カリブ海への旅15 ⇒カリブ海旅ログ一覧
飛行機を眺めながらのランチ@ソネスタ・オーシャンポイントに続きまして、今日は飛行機の画像だけをひたすら載せるの巻。→カリブ海への旅日程はこちらをご覧ください。

インタビューの時にもお伝えしたように、セントマーチン島にはずっと行ってみたかった!です。飛行機好きの私にとっては夢の島。滞在していた4日間はどこにも観光せず、ずっと飛行機見ていました^^
そういうわけで、今日はそのお写真をまとめてアップします。

滞在していたソネスタ・オーシャンポイントは、画像の左側の建物。右側が同じ系列のソネスタ・マホビーチです。ソネスタ・マホビーチは、昔からある「撮影部隊定番のホテル」のようですが、2014年にオーシャンポイントがオープンしました。

ソネスタ・マホビーチの方がよりビーチには近いです。とてもカジュアルで、ちょっと騒がしい感じでした。

オーシャンポイントの方は、ビーチから離れますが、人も少なく静かでよりホテルライフを楽しみたい方向け。

このマホビーチは、飛行機の発着を間近で見られるということで、世界中から旅行者が訪れますが、意外に海の透明度も高く綺麗でした。

特に早朝は最高!アジア圏以外の海外ではいつも時差ボケで早起きなのでお散歩。

奥にあるレストランは、サンセットバー&グリル。ソネスタホテルに滞在せず日帰りでマホビーチに来る方は、このレストランで待機される方も多いようです。場所的には、ホテルの反対側になります。

レストランといえども、ドリンクだけの注文でももちろんOK。毎日とても賑やかでした。

サンセットバーにはサーフボード型の黒板があり、そこに飛行機の発着時間が書かれています。毎日10時頃アップされていました。が、セントマーチンの空港のHPに、ご丁寧に日々アップされていますのでこちらを参考に。

一応おいてあるだけ、の看板。全然忠告にもなっていないかと。

このフェンスの前に、人がずら~と並びます。

目の前が空港!

ぶらぶらしていたら飛行機の音が。

へへへ^-^

まるで自分だけに向かって飛んできたような(←そんなわけない)、、にやけてしまいます^^

時々、すぐ近くの道路まで水浸しになるそうです。

そうしたら海に入りながら飛行機ずっと見ているのかな~

また飛行機きたよ~
こんな感じで、小型機はしょっちゅうやってきます。

賑わってくるのは11時くらいから。大型機の着陸がお昼前後に集中しているからです。

大人たちがみ~んなはしゃいでいます。見ているこちらまで嬉しくなる。

お腹をみて、

おしりも見て大興奮。

初めて知るエアラインもたくさん!

最初は、飛んでくるすべての飛行機に「きゃ~きゃ~」言っていましたが、慣れてくると、小型機はどうでもいい感が出てきます。慣れって怖いの。

大型機がやってきたときのみんなの一体感は素晴らしい。

動画で撮られている方の方が多く感じました。

連日通うと、顔見知りの人も増えます。笑

砂浜に膝をついて、目の前で待っていたときのこと。当たるはずもないのですが、やっぱり当たりそうで怖くて。

私の隣で待ち構えていた人。

楽しそう。。。

自撮りで動画とっていたようで。

こんな画像が撮れます。撮った後、この彼と彼の彼女にお写真見せたら大興奮していました!アップすること、お伝えしました。

なかなか綺麗に撮るのは難しいです。

どこかで、もし当たってしまったら、、と思うとチキンになります。

お次は、ホテル側から撮ったものを。オーシャンポイントのゲストは、マホビーチホテルの敷地内・レストランを自由に利用できますが、マホビーチのゲストは、オーシャンポイント側には入れないようになっています。ですから、オーシャンポイントの敷地はゆったりしていました。

ワイン飲んだり、モヒート飲んだり、ピナコラーダ飲んだり(って全部アルコールか!)しながら、飛行機を待ちます。

小型機は、時々プライベートジェットと思うようなものもあり、個性的なものもありました。

デルタも1日何回か着陸してたかな。

私が乗ってきたユナイテッド航空。

お天気がコロコロ変わるので、なかなか真っ青な空の時にはあたりません。

やはり大型機の方が迫力がありますね。

最後の最後まで見守って。

アメリカン航空。

次々に飛んでくるお昼前後は忙しいです。

これは、離陸する瞬間の砂吹雪。フェンスに掴まっていないと本当に飛ばされるみたいです。

こんな形で見ていると、一日はあっという間に終わるのです。

エールフランス、迫力があります。

着陸寸前。

黄色が可愛い!

