最近、台湾や台湾人のことについてよく聞かれるので、
私が台湾に来て、驚いたことや謎に思っていること等をまとめてみました。
これから書くことは、日本に比べて割合が多いと感じる台湾の習慣や台湾人の特徴であり、
もちろん全ての台湾人を指しているわけではないですし、
あくまでも私が個人的に感じたことですから、
エンターテイメント的にご覧いただけたら幸いです^^
・トマトはフルーツ 食後に「フルーツでも食べる?」と台湾人→ 出てきたのはミニトマト
・鼻毛が出ている男性・・・ イケメンなのに鼻毛出てる
・バックがかびる しばらく台湾を留守にする→ 帰ってきたら黒のバッグがホワイトカラー
・女子トイレの便器が上がっている 洋式でも腰掛けず、しゃがんでします。だったら面積広い方がいいということのよう
・お茶が甘い う、何度騙されたか
・日本のお店と全く関係ないのにかけ声は「いらっしゃいませ」 (゚∇゚ ;)エッ!?
・どこでも自撮り→角度バッチリ もう慣れました
・お店でカップルなのに会話無し 喧嘩ではなくお互いスマフォに夢中なだけ
・仕事をすぐ辞める人が多い これは・・・(要解説)
・優しい域を通り越えて時々余計なお世話 これは・・・(要解説)
・どこでもイチャイチャ ええ、美男・美女でしたらウエルカムなんですけれども
・スタバのコップに日本人と書かれる ええ、確かに日本人ですけれども
・距離感が近過ぎる 時々「距離感」どころではなく「距離」も近く半径50cmくらいにいて驚く
・MRTの飲食に関しては本気で禁止 普段アバウトなのに、ここだけ全力で守るから驚く
・タクシーで行き先を行っても返事はない 無視されるんですけど、一応目的地に辿り着く
・母の日は一大イベント 父親よりも母親が強い
・彼女はお姫様 彼氏は家来かという人も。。
・政治家が支持者にお年玉を配る (゚∇゚ ;)エッ!?
・台湾人男性はアジアのイタリア人 → 詳細こちら
・かっこ悪くてもレディーファースト よって時々イケメンに思えるから不思議だ(●´ω`●)
・ネイルサロンにも彼氏同伴 初め、ネイルサロンに男性がいるので、驚きました
・コンビニはカフェ 「カフェ行こう〜」と言われ、連れて行かれたのがセブンイレブン
・よく知らない人なのに、モノを買って来てと頼む 私「来週日本いく」→じゃあこれ買って来て
・平気で家賃を聞く どこに住んでいるの?からの家賃おいくら?
・交通事故現場の目撃回数が多い 私自身タクシーで三回も。(T_T)
・お酒を頼むが、食べ物の方が先にくる 本気でがっかりします
・レシートが抽選券 ただのレシートが、宝くじに?しかも一等が当たれば約4000万円!
・クリスマスは二月まで続く せっかく飾ったから置いておく、の理由みたいです
・Facebook好き過ぎる 利用率世界一位ですから
・質より量が重要 よって、お刺身も分厚いです
最後に大切なこと。
日本が大好きということ。 → 台湾人の日本への愛についてはこちら
おそらく、台湾にお住まいの方や、
台湾通のリピーターの方には
「うん分かる!」と思っていただけるものもあるのではないでしょうか。
詳細は省いていますので、スミマセン、
台湾にいらっしゃったことのない方は、何が何だか分からないかもしれませんm(_ _)m
時間がある時に、また解説させていただこうと思います。
そんな台湾なんですけど、本当に大好きです。
これだけ親日で、日本のことに詳しくて、
距離的にも日本に近いのに、
でも日本とは文化も風習も国民性も全く違うんですよね。
我愛台灣♡
台湾と、そして台湾人のみんなと出会ってから、
私の人生が二倍も楽しくなったんじゃないか、というくらい、
今では、台湾に住んでよかったって思っています。
また今年もたくさんお世話になります。
そしてまた、
ブログでも台湾人の面白い素敵なところ、
いっぱいご紹介できたらいいなと思っています。
その他の台湾人のあれこれはこちらからどうぞ


画像は、台湾で一番好きなカフェ「The TOP」。
→ 詳細レポートはこちら
***********************
☆更新通知を
LINEで受け取れるようになりました。

☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
***********************
私が台湾に来て、驚いたことや謎に思っていること等をまとめてみました。
これから書くことは、日本に比べて割合が多いと感じる台湾の習慣や台湾人の特徴であり、
もちろん全ての台湾人を指しているわけではないですし、
あくまでも私が個人的に感じたことですから、
エンターテイメント的にご覧いただけたら幸いです^^
・トマトはフルーツ 食後に「フルーツでも食べる?」と台湾人→ 出てきたのはミニトマト
・鼻毛が出ている男性・・・ イケメンなのに鼻毛出てる
・バックがかびる しばらく台湾を留守にする→ 帰ってきたら黒のバッグがホワイトカラー
・女子トイレの便器が上がっている 洋式でも腰掛けず、しゃがんでします。だったら面積広い方がいいということのよう
・お茶が甘い う、何度騙されたか
・日本のお店と全く関係ないのにかけ声は「いらっしゃいませ」 (゚∇゚ ;)エッ!?
