チェックイン後、さっそくお部屋へ案内していただきました。

入口はこんな感じ。

エントランスの前には専用シャワーがあります。

入口にあるポストは。。。

ハウスキーピングをお願いする合図。可愛いですね!

私は、いつも札を付けて忘れてしまうことが多いため、帰ってきてお掃除されていない、ということもけっこうあるんですよね^^;

お部屋はオーシャンビュー。

テラスが割と広いのですが、室内はそれほど広さはありません。



ベッドに寝た状態で海を眺められます。

ブラウン×ベージュの色合いが落ち着きますね。

ここに鏡があったのですが、、、
一応メイクアップ用のテーブルかな?

広くないといえども、ダブルシンクです。

両サイドにシャワーとトイレがあります。

ベッドルームとバスルームがそのまま繋がっているタイプはあまり好みではないのですが、ここに扉があると圧迫感があるので、この造りだからこそ面積以上により広さを感じられるのかなと。

気になるアメニティは、

まずはポーチ。中には、虫よけとたわし。

こちらは、セントバース産のブランド「LIGNE ST BARTH」
セントマーチン島のギフトショップにもおいてあり、セントバースに行ったら絶対買おうと決めていたもの。そうしたらまさかアメニティがこちらだったなんて!しかもたっぷり125mlサイズです。ふつうは30mlとかですよね。今までどんなに多くても100mlとしか出会ったことがなかったので、とても贅沢に感じます。

石鹸だけはブルガリでした。

デスクはこんな感じ。

珈琲だけではなく、お紅茶もしっかり充実しています。お紅茶に関しては、欧州に比べると、無頓着なホテルも多いので、けっこうな気合の入りぶり、、と思っていたら。

ホテルのオーナーがイギリス人だそうです。ですから非常に「紅茶文化」を大切にされているのだとか。
紅茶セットもすべてのお部屋、それぞれ違ったものが用意されているということでした。

ミニバーの金額とか恐ろしいのかなと思っていましたが、まあまあ許容範囲でした。でもこれを考えると、ミニバー無料で提供しているホテルってありがたいと思ってしまいますね。

テラスはこんな感じ。

木のぬくもりを感じます。

波の音が聞こえ、直射日光も当たらないですし、カラッとしているので気持ち良いのですが、、、、蚊が(´・ω・`)
虫よけスプレー全身に塗ることは必須です。

各お部屋に1つ用意されているストライプの可愛いバッグは、お持ち帰り自由。生地もしっかりしていて嬉しいお土産でした。
このお部屋もコンパクトにまとまっていて、快適に滞在できますが、このお部屋には3時間の滞在のみ。
そうです、到着時刻が早すぎたため、お部屋が用意されておらず(当たり前です・・・)、お部屋の準備ができるまでここでゆっくりしていてください!ということでした。
今まで、モルディブのギリ・ランカンフシ、プーケットのトリサラなどもそうでしたが、こういったサービスには感激します。
でもそれ以上に、今回驚いたことは、このバスアメニティですね。近くの薬局でも売っていて、お値段一つ40€前後!ということは5本あるので、総額200€分が無料というわけです。(いやしくてすみませんm(_ _)m ) これはエデンロックの全客室、そして翌日もまた新しいものが提供されます。
もちろん、価格以上に、ここでしか手に入らないというレア感がまた嬉しいのですが、太っ腹感が半端ではありません。
ここ数年は、バスアメニティは重たいので滅多にお持ち帰りしなくなってしまいましたが、これは別。全力で持ち帰ってきました(●´ω`●)
***********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel My Word Vol.4
***********************