訪れてよかった!と思う場所は、本当にたくさんあるし、それこそどの国も都市も訪れてよかった場所ばかり。どこか一つになんて絞れないくらい、全て思い出のある場所。
でもここは、飛行機好きにとったら夢の島!で、ここほど夢中になって一つの場所に居座ってしまったのは初めてです。
普段、「ホテルだけでゆっくり」の私が、スパに一度も行かなかったのですから。
飛行機お好きな方はぜひ!
思いっきり、’馬鹿’になれる島で、それが歓迎される素敵な島です。
***********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel My Word Vol.4
***********************
飛行機を眺めながらのランチ@ソネスタ・オーシャンポイントに続きまして、今日は飛行機の画像だけをひたすら載せるの巻。→カリブ海への旅日程はこちらをご覧ください。

インタビューの時にもお伝えしたように、セントマーチン島にはずっと行ってみたかった!です。飛行機好きの私にとっては夢の島。滞在していた4日間はどこにも観光せず、ずっと飛行機見ていました^^
そういうわけで、今日はそのお写真をまとめてアップします。

滞在していたソネスタ・オーシャンポイントは、画像の左側の建物。右側が同じ系列のソネスタ・マホビーチです。ソネスタ・マホビーチは、昔からある「撮影部隊定番のホテル」のようですが、2014年にオーシャンポイントがオープンしました。

ソネスタ・マホビーチの方がよりビーチには近いです。とてもカジュアルで、ちょっと騒がしい感じでした。

オーシャンポイントの方は、ビーチから離れますが、人も少なく静かでよりホテルライフを楽しみたい方向け。

このマホビーチは、飛行機の発着を間近で見られるということで、世界中から旅行者が訪れますが、意外に海の透明度も高く綺麗でした。

特に早朝は最高!アジア圏以外の海外ではいつも時差ボケで早起きなのでお散歩。

奥にあるレストランは、サンセットバー&グリル。ソネスタホテルに滞在せず日帰りでマホビーチに来る方は、このレストランで待機される方も多いようです。場所的には、ホテルの反対側になります。

レストランといえども、ドリンクだけの注文でももちろんOK。毎日とても賑やかでした。

サンセットバーにはサーフボード型の黒板があり、そこに飛行機の発着時間が書かれています。毎日10時頃アップされていました。が、セントマーチンの空港のHPに、ご丁寧に日々アップされていますのでこちらを参考に。

一応おいてあるだけ、の看板。全然忠告にもなっていないかと。

このフェンスの前に、人がずら~と並びます。

目の前が空港!

ぶらぶらしていたら飛行機の音が。

へへへ^-^

まるで自分だけに向かって飛んできたような(←そんなわけない)、、にやけてしまいます^^

時々、すぐ近くの道路まで水浸しになるそうです。

そうしたら海に入りながら飛行機ずっと見ているのかな~

また飛行機きたよ~
こんな感じで、小型機はしょっちゅうやってきます。

賑わってくるのは11時くらいから。大型機の着陸がお昼前後に集中しているからです。

大人たちがみ~んなはしゃいでいます。見ているこちらまで嬉しくなる。

お腹をみて、

おしりも見て大興奮。

初めて知るエアラインもたくさん!

最初は、飛んでくるすべての飛行機に「きゃ~きゃ~」言っていましたが、慣れてくると、小型機はどうでもいい感が出てきます。慣れって怖いの。

大型機がやってきたときのみんなの一体感は素晴らしい。

動画で撮られている方の方が多く感じました。

連日通うと、顔見知りの人も増えます。笑

砂浜に膝をついて、目の前で待っていたときのこと。当たるはずもないのですが、やっぱり当たりそうで怖くて。

私の隣で待ち構えていた人。

楽しそう。。。

自撮りで動画とっていたようで。

こんな画像が撮れます。撮った後、この彼と彼の彼女にお写真見せたら大興奮していました!アップすること、お伝えしました。

なかなか綺麗に撮るのは難しいです。

どこかで、もし当たってしまったら、、と思うとチキンになります。

お次は、ホテル側から撮ったものを。オーシャンポイントのゲストは、マホビーチホテルの敷地内・レストランを自由に利用できますが、マホビーチのゲストは、オーシャンポイント側には入れないようになっています。ですから、オーシャンポイントの敷地はゆったりしていました。

ワイン飲んだり、モヒート飲んだり、ピナコラーダ飲んだり(って全部アルコールか!)しながら、飛行機を待ちます。

小型機は、時々プライベートジェットと思うようなものもあり、個性的なものもありました。

デルタも1日何回か着陸してたかな。

私が乗ってきたユナイテッド航空。

お天気がコロコロ変わるので、なかなか真っ青な空の時にはあたりません。

やはり大型機の方が迫力がありますね。

最後の最後まで見守って。

アメリカン航空。

次々に飛んでくるお昼前後は忙しいです。

これは、離陸する瞬間の砂吹雪。フェンスに掴まっていないと本当に飛ばされるみたいです。

こんな形で見ていると、一日はあっという間に終わるのです。

エールフランス、迫力があります。

着陸寸前。

黄色が可愛い!

訪れてよかった!と思う場所は、本当にたくさんあるし、それこそどの国も都市も訪れてよかった場所ばかり。どこか一つになんて絞れないくらい、全て思い出のある場所。
でもここは、飛行機好きにとったら夢の島!で、ここほど夢中になって一つの場所に居座ってしまったのは初めてです。
普段、「ホテルだけでゆっくり」の私が、スパに一度も行かなかったのですから。
飛行機お好きな方はぜひ!
思いっきり、’馬鹿’になれる島で、それが歓迎される素敵な島です。
***********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel My Word Vol.4
***********************