・どこでも自撮り→角度バッチリ もう慣れました
・お店でカップルなのに会話無し 喧嘩ではなくお互いスマフォに夢中なだけ
・仕事をすぐ辞める人が多い これは・・・(要解説)
・優しい域を通り越えて時々余計なお世話 これは・・・(要解説)
・どこでもイチャイチャ ええ、美男・美女でしたらウエルカムなんですけれども
・スタバのコップに日本人と書かれる ええ、確かに日本人ですけれども
・距離感が近過ぎる 時々「距離感」どころではなく「距離」も近く半径50cmくらいにいて驚く
・MRTの飲食に関しては本気で禁止 普段アバウトなのに、ここだけ全力で守るから驚く
・タクシーで行き先を行っても返事はない 無視されるんですけど、一応目的地に辿り着く
・母の日は一大イベント 父親よりも母親が強い
・彼女はお姫様 彼氏は家来かという人も。。
・政治家が支持者にお年玉を配る (゚∇゚ ;)エッ!?
・台湾人男性はアジアのイタリア人 → 詳細こちら
・かっこ悪くてもレディーファースト よって時々イケメンに思えるから不思議だ(●´ω`●)
・ネイルサロンにも彼氏同伴 初め、ネイルサロンに男性がいるので、驚きました
・コンビニはカフェ 「カフェ行こう〜」と言われ、連れて行かれたのがセブンイレブン
・よく知らない人なのに、モノを買って来てと頼む 私「来週日本いく」→じゃあこれ買って来て
・平気で家賃を聞く どこに住んでいるの?からの家賃おいくら?
・交通事故現場の目撃回数が多い 私自身タクシーで三回も。(T_T)
・お酒を頼むが、食べ物の方が先にくる 本気でがっかりします
・レシートが抽選券 ただのレシートが、宝くじに?しかも一等が当たれば約4000万円!
・クリスマスは二月まで続く せっかく飾ったから置いておく、の理由みたいです
・Facebook好き過ぎる 利用率世界一位ですから
・質より量が重要 よって、お刺身も分厚いです
最後に大切なこと。
日本が大好きということ。 → 台湾人の日本への愛についてはこちら
おそらく、台湾にお住まいの方や、
台湾通のリピーターの方には
「うん分かる!」と思っていただけるものもあるのではないでしょうか。
詳細は省いていますので、スミマセン、
台湾にいらっしゃったことのない方は、何が何だか分からないかもしれませんm(_ _)m
時間がある時に、また解説させていただこうと思います。
そんな台湾なんですけど、本当に大好きです。
これだけ親日で、日本のことに詳しくて、
距離的にも日本に近いのに、
でも日本とは文化も風習も国民性も全く違うんですよね。
我愛台灣♡
台湾と、そして台湾人のみんなと出会ってから、
私の人生が二倍も楽しくなったんじゃないか、というくらい、
今では、台湾に住んでよかったって思っています。
また今年もたくさんお世話になります。
そしてまた、
ブログでも台湾人の
いっぱいご紹介できたらいいなと思っています。
その他の台湾人のあれこれはこちらからどうぞ


画像は、台湾で一番好きなカフェ「The TOP」。
→ 詳細レポートはこちら
***********************
☆更新通知を
LINEで受け取れるようになりました。

☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
***********************
コメント
コメント一覧 (14)
もう今日のブログ、台湾在住の私には面白すぎます。私の言いたいこと全て代弁してくださった感じです!
ほんと、面白くまとめていただいて、かつ愛がありますね♡温かくなりました!!
フェイスブック利用率世界一位なんですか?
でも納得です。ほんと依存しすぎですよね(笑)あと、彼氏彼女のタグ付けとかも日本人には考えられないですよね。
時々、余計なお世話は、ほんとに思います。アドバイス要らないって何度思ったことか。イケメンなのに鼻毛もわかります!あまり気にしていないみたいです。女性も毛に関しては疎いですよね!
でも私もなんだかんだ台湾大好きです♡
ですから台湾ネタ、また楽しみにしています。
長文失礼致しました。
台湾在住にはもう共感せずにはいられない内容でしたo(^▽^)o
美女にも鼻毛出てる人をたまに見かけるんですが、本当に毛に関しては疎いな〜と思います。
あと、私が思うのが、寒くない日にダウンとコートを着る、ニット帽をかぶって冬のファッションを楽しんでる台湾人を見るのもなかなかおもしろいです(._.)
