カリブ海への旅26 ⇒カリブ海旅ログ一覧
→カリブ海への旅日程はこちらをご覧ください。

到着してからわかったことなのですが、セントバース島エデンロック にはスパがありません。
え・・・。一番大切なことなのですが(T_T)としょぼんとしていたら、「スパ施設はないけれど、トリートメントは受けられるわよ!」とのこと。それでは「どこで?」という質問のお返事が「お好きなところで!」ということでした^^
「では、レストランで!」とお伝えしたらよかったな。まだまだ修行が足りません。

トリートメントを受けられる多くの方は、下記の3つの中から選ばれるそうです。

7
その1、ビーチ
これはリゾートではありがちですよね。欧米人なんかはお好きなイメージ。日焼けをして寝そべっている延長で、マッサージも受けてしまおうみたいな。
でもこれは私は苦手なんです。周囲に人がいたらリラックスできないということと、プライベートビーチであっても、何か囲いがないと落ち着かないといいますか。あとは純粋に暑いということもあります。カリブ海の場合は、蚊も心配です。



IMGP9476 (2)
その2、お部屋のどこか
これは一番リラックスできるのでしょう。が、私の場合は、せっかくのトリートメントタイムをお部屋なんてもったいない、、と思ってしまうので、お部屋以外でお願いすることにしました。非日常を味わいたいので、別の空間でしたいのです。



11
その3、トリートメント用のデッキで
こちらを選択です。「お部屋」でなく、単にデッキに施術ベッドが置かれているだけ、なのですが、これがスパのトリートメントルームよりも気持ちよくて・・・!唯一蚊は心配だったのですが、トリートメントベッドの周りにスプレーかけたら大丈夫でした。



IMGP9303 (2)
デッキはこの奥になります。



IMGP9304 (2)
ヴィラがある一帯から少しだけ離れます。



IMGP9647 (2)
雨の日なんかは、このままベッドを出さずに中で行うようです。



IMGP9655 (2)
ベッドはカップルで受けられるよう2台ありました。



IMGP9654 (2)
タオルやブランケットではなく、こちらを体にかけて施術を行いました。



IMGP9653 (2)
基材はバスアメニティにも利用されているLIGNE ST BARTH。なんと施術部位によって、クリームやオイルを使い分けるというユニークなトリートメントでした。クリームは、最初に塗布していただいた際は、重たく感じる粘着あるタイプのものもありますが、トリートメントをしていくにしたがって、さらっとなります。
記憶があったのははじめだけであとは、半分うとうと~。この状態が心身ともに一番リラックスできているとき。
バスルームはこちらをどうぞ
アメニティに関してはこちらをどうぞ



IMGP9659 (2)
ジムはこんな感じです。エデンロックのスイートルームは、通常は5日間からの滞在となっているようで(公式HP上は。ただしこの限りではない)長くご滞在される方が多いようです。ジムは大きくはないですが、確かにいつも誰かしら利用者がいました。



IMGP9675 (2)
スパから戻るとすでにターンダウンサービスがされていました。



IMGP9667 (2)
リビングルームはライトアップされ、ベッドルームはライトダウンされていました。



IMGP9663 (2)
アイマスクとプチスイーツ。中はミニフィナンシェでした。



IMGP9867 (2)
環境への配慮も忘れてはなりません。



IMGP9673 (2)
日が落ちると、心地よい体感温度で、少し外のテラスでゆっくりしていました。

続いてディナー、朝食編に続きます。

エデンロックのお部屋「ジェームススイート」はこちらをどうぞ
→ リビングルーム
→ ベッドルーム
→ バスルーム
→ プール&テラス
エデンロックのお部屋「テラス付きスタンダードルーム」はこちらをどうぞ



***********************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   

ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel  My Word Vol.4 


***********************