の方が全然美味しいです。 ビジネスクラスの時に、ベジタリアンの選択はもうないかなと思いました。
その後はオーダー制ですので、 アラカルトでカレーをいただきましたが、 JALのカレーは、やっぱり日本人には嬉しいお味でした。
***************************************
2010年5月20日 (→元となるアメブロのブログはこちら)
JAL ロンドン→成田 ビジネスクラス機内食 ベジタリアンミールです。

アミューズブーシュ。

前菜。こちらは違和感はないのですが、ただお豆腐が堅い。

メインです。また前菜かと思いました。

デザートのチーズケーキのムース。こちらは美味しかったです。
***************************************
6年前にトライしたベジタリアンミールです。これ以降、ビジネスクラス搭乗時に、ベジタリアンミールを頼むことは1回くらいはあったかもしれませんが、ここ4,5年の間でいただいた記憶はありません。ですので、この後にアップする、先月搭乗した(2016年9月)→チャイナエアラインのビジネスクラスのベジタリアンミールと比較できるかなと思い、アップしてみました。が、そもそも長距離路線、短距離路線ですから比較のしようがなかったです。
それにしても、お写真の撮り方が雑ですね^^; ブログを始めた当初は、見た目を少しでも綺麗にしようなどとは考えていなかったんですね。