また台湾あるあるネタをお願いします笑
なんだかますます台湾が好きになりました。
台湾旅行した時、「日本人大好き~!日本大好き~!」とアピールしてくださる方、
本当に多くて嬉しくなったのを思い出します。
住んでいる、仕事をしているCielさんならではのお話、うれしいです♪
ありがとうございます!
台湾のことをよくご存知ではないかたには、ハテナになってしまうかな、と思ったのですが、共感してくださる方が居てよかったです^^
Facebook!そうですよね。付き合った瞬間「恋人です」アピールが・・・笑
別れたらどうするんだろうっていつも思います^^; あ、私こそ余計なお世話ですね。笑
まだまだたくさん謎がいっぱいありますからシリーズ化したいと思います。hiroさんも何か浮かびましたら教えてくださいませ^^
在台日本人の方には、きっと分かっていただけるのではと思いました^^
そうですよね!毛に関しては・・無頓着ですよね。手や脚の毛はまだしも、脇毛とかもそのままの方もいらっしゃいますし。
あああ!!ありますね。それも。あとは、お部屋の中でダウン着てご飯を食べる!もありますよね^^
これは定期的に書いてみたいと思います^^
そうですね、台湾あるある!っていえばいいんですね。
シリーズ化させていただきます^^
台湾人、基本はもちろん良い人たちです。なんといっても人間らしい!自由人で大好きです^^でも仕事にナルと?という時もあります^^;
またサロンでもご紹介しますね^^
アメブロの時から、いつもブログ楽しく拝見しています。
私はアパレル(セレクトショップのアウトレット事業部)で、マーチャンダイザーとして働いているんですが、今度、台北に新しくできるアウトレットに出店するので、Cielさんの、台湾レポート、非常に面白いです。
台湾の方たちは、中国の方たちのように、少し派手なものが好きですか?それとも、韓国の方のようにモードよりですか?
あと、飽きっぽいと言う噂も聞いたのですが、本当でしょうか?
ただ、今、お買い物に来ていただいている外国のお客様で、台湾の方が圧倒的に多いので、非常に楽しみです。
1月末にオープンしますので、よかったら遊びに来て下さい(^-^)
特にスタバのコップに「日本人」、面白すぎです。
私も台湾人の友人がいて彼女たちの旦那サマ、彼氏さんに会った事もありますが、とにかくラブラブですね♡
でもお姫様の友人である私は彼氏さんや旦那さまからかなりのおもてなしを受けられるという恩恵もありました(笑)
「ええっ?」と思うこともありますが感性が似ているところもたくさんあったり、何より日本人の事を大好きでいてくれる台湾人が私も大好きです!
彼女はお姫様!素敵ですね(*^^*)私が台湾に短期留学してた時も、台湾の彼持ちの人は、皆口を揃えて優しいと言ってました!
確かに交通事故は多そうですね!私も歩いてる時に、すぐ後ろでバイクと車の衝突事故に遭遇しましたし(*_*)
私が面白いと思ったのが、ごみ収集車がゴミを回収しに来る時に、なぜか「エリーゼのために」をながしながら、街をまわることです!
また台湾あるある楽しみにしてます♡
アメブロから引続き、ありがとうございます^^
台北のアウトレット!1月末とはあそこですね。ふふふ^^
もちろん伺いたいと思っております。
台湾の方たちは、最近は日本より韓国系がお好きとのことで、韓国ファッションが売れています。でもそれはお安いから、という理由ですよね。。
派手なもの、可愛いものが好きで、あとは日本よりは大胆なファッションですね。
飽きっぽいは事実です。笑
オープンまであと少し頑張ってください^ー^
ええ、日本人ですっていいたくなります。笑
そうなんですよね。私も友人の彼やご主人にかなりよくしていただくので、恩恵うけまくりです^^ あれだけ優しくされると、どんどんお姫様病加速する気が。笑
ほんと、愛すべき台湾人ですよね♡
楽しんでいただけてよかったです^^
そうそう、もう台湾人男性優し過ぎ。私の場合、私が男っぽい性格なので、優し過ぎると、なんだか自分の意見はないの?って突っ込み入れたくなっちゃいます。笑
ああ、それもよく聞くんですけど、私遭遇したことないんです。なぜか^^;
生エリーゼのために今年はきけるといいな〜。
今年もよろしくお願い致します!
日本の震災の際もたくさん助けて頂いて・・。
被害が広がりませんように!
表示、返信不要です。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
ご心配いただき、ありがとうございました。
今回は地震による被害というよりも、建物の欠陥によって起こった事故が大きかったようです。私も近いうちに台南を訪れたいと思っています。
少しでも台湾の力になりたいと思います。