カリブ海への旅18 ⇒カリブ海旅ログ一覧
→ ソネスタ・オーシャンポイントでの朝食やルームサービス に続きまして今日はディナー編です。→カリブ海への旅日程はこちらをご覧ください。

ディナーも、朝食・昼食と同じAzulでいただきました。
ディナーだけは、半ビュッフェの提供はなく、オールアラカルトです。

メニューの中からアラカルトでも注文できますが、毎日コースも用意されていて、基本はそれに沿っていただきました。とはいえ、おすすめを聞きながらコース内のメニューを少し変更していただいたり、ポーション少なめにしていただいたり、とサービスはとてもよく、親切でした。

ベジタリアンメニューも充実していました。

お肉系はいまいちでしたが、お野菜が美味しいので、ベジタリアンメニューがよいと思いました。

おすすめと言われ、オーダーしたのですが、

すごいボリュームです。クリーム系で濃厚なのですが、何か1つが足りない、そんな感じでした。

デザートは5種類くらいあり、一押しのデザートということでココナッツクリーム。ほかにはタルトやムース系があり、これは私がいた間は毎日同じでした。

Azulの目の前にあるプールです。日中は、こんな感じ。

一方、ほかのレストランはどんな感じか、、ということですが、ソネスタ・マホビーチのほうでは、通常のビュッフェ以外に、イベントデーなどもあり、一度だけバーベキューディナーに行ってみました。

ロマンティック、、とはいきませんが、楽しそうな空気が流れていてよかったです。

ソネスタ・オーシャンポイントのほうは、18歳以上のリゾートですので、こちらのマホビーチホテルのほうでは、お子様の姿も見かけました。でも、通常のビーチリゾートよりは少なかったような。。。気もします。

どうやらイベントもあったようです。

セント・マーチン島はフルーツのイメージがあまりないのですが、、食べたいものをいえば切ってくださいます。

お野菜系のビュッフェも充実していました。

デザートはやっぱりちょっと^^;

バーベキューは、島なのでお魚が多いのかな?と思っていたら、お肉がメインでした。

味付けはめちゃめちゃジャンキーな感じではありますが、ポークリブが美味しかったです。

ロビーラウンジのバータイム、カクテルも充実しています。

雰囲気はまあまあですが、ここで一杯飲まれる方も多かったです。

シャンパンはありませんでしたが、スパークリングワインはあります。
無料だというのに、アルコールは充実していましたし、カクテルもしっかりバーテンダーが作ってくださいました。
ホテル自体は、とっても素敵!というわけではありませんでしたが、オールインクルーシブなので、すべてが楽でした。あとは、やっぱりこのホテルの最大の魅力は、立地です。朝から晩まで、お部屋・敷地内で飛行機を眺めることができるので、飛行機お好きな方には、思いっきり楽しめるホテルだと思います。
次は、セントマーチン島からセントバース島へ、続きます。
***********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel My Word Vol.4
***********************
→ ソネスタ・オーシャンポイントでの朝食やルームサービス に続きまして今日はディナー編です。→カリブ海への旅日程はこちらをご覧ください。

ディナーも、朝食・昼食と同じAzulでいただきました。
ディナーだけは、半ビュッフェの提供はなく、オールアラカルトです。

メニューの中からアラカルトでも注文できますが、毎日コースも用意されていて、基本はそれに沿っていただきました。とはいえ、おすすめを聞きながらコース内のメニューを少し変更していただいたり、ポーション少なめにしていただいたり、とサービスはとてもよく、親切でした。

ベジタリアンメニューも充実していました。

お肉系はいまいちでしたが、お野菜が美味しいので、ベジタリアンメニューがよいと思いました。

おすすめと言われ、オーダーしたのですが、

すごいボリュームです。クリーム系で濃厚なのですが、何か1つが足りない、そんな感じでした。

デザートは5種類くらいあり、一押しのデザートということでココナッツクリーム。ほかにはタルトやムース系があり、これは私がいた間は毎日同じでした。

Azulの目の前にあるプールです。日中は、こんな感じ。

一方、ほかのレストランはどんな感じか、、ということですが、ソネスタ・マホビーチのほうでは、通常のビュッフェ以外に、イベントデーなどもあり、一度だけバーベキューディナーに行ってみました。

ロマンティック、、とはいきませんが、楽しそうな空気が流れていてよかったです。

ソネスタ・オーシャンポイントのほうは、18歳以上のリゾートですので、こちらのマホビーチホテルのほうでは、お子様の姿も見かけました。でも、通常のビーチリゾートよりは少なかったような。。。気もします。

どうやらイベントもあったようです。

セント・マーチン島はフルーツのイメージがあまりないのですが、、食べたいものをいえば切ってくださいます。

お野菜系のビュッフェも充実していました。

デザートはやっぱりちょっと^^;

バーベキューは、島なのでお魚が多いのかな?と思っていたら、お肉がメインでした。

味付けはめちゃめちゃジャンキーな感じではありますが、ポークリブが美味しかったです。

ロビーラウンジのバータイム、カクテルも充実しています。

雰囲気はまあまあですが、ここで一杯飲まれる方も多かったです。

シャンパンはありませんでしたが、スパークリングワインはあります。
無料だというのに、アルコールは充実していましたし、カクテルもしっかりバーテンダーが作ってくださいました。
ホテル自体は、とっても素敵!というわけではありませんでしたが、オールインクルーシブなので、すべてが楽でした。あとは、やっぱりこのホテルの最大の魅力は、立地です。朝から晩まで、お部屋・敷地内で飛行機を眺めることができるので、飛行機お好きな方には、思いっきり楽しめるホテルだと思います。
次は、セントマーチン島からセントバース島へ、続きます。
***********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel My Word Vol.4
***********************