6月の欧州滞在記の続きです。英国初の天然温泉ホテルザ ゲインズボロー バース スパでいただいたディナーです。ホテルのレストランは、こちら一つだけ。ということで、朝食&夕食ともにこのレストランでいただきました。

一番日の長い時期に訪れたので、夜7時半でもこの明るさです。ディナー開始の時間も遅く、私が一番乗りでした。

レストランはややカジュアルな感じ。おひとり様でも浮くことなく、気軽に楽しめる雰囲気でした。

場所によっては、お席の間隔は狭いです。が、奥にプライバシーが保たれたより寛げるお席もありました。

あらかじめ、おひとり様用のお席を用意していただきましたが、このベストポジションで、、、壁側の奥にあるので、フロア全体を見渡せました。

まずはシャンパンからスタート。

お酒のお値段は、やはりロンドンよりはお安いです。今は£安なので、イギリスに滞在してもお得に感じますね。

季節のおすすめコースをいただきました。 まず初めに、シェーブルチーズのパンナコッタ。チェリートマトもシェーブルチーズも少し甘めで、まるでスイーツのような感じ。シャンパンによくあう一品です。

そしてパン!見た目が可愛い♥そしてお味は、イギリスのパンですから全く期待していなかったのですが、自家製ブレッドはもっちりしていてなかなかのものでした。

厚みがある脂ののったサーモンのバルティーヌ。隣は、ホタテ、アスパラガスの上に柚子ピューレがかかっています。

見た目も可愛く、次のお料理が待ち遠しくなる感じ。こういうのは好みです。

次に登場したのはマッシュルームのリゾット。これがめちゃめちゃ美味しくて・・・! ポーチドエッグを割って、黄身と絡めていただきました。

イギリスで満足できるお料理にありつくと、日本で美味しいものをいただく以上に嬉しい・・・。ミシュランのお店でも「え?(゚ロ゚;)」というところもありますよね。。。

そしてメインのダック。イギリスのエクセター地方あるCreedy Carverの鴨肉です。上にあるのは、鴨のコンフィの春巻き。もともと、鴨が大好きなのですが、この鴨も弾力があって、でもジューシーで美味しかったです。

「一人でのお食事って寂しくない?」と聞かれることが度々ありますが、慣れてしまうと、一人の方が楽しくなってしまうんですよ・・・。どうしよう・・・。(←今に始まったことではないが) もちろん、家族や友人、好きな人たちと一緒にご飯を食べるのも好きですけど、誰かといると話すのに夢中で味を覚えていないこともあるんです。一人でいただくホテルディナー、とっても好きです。

デザートは、ダークチョコレートガナッシュの上にバナナアイスクリーム。これも甘すぎず、赤ワインとともに完食。飾りのポップコーンはソルト&キャラメルで、食感も楽しめて◎

お料理は、アジアのエッセンスを織り交ぜたモダンイギリス料理ですが、全体的にヘルシーで、とても好みでした。
ロンドンのマンダリンオリエンタル・ハイドパーク内のレストラン 「ディナー・バイ・ヘストン・ブルメンタール」 がお好きな方には、ピッタリはまりそうなレストランだと思いました。 →ディナー・バイ・ヘストン・ブルメンタールでのお料理

********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel My Word Vol.6は、 世界遺産の街バースに現れた英国初の天然温泉ホテルで味わうデトックス体験です。
*********************

一番日の長い時期に訪れたので、夜7時半でもこの明るさです。ディナー開始の時間も遅く、私が一番乗りでした。

レストランはややカジュアルな感じ。おひとり様でも浮くことなく、気軽に楽しめる雰囲気でした。

場所によっては、お席の間隔は狭いです。が、奥にプライバシーが保たれたより寛げるお席もありました。

あらかじめ、おひとり様用のお席を用意していただきましたが、このベストポジションで、、、壁側の奥にあるので、フロア全体を見渡せました。

まずはシャンパンからスタート。

お酒のお値段は、やはりロンドンよりはお安いです。今は£安なので、イギリスに滞在してもお得に感じますね。

季節のおすすめコースをいただきました。 まず初めに、シェーブルチーズのパンナコッタ。チェリートマトもシェーブルチーズも少し甘めで、まるでスイーツのような感じ。シャンパンによくあう一品です。

そしてパン!見た目が可愛い♥そしてお味は、

厚みがある脂ののったサーモンのバルティーヌ。隣は、ホタテ、アスパラガスの上に柚子ピューレがかかっています。

見た目も可愛く、次のお料理が待ち遠しくなる感じ。こういうのは好みです。

次に登場したのはマッシュルームのリゾット。これがめちゃめちゃ美味しくて・・・! ポーチドエッグを割って、黄身と絡めていただきました。

イギリスで満足できるお料理にありつくと、日本で美味しいものをいただく以上に嬉しい・・・。ミシュランのお店でも「え?(゚ロ゚;)」というところもありますよね。。。

そしてメインのダック。イギリスのエクセター地方あるCreedy Carverの鴨肉です。上にあるのは、鴨のコンフィの春巻き。もともと、鴨が大好きなのですが、この鴨も弾力があって、でもジューシーで美味しかったです。

「一人でのお食事って寂しくない?」と聞かれることが度々ありますが、慣れてしまうと、一人の方が楽しくなってしまうんですよ・・・。どうしよう・・・。(←今に始まったことではないが) もちろん、家族や友人、好きな人たちと一緒にご飯を食べるのも好きですけど、誰かといると話すのに夢中で味を覚えていないこともあるんです。一人でいただくホテルディナー、とっても好きです。

デザートは、ダークチョコレートガナッシュの上にバナナアイスクリーム。これも甘すぎず、赤ワインとともに完食。飾りのポップコーンはソルト&キャラメルで、食感も楽しめて◎

お料理は、アジアのエッセンスを織り交ぜたモダンイギリス料理ですが、全体的にヘルシーで、とても好みでした。
ロンドンのマンダリンオリエンタル・ハイドパーク内のレストラン 「ディナー・バイ・ヘストン・ブルメンタール」 がお好きな方には、ピッタリはまりそうなレストランだと思いました。 →ディナー・バイ・ヘストン・ブルメンタールでのお料理

********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel My Word Vol.6は、 世界遺産の街バースに現れた英国初の天然温泉ホテルで味わうデトックス体験です。
*********************