カリブ海への旅4 ⇒カリブ海旅ログ一覧
成田→ニューヨークに到着し、今日はニューヨーク空港でのユナイテッド航空ラウンジについてです。→カリブ海への旅日程はこちらをご覧ください。

成田からカリブ海までは当日乗り継ぎのフライトはないため、ニューヨークで一泊し、翌朝セントマートン島へ出発しました。ユナイテッド航空は、ニューヨークに3つある空港のうち、ニューアーク空港をハブとしています。
よってターミナルCは、ユナイテッド航空専用ターミナルとなっていました。

マリオットエアポートホテルは空港内にあるのでターミナルCへモノレールで移動。

こちらはユナイテッド航空ビジネスクラス、スタアラ上級会員専用カウンターです。

セルフチェックインですが、日本語もあるんですね。

ラウンジの入り口が小さいな。。と思ったのですが、

小さいのは入り口だけで中は広かったです。

目の前に飛行機が飛び込んでくるラウンジが大好き!

窓も大きくて、飛行機眺め放題でした。

カウンターバー。
お酒の提供は午前9時からということで残念。(と朝から飲むなって感じですけど)

朝の7時~頃ですので朝食アイテムが並びます。
フルーツ(バナナ、リンゴ2種)、パン(パウンドケーキとクロワッサン)、ホットオートミール、シリアル、ゆで卵、ヨーグルト、カットフルーツ(ブルベリー、イチゴ)。
アジアに比べると、欧州・欧米の朝食タイムのラウンジメニューはこんな感じでしょうか。
アジアのラウンジの種類の豊富さが異常なのだと思います。洋食メニューのほかに和・中が並びますからね。。

珈琲はilly。ちなみにデルタはスタバです。
アメリカン航空はなんだろう?

もう一つのマシーンは、お砂糖の量が調整出来たり、ディカフェにできたり便利です。

お紅茶は、オークランドで創業したNumi。
Numiのお紅茶は、カフェインレスのものが多いのですが、このような形でちょこちょこヘルシー志向なんだ、と気づくような点がたくさんありました。

ヘルシーな朝食。
ホテルでも朝食はこのくらいが理想なのですが、、、
イチゴが、外国にありがちな酸味強くて美味しくないものではなく、フレッシュで甘みも強くしっかり完熟していておいしかったです。ブルーベリーも粒が大きかった。イチゴとブルーベリーが山盛りされていて、贅沢に感じました。
これだけで満足でした!

まだこの時はまだパソコンは生きていたのですが、カリブ海で突然電源が入らなくなってしまって、、、

こちらはシネマです。朝ですからちょっと明るかったのですが、夜は雰囲気がよくなるのかも。

ジョン・F・ケネディ空港以外の空港は初利用でしたし、ユナイテッドのラウンジも初めてでしたので、新鮮でした。
初めて訪れるラウンジのワクワク感はたまりません。
やっぱりラウンジから飛行機を眺めてこれから飛び立つのだ、という瞬間が好きなんだな。
***********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel My World
***********************
成田→ニューヨークに到着し、今日はニューヨーク空港でのユナイテッド航空ラウンジについてです。→カリブ海への旅日程はこちらをご覧ください。

成田からカリブ海までは当日乗り継ぎのフライトはないため、ニューヨークで一泊し、翌朝セントマートン島へ出発しました。ユナイテッド航空は、ニューヨークに3つある空港のうち、ニューアーク空港をハブとしています。
よってターミナルCは、ユナイテッド航空専用ターミナルとなっていました。

マリオットエアポートホテルは空港内にあるのでターミナルCへモノレールで移動。

こちらはユナイテッド航空ビジネスクラス、スタアラ上級会員専用カウンターです。

セルフチェックインですが、日本語もあるんですね。

ラウンジの入り口が小さいな。。と思ったのですが、

小さいのは入り口だけで中は広かったです。

目の前に飛行機が飛び込んでくるラウンジが大好き!

窓も大きくて、飛行機眺め放題でした。

カウンターバー。
お酒の提供は午前9時からということで残念。(と朝から飲むなって感じですけど)

朝の7時~頃ですので朝食アイテムが並びます。
フルーツ(バナナ、リンゴ2種)、パン(パウンドケーキとクロワッサン)、ホットオートミール、シリアル、ゆで卵、ヨーグルト、カットフルーツ(ブルベリー、イチゴ)。
アジアに比べると、欧州・欧米の朝食タイムのラウンジメニューはこんな感じでしょうか。
アジアのラウンジの種類の豊富さが異常なのだと思います。洋食メニューのほかに和・中が並びますからね。。

珈琲はilly。ちなみにデルタはスタバです。
アメリカン航空はなんだろう?

もう一つのマシーンは、お砂糖の量が調整出来たり、ディカフェにできたり便利です。

お紅茶は、オークランドで創業したNumi。
Numiのお紅茶は、カフェインレスのものが多いのですが、このような形でちょこちょこヘルシー志向なんだ、と気づくような点がたくさんありました。

ヘルシーな朝食。
ホテルでも朝食はこのくらいが理想なのですが、、、
イチゴが、外国にありがちな酸味強くて美味しくないものではなく、フレッシュで甘みも強くしっかり完熟していておいしかったです。ブルーベリーも粒が大きかった。イチゴとブルーベリーが山盛りされていて、贅沢に感じました。
これだけで満足でした!

まだこの時はまだパソコンは生きていたのですが、カリブ海で突然電源が入らなくなってしまって、、、

こちらはシネマです。朝ですからちょっと明るかったのですが、夜は雰囲気がよくなるのかも。

ジョン・F・ケネディ空港以外の空港は初利用でしたし、ユナイテッドのラウンジも初めてでしたので、新鮮でした。
初めて訪れるラウンジのワクワク感はたまりません。
やっぱりラウンジから飛行機を眺めてこれから飛び立つのだ、という瞬間が好きなんだな。
***********************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel My World
***********************