アメリカ・ルイジアナ州ニューオーリンズ
2016年3月 アメリカ南部旅行記はこちらからどうぞ  

ニューオーリンズ名物のスイーツと言えば、ベニエです。
ベニエは、ドーナツの四角形バージョン。
植物油でふっくらきつね色に揚げられ、見た目はあまり可愛くはないです。
今回はニューオーリンズの老舗2店を食べ比べしてみました。

IMGP9683
まずはこちら。
ニューオーリンズのベニエ発祥のカフェ「カフェデュモンド」。
日本にもいくつか店舗がありますが、本店は朝からこんなに行列しています。



IMGP9665
どちらかといえば、観光客の方が多いようです。
なんといっても発祥の地ですものね。
ニューオーリンズを訪れたらマストスポットでしょうか。



IMGP9672
ここのベニエは、注文が入ってから一つずつ丁寧に作っているので
できたてあつあつをいただくことができます。



IMGP9667
お値段はこんな感じ。
3つで2.73$ですから1つ100円くらいですね。



IMGP9652
(゚∇゚ ;)
なんと、大量の粉砂糖😆笑 




IMGP9654
早速いただいてみます。

ベニエ自体は素朴なお味で甘みはほとんどありません。 揚げたてですから温かくてカリッとしていて美味しい!
思ったほどは、甘くなくて、驚きました^^     



IMGP9663
ここは、 ハーブ野菜「チコリ」を使ったチコリコーヒーも人気のメニュー。
その珈琲にベニエを浸していただくのが粋なのだとか。
私はミルクたっぷりのカフェオレにしましたが、 チコリカフェオレはとても美味しかった(ような気がします:))



IMGP9679
カフェの目の前はこんな感じ。
フレンチクォーター、フレンチマーケットにあるので、 雰囲気がとても良かったです。



IMGP9425
続きまして、2軒目は、「モーニングコール」という24時間営業のお店。
ニューオーリンズでベニエと言えば、1軒目の「カフェデュモンド」が有名ですが、 地元の方には、こちらの「モーニングコール」の方が人気だそうです。
シティパークの近くにあるので、お散歩がてら珈琲を飲みにきている感じ。



IMGP9427
確かに地元の方ばかりという感じでした。



IMGP9429
お値段はこんな感じ。
ベニエはカフェデュモンドよりお安いですね。
こちらはベニエ以外にもメニューがありました。



IMGP9430
IMGP9435
ここはソフトクリームも美味しい!ということで、 それはオーダーせねば♡♡ 




IMGP9441
ベニエ登場。
今回は粉砂糖はかかっていなくて、自分でふりかけます。
調整できるのは嬉しいですね。
地元の方はやはりジャンジャンふりかけておりました^^;



IMGP9445
こちらも熱々でさくっと素朴なお味。

食べ比べてみたのですが、どちらも美味しいという感想に。(*甘いものあまり食べないので、味音痴です)
すみません!ドーナツがお好きな方には2店をうまく比較できるのだと思いますが、どちらも変わらず美味しいということで😋

ただ、現地在住の方によればやはりモーニングコールの方が美味しい!ということでした。

朝からドーナツやベニエは、、、(^_^;)なんて言っていましたが、

一方で朝から
フライドポテトや、ポテトチップスでしたらぺろっと食べれちゃうから 個人的な好みの問題ですm(_ _)m

ただ、150年以上という時の流れのなかで、
メニューはベニエとカフェオレのみ!
(お水とオレンジジュースもありますが)とこだわる続けているのはすごいと思いますし、
朝からこんなに行列ができるほど愛されているお店ですから、 本店でいただくことができて嬉しかったです。



IMGP9895
そうそう、こういうチップスほ〜んとに美味しいです。
ポテチは固めがこのみですからドつぼでした。
固くてざっくざっくの食感で、どこでいただいても美味しかったです。
この辺りはイギリスの得意分野かと思っていましたが、
アメリカのチップスも美味しいんですね。



IMGP0674
スーパーで購入したニューオーリンズのポテトチップス。
ハード系で、分厚くて、スパイシーで美味しい! 
ただ、、、少ししか入っていないのに
(厚く一枚一枚が重いためそう感じます)
ほんとに、「ちょっとつまもう!」と思って食べていたら、一袋800キロカロリーくらいあるようです。
朝から一袋食べられてしまうくらい美味しい^_^





ミシシッピ・リバー・カントリーUSA 日本事務所

***********************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   



***********************