最近、台湾や台湾人のことについてよく聞かれるので、
私が台湾に来て、驚いたことや謎に思っていること等をまとめてみました。
これから書くことは、日本に比べて割合が多いと感じる台湾の習慣や台湾人の特徴であり、
もちろん全ての台湾人を指しているわけではないですし、
あくまでも私が個人的に感じたことですから、
エンターテイメント的にご覧いただけたら幸いです^^

・トマトはフルーツ  食後に「フルーツでも食べる?」と台湾人→ 出てきたのはミニトマト

・鼻毛が出ている男性・・・   イケメンなのに鼻毛出てる

・バックがかびる   しばらく台湾を留守にする→ 帰ってきたら黒のバッグがホワイトカラー

・女子トイレの便器が上がっている  洋式でも腰掛けず、しゃがんでします。だったら面積広い方がいいということのよう

・お茶が甘い     う、何度騙されたか

・日本のお店と全く関係ないのにかけ声は「いらっしゃいませ」  (゚∇゚ ;)エッ!? 
  
・どこでも自撮り→角度バッチリ   もう慣れました

・お店でカップルなのに会話無し  喧嘩ではなくお互いスマフォに夢中なだけ 

・仕事をすぐ辞める人が多い  これは・・・(要解説)

・優しい域を通り越えて時々余計なお世話   これは・・・(要解説)

・どこでもイチャイチャ  ええ、美男・美女でしたらウエルカムなんですけれども

・スタバのコップに日本人と書かれる   ええ、確かに日本人ですけれども

・距離感が近過ぎる   時々「距離感」どころではなく「距離」も近く半径50cmくらいにいて驚く

・MRTの飲食に関しては本気で禁止  普段アバウトなのに、ここだけ全力で守るから驚く

・タクシーで行き先を行っても返事はない  無視されるんですけど、一応目的地に辿り着く

・母の日は一大イベント  父親よりも母親が強い

・彼女はお姫様   彼氏は家来かという人も。。 

・政治家が支持者にお年玉を配る (゚∇゚ ;)エッ!?

・台湾人男性はアジアのイタリア人 → 詳細こちら

・かっこ悪くてもレディーファースト  よって時々イケメンに思えるから不思議だ(●´ω`●)

・ネイルサロンにも彼氏同伴  初め、ネイルサロンに男性がいるので、驚きました

・コンビニはカフェ   「カフェ行こう〜」と言われ、連れて行かれたのがセブンイレブン

・よく知らない人なのに、モノを買って来てと頼む  私「来週日本いく」→じゃあこれ買って来て
 
・平気で家賃を聞く  どこに住んでいるの?からの家賃おいくら?

・交通事故現場の目撃回数が多い  私自身タクシーで三回も。(T_T)

・お酒を頼むが、食べ物の方が先にくる  本気でがっかりします

・レシートが抽選券  ただのレシートが、宝くじに?しかも一等が当たれば約4000万円!

・クリスマスは二月まで続く   せっかく飾ったから置いておく、の理由みたいです

・Facebook好き過ぎる  利用率世界一位ですから

・質より量が重要  よって、お刺身も分厚いです


最後に大切なこと。
日本が大好きということ。 → 台湾人の日本への愛についてはこちら

おそらく、台湾にお住まいの方や、
台湾通のリピーターの方には
「うん分かる!」と思っていただけるものもあるのではないでしょうか。
詳細は省いていますので、スミマセン、
台湾にいらっしゃったことのない方は、何が何だか分からないかもしれませんm(_ _)m
時間がある時に、また解説させていただこうと思います。

そんな台湾なんですけど、本当に大好きです。
これだけ親日で、日本のことに詳しくて、
距離的にも日本に近いのに、
でも日本とは文化も風習も国民性も全く違うんですよね。

我愛台灣♡
台湾と、そして台湾人のみんなと出会ってから、
私の人生が二倍も楽しくなったんじゃないか、というくらい、
今では、台湾に住んでよかったって思っています。
また今年もたくさんお世話になります。
そしてまた、
ブログでも台湾人の面白い素敵なところ、
いっぱいご紹介できたらいいなと思っています。

その他の台湾人のあれこれはこちらからどうぞ

IMGP4041
IMGP4055
画像は、台湾で一番好きなカフェ「The TOP」。
→ 詳細レポートはこちら




***********************

☆更新通知を
LINEで受け取れるようになりました。



☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   


***********************