IMGP6962
昨日は、マカオで人気のポルトガル料理レストラン「船屋葡國餐廳 A Lorcha(ア・ロルシャ)」へ。
マカオを訪れる度に、「ここはおすすめ」と伺ってはいたものの、
いつも予約でいっぱいで(あらかじめ予約をしていかない私が悪いのですが)
訪れたことがなかったので、とても楽しみにしていました。



IMGP6935
マカオで最も歴史ある廟で世界遺産でもある「媽閣廟」の近くでした。
なんでもパワースポットで、観光客もかなり多いようです。



IMGP6936
レストラン「ア・ロルシェ」は、白い壁一面のカジュアルな雰囲気の店内でした。
ディナーはもちろん、お昼でも予約は必須。



IMGP6945
見た目が可愛かったパン。
外はちょっとパリッと中はふんわりとして、しばらく温かいままでした。
私は好みではないですが、
万人ウケすると思います。
皆さん、絶賛されていました!



IMGP6941
グルーンスープ。
マカオではご家庭でよく食べる料理だとか。
中にマッシュポテトが入っていて、少しざらっとした食感。
ソーセージも入っています。



IMGP6950
続いてコロッケ。
と、ここまでは普通でした。



IMGP6953
このアサリ・ガーリックは美味しかったです。
コリアンダーが利いているので、エスニック風かな。
アサリも身が大きく、プリプリしています。
パンにソースをつけて食べるのが特に◎。



IMGP6954
他の味付けがわりと濃いめですので、
サラダは、こういったシンプルな味付けのもので嬉しい!



IMGP6957
これはいたって普通でした。



IMGP6959
こちらは、アフリカンチキン。
見た目、ダイナミックですが、お味もガツンとパンチ利いていました。
ガラムマサラやコリアンダー、ココナッツミルクなど、
辛みもあり、甘みもあり・・・。
塩っけが強いので、ご飯にかけて食べたいなという感じ。



IMGP6960
海鮮リゾット。
これはとっても美味しかった!
魚介の凝縮された旨味が食欲をそそります。



IMGP6961
デザート。
「わ〜い、ジェラートだ!」と思って、口にしたら、
生クリームのような・・・?
冷たいと思って食べていた時の、生クリームと知った時のショックさといったら(´・ω・`)
口の中、しばらく混乱していました。
上にかかっているのはクッキーを砕いたようなもの。

全体的に一皿の量が多いので、
一人できたら一品で終わってしまいそうです。
ですから今回のように大勢で訪れることができてよかったです。

お値段も量の割にはリーズナブルでした。
あくまでも、マカオ風のポルトガル料理ではありますが、
日本人の口にはとても合うと思います。
サービスもよく、皆さんがおすすめする理由もわかります。

全体的に塩けは強く、お酒にあうお料理が多いように思いました。 

でもここはマカオを訪れたらまた行きたいです。(大勢で)



***************************

会員制オンラインサロン ブログでは書けないとっておきの話し
LINE
Instagram  
にほんブログ村 女一人旅  
著書:月に一度の世界スパ&ホテル巡り / KADOKAWA

****************************