先日のブログの続きです。
⇒ オールスイートのラグジュアリーな客船「シルバー・シャドー」

今日は船内のスパ「ザ・スパ・アット・シルバーシー」
と「ザ・レストラン」でいただいたディナーです。

スパは、男女別にスチームサウナ、サウナがありました。
こちらはトリートメントする・しないに関わらず、どなたでも利用できるようです。

IMGP0564
トリートメントルームは3室ありました。
それぞれ、レイアウト、広さが異なっていて、空き状況にもよると思いますが、受けるトリートメントの長さによって、お部屋が決まりそうですね。



IMGP0565
メニューは、スキンクリニック、ボディクリニック、デトックスアンドクレンジング、エキゾチックリチュアルと4つに分かれていて、スキンクリニックでは8種類のフェイシャル、
ボディクリニックではアロマ、スウェディッシュをはじめとする12種類のマッサージ、
デトックスアンドクレンジングでは、ラップ、スカルプをはじめとする6種類、
エキゾチックリチュアルでは、スクラブをはじめとする6種類、
合計32種類用意されていました。
使用しているプロダクツは、エレミスでした。
やっぱりクルーズ船はエレミスが多いのですね。



IMGP0566
価格はそれなりにしますが、東京のラグジュアリーホテルスパもお高いので、同じくらいの印象です。



IMGP0567
こちらがヘアサロン。
メンズのグルーミングサロンも兼ねています。



IMGP0568
ネイルサロン、Billsのワックス脱毛、
スマイルスパといって、歯のホワイトニングもありました。
「これありますか?」と聞けば、何でもある、、といった感じです、はい。



IMGP0569
ヨガスタジオ、筋トレ室。
専属トレーナーをつけてのレッスンメニューもあります。



IMGP0570
こちらがフィットネスクラブ。
乗客定員382名にもかかわらず、このスパの充実ぶりは素晴らしいです。



IMGP0576
レストランは、前回ご紹介した二つに加えて、こちらの4階にある、朝食・昼食・夕食すべてアラカルトで提供される「ザ・レストラン」があり、今回は、こちらでディナーをいただきました。



IMGP0575
窓の外を眺めたら、海の上に浮かんでいる(←それはそうだ)ーー
と思うと、なんだか不思議な感覚なんですよね。
飛行機に何度乗っても、「空の上に浮かんでいる」とワクワクするのですが、その気持ちと同じ。
毎回新鮮なのです。



IMGP0579
アラカルトメニューといってもあらかじめメニューは決まっています。
もちろん毎日メニューが変わりますから飽きることはありません。
アルコールは本日のおすすめワインの他、他のカクテルでもスピリッツでも、オーダーできるようです。



IMGP0581
IMGP0583
IMGP0589
いただいたものを順番に。
さすが、見た目も美しく、今までのクルーズ船のディナーとは違うなぁ…



IMGP0590
グラニテをいただいて、



IMGP0595
最後はメインのお肉。
レアでお願いしましたが、本当に好みのレアでした:)



IMGP0600
最後はデザートで。
量も多すぎず、上品です。

このレストランでは、ルレ・エ・シャトーのマスターシェフが、シルバーシーのために特別に作ったメニューもいただけるようです。

世界最高峰のラグジュアリークルーズですが、大型客船並みのファシリティーで、乗客数と乗務員は1:1に近い比率で極め細やかなサービスを受けられます。そのうえ、全室海側のスイート、バトラーサービス、Wifi一日二時間フリー、アルコール&食事、スタッフへのチップ、ポートチャージ込の金額ですので、一泊で計算してみると、そこまでお高いとは思いませんでした。
パリやロンドン、ニューヨーなどのラグジュアリーホテルよりもリーズナブルじゃない…と。しかも色々な都市に交通費なしでいけるわけですから、これはむしろお得感があると思いました。
何より治安の心配もいらないですし、体力も確保されます。

ただ、カジュアル船での一人乗船は問題ないですが、さすがにこのレベルになるとなかなか一人ではもったいないですし、クロアチアのクルーズ同様、周りに気を遣っていただくことになると申し訳ない気持ちになってしまうので、やはり一人での乗船より二人がいいなと思いました^^

いつか、シルバーシーに乗るときは、地中海やカリブ海ではなく、訪れたことのない南米・アマゾンや、アフリカ方面に行ってみたいです。
  





インスタグラム


*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村
*******************