香港から友人が遊びに来たので、友人のリクエストで久々に濱江市場内にある上引水産に行ってきました。
この「上引水産」は、台湾で有名な高級日本料理グループの三井(三井餐飲事業集團)が経営するスーパー&レストラン。レストランと言っても、スタンディング形式で、いわゆる「立ち食い壽司」です。とはいってもかなり本格的で、さすがに「三井ブランド」だけあり、オシャレな人気スポットになっています。そして、今では、台湾人だけなく、たくさんの旅行者も訪れる観光スポットです。 (三井についてはこちら →台湾でいただくベジタリアン懐石コース 三井料理美術館 )

IMGP5211
お店に入ると入口には生簀があります。台湾にしては珍しく、清潔感漂う店内ですからご安心を。



IMG_8272
入口すぐに先ほどの生簀が並ぶシーフードコーナーがあり、少し階段を上ると、お野菜や加工食品、お菓子やお土産品などが並んでいます。このお野菜の裏に鮨カウンターがあります。こういう造りは珍しいですよね。



IMGP5213
やはり人気はお寿司、ですので、けっこう待ちます。でも予め番号札をいただいておけば、スーパーをブラブラ見ながら時間を潰せるので、問題ないかと思います。
奥の隅っこにあるバーカウンターでまずは一杯いただきました。



IMG_8274
グラスシャンパンもあります。(何度も書きますが、、、本当に!台湾でグラスシャンパンは気軽にいただけませんので)さすが三井ですな。しかもお値段も良心的。



IMGP5219
裏にある、シーフードだけ注文できるカウンターはいつも空いているんです。お寿司カウンターは混んでいるけれど、こちらはゆったりゆとりもあるので、穴場です。しかも多分ここでもお寿司のセットでしたらいただけたと思います。



IMGP5222
とはいってもここもスタンディングですが。。。



IMGP5225
とりあえず、さささっとつまみます。



IMGP5230
タラバガニ。100gいくらだったかは忘れましたが、この足一本で1250元。身が詰まっていて甘くておいしかった!



IMGP5229
このシーフードバーコーナーはお得感で考えるといまいちですが、、、
後ろの寿司カウンターのお寿司の盛り合わせとかは、ネタはかなり新鮮で豪華なのに600元くらいとコスパ高いと思います。シャリはまあ、、という感じですけど、それを踏まえても、台湾でこのクオリティのお寿司をこの金額でいただけるのは嬉しいです。

ここの上引水産は、食べる目的以外でもアミューズメントパークのように楽しいので、通常の観光に飽きた方にはおすすめです。 日本人からくるお友達を連れて行ってもみんな気に入ってくださるので。

他にも火鍋、イタリアンなどのコーナーもあります。



***********************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   

ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel  My Word Vol.4 


***********************