カリブ海への旅5 ⇒カリブ海旅ログ一覧
今日は、ニューヨークの空港ラウンジの続き、ニューヨーク→セントマーチンへのフライトです。
→カリブ海への旅日程はこちらをご覧ください。

ニューアーク→セントマーチンまでのフライトは約4時間半。
(同じく短距離路線成田ーグアム線はこちら→ ユナイテッド航空 成田ーグアム ビジネスクラス 機内食 )
国内線感覚?で近いと思っていたのですが、意外に距離がありました。約3時間半の日本と台北よりも長いのですが、もうすぐセントマーチンかと思うと、早く行きたい気持ちと行ったら怖いという気持ちと両方が複雑に絡み合います。行きたいという気持ちが長年募ると、ついにそこに着いてしまう!となると、なんだかもったいないというか。行ったら終わってしまうのが怖いというか。。
と、そんなことはどうでもよし子ちゃんで、

機内に入りすぐにウエルカムスパークリングワイン。
ユナイテッドのロゴ入りコップです。

ファーストクラスですが、国内線のような感じですので、足元の広さはそこまでありませんが、シート自体は大きいのでゆったり感はあります。
ヨーロッパ間の短期路線よりずっと良いですね。

機内食。9時発ですので朝食になります。

2つメニューがありまして、私はキッシュを選択。もう一つが何だったか忘れてしまいました^^;

このビスケットが美味しかった~!です。
甘みがほぼなくて、少し塩っ気のあるビスケット。食感はぼそぼそ系なので好みです。

ついにセントマーチンに到着!

フライト発着状況を眺めるだけでも楽しい!
全く知らない名前の島が度々でてきます。

セントマーチン島プリンセス・ジュリアナ空港。

セントマーチン島に到着時は曇りでしたので、イマイチ、カリブにきた実感がありませんでした。やっぱりビーチリゾートは天候によって気分が大きく左右されますね。
このセントマーチン島は、一つの島の中にオランダ領、フランス領がありますが、このプリンセス・ジュリアナ空港はオランダ領になります。オランダ領では使用する通貨はアメリカ$、言葉は英語、フランス領はユーロ、フランス語。休日や電圧も違うので、同じ島なのに、二つの文化が共存していてなんだか不思議でした。
ここからまた別の島へ移動です。
***********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel My World
***********************
今日は、ニューヨークの空港ラウンジの続き、ニューヨーク→セントマーチンへのフライトです。
→カリブ海への旅日程はこちらをご覧ください。

ニューアーク→セントマーチンまでのフライトは約4時間半。
(同じく短距離路線成田ーグアム線はこちら→ ユナイテッド航空 成田ーグアム ビジネスクラス 機内食 )
国内線感覚?で近いと思っていたのですが、意外に距離がありました。約3時間半の日本と台北よりも長いのですが、もうすぐセントマーチンかと思うと、早く行きたい気持ちと行ったら怖いという気持ちと両方が複雑に絡み合います。行きたいという気持ちが長年募ると、ついにそこに着いてしまう!となると、なんだかもったいないというか。行ったら終わってしまうのが怖いというか。。
と、そんなことはどうでもよし子ちゃんで、

機内に入りすぐにウエルカムスパークリングワイン。
ユナイテッドのロゴ入りコップです。

ファーストクラスですが、国内線のような感じですので、足元の広さはそこまでありませんが、シート自体は大きいのでゆったり感はあります。
ヨーロッパ間の短期路線よりずっと良いですね。

機内食。9時発ですので朝食になります。

2つメニューがありまして、私はキッシュを選択。もう一つが何だったか忘れてしまいました^^;

このビスケットが美味しかった~!です。
甘みがほぼなくて、少し塩っ気のあるビスケット。食感はぼそぼそ系なので好みです。

ついにセントマーチンに到着!

フライト発着状況を眺めるだけでも楽しい!
全く知らない名前の島が度々でてきます。

セントマーチン島プリンセス・ジュリアナ空港。

セントマーチン島に到着時は曇りでしたので、イマイチ、カリブにきた実感がありませんでした。やっぱりビーチリゾートは天候によって気分が大きく左右されますね。
このセントマーチン島は、一つの島の中にオランダ領、フランス領がありますが、このプリンセス・ジュリアナ空港はオランダ領になります。オランダ領では使用する通貨はアメリカ$、言葉は英語、フランス領はユーロ、フランス語。休日や電圧も違うので、同じ島なのに、二つの文化が共存していてなんだか不思議でした。
ここからまた別の島へ移動です。
***********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel My World
***********************