エデンロックを後にし、セントバース(サンバルテルミー島)からセントマーチンへ。

IMGP9931
こちらがセントバースの空港「グスタフ三世」。
カウンターの目の前はすぐ道路で、オープンになっています。



IMGP9948
荷物を預けて、一応出国審査なるものがありました。
(フランス領からオランダ領に戻ります。でもセントマーチンの上半分のフランス領への
直接フライトだったらパスポートは不要だと思われます)
ここは待合室なのですが、
驚いたことにセキュリティチェックはありません。すごい!



IMGP9941
もちろん、外には出られないようになっていますが、
全面が窓になっていますので、飛行機見放題です^^



IMGP9934
IMGP9940
IMGP9942
発着陸の瞬間を何度も何度も眺められるので、
ここも飛行機好きにはたまりません。



IMGP9936
入国の時もそうだったのですが、
無料情報誌のレベルが高すぎる・・・。
紙のクオリティもよいし、高級ブランド、ジュエリーの広告もいっぱい入っています。
さすがカリブ海一セレブな島!



IMGP9947
そしてこんなに小さな空港なのにフリーWifiがあることにびっくり!



IMGP9943
子供たちも飛行機に釘づけです。



IMGP9944
出発時刻ちょうどくらいに、ボーディング開始。
私の前のフライトは、サバ行きだったかな?
そこフライトはかなりの人数でした。



IMGP9951
搭乗する飛行機がやってきました。



IMGP9952
外に出てからしばらく放置プレイ。



IMG_6883
さっきまではここに居ました。
外に出た瞬間、開放感。



IMGP9954
飛行機が自分に向かって進んできます。



IMGP9956
ここでまさかのサプライズが起こりまして。



IMGP9959
なんと貸し切りフライト!



IMGP9961
パイロット二名と私のみのフライトでした。
搭乗前・後の挨拶も、マイク使わず、後ろを振り向いて
直接私に話してくれるという。。。
なんというスペシャルな・・・。
日本国内線よりお安い料金でしたので、なんだかものすごくお得感。
ちなみに、利用したWin Airのセントマーチンーセントバースは、日中は40分に1本くらいありました。



IMGP9964
10分のフライトですが、機内誌もあります。



IMG_6527
セントマーチン島に到着するときは、ビーチで手を振っているたくさんの観光客の姿を
はっきり見ることができました。


IMGP9965
無事にセントマーチン到着。

大興奮のフライトで、嬉しくて心臓バクバク、
金魚のように口パクパクしてました。

滑走路が650m、世界で3番目に危険なグスタフ空港への着陸も体験できますし、
さらに小型機貸し切りというサプライズも期待できるので、
セントマーチンを訪れるなら、ぜひその先のセントバースも!
飛行機お好きな方にはおすすめです。
特に夕方を狙うと貸し切りになる可能性が高いようです。

セントマーチンからセントバースへ行くには、
このWin Airが主流でした。
他のカリブ海へは、トルトラ島、ネイビス島、ドミニカなどの路線が飛んでいるようです。



***********************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   

ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載 “Travel  My World”

***********************