昨年6月の搭乗記です。
エールフランス航空で、イル・ド・レとパリへ。
カテゴリ 2015年6月 イル・ド・レ / パリ
往路に続きまして
今日は、パリ発成田行きの機内食です。

この日は満席でした。
しかも成田便ですから古いシートですので、2席ずつの配列。
(羽田便は、完全独立したお一人様シート。
今は成田便にも入っているのかな)
というわけで、シートのお写真は撮れず。
→ 昨年4月に搭乗した新シート・ヘリボーン式はこんな感じです。

シャンパンはアヤラ。
この塩味のツイストクッキーはバターのお味がほんのりして美味しいです。

前菜。
最近、前菜も選択できる航空会社が多いですが、
エールフランスは一つのみ。

パリ発は、毎回フォアグラのパテがあります。

続いて、メインは4種類から。
私はもちろん、フランス人初の女性3つ星シェフ
アンヌ=ソフィ・ピックが考案した一品をセレクト。
具無しお味噌汁は必ずお願いしています。
(時々、ワゴンにない場合がありますが、
お願いするといただけます)

私はお肉で鴨とラムが好きなので、
この二つが機内食に出てきた場合は「押し!」っとガッツポーズ。
鴨は癖がけっこうあり、鴨臭ムンムンで美味しかった。
お隣のふわふわしたものは正直謎でした。

パンが美味しいので、チーズはいただきます。

スイーツはパスして、フルーツを。
シャーベットはピスタチオ。

途中でいただいたお菓子。
搭乗する度、新しくなっています。
でもLADUREEは今回初めてでした。
フォションやヴァローナが多いです。

着陸前の朝ご飯。
マンゴーがごろごろ、嬉しいです。
朝ご飯は3つから選択できますが、
一番おすすめは、このハム&チーズのコールドミール。

アメニティは、行きと帰りが違いました。
こちらが往路。
往路のこのデザインのポーチは、
青の他に、ベージュ、赤があります。

こちらが復路です。
このグリーンは可愛い♡
少し丸形になっていて、こちらの方がたっぷりモノを入れられるので、
使い勝手良さそうです。

エールフランスだけでこんなに色々。
いくつか、AFの同じポーチがありますので、
またサロンのメンバーさんたちへのプレゼント企画にさせていただきますね。
2011年に、初めてエールフランスに搭乗してから
毎年利用していますが、
パンの美味しさは初めていただいた時と変わらず、
毎回機内食でこのレベルはすごいな〜と感激しています。
パンが美味しかったらそれでいいんです。
あ、バターもですね。
AF、AFといっていますが、
最近BAやKLMに浮気しているんです。
でも今年は、欧州行きにも
中東経由で違うエアラインに乗ってみたいと思っています。
→ ビジネスクラスポーチ アメニティランキングはこちら
近々更新したいと思います。
過去のエールフランス 搭乗記まとめ
2011年2月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリーバルセロナ ビジネスクラス機内食
パリー成田 ビジネスクラス機内食
2011年8月 パリー成田 ビジネスクラス機内食
2012年5月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食1 機内食2
パリー成田 ビジネスクラス機内食
2012年7月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリー成田 ビジネスクラス機内食
2012年12月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリー成田 ビジネスクラス機内食
2013年3月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリー成田 ビジネスクラス機内食
2014年4月 羽田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリー羽田 ビジネスクラス機内食 ←まだ書いてなかった
2014年9月 羽田ーパリ ビジネスクラス機内食
2015年4月 パリー羽田 ビジネスクラス新シート&機内設備
パリー羽田 ビジネスクラス機内食
2015年6月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリー成田 ビジネスクラス機内食
***********************
☆オンラインサロン開設しました。
「Cielのインサイドストーリーサロン〜ブログでは書けないとっておきの話〜」
☆更新通知を
LINEで受け取れるようになりました。

☆著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
***********************
エールフランス航空で、イル・ド・レとパリへ。
カテゴリ 2015年6月 イル・ド・レ / パリ
往路に続きまして
今日は、パリ発成田行きの機内食です。

この日は満席でした。
しかも成田便ですから古いシートですので、2席ずつの配列。
(羽田便は、完全独立したお一人様シート。
今は成田便にも入っているのかな)
というわけで、シートのお写真は撮れず。
→ 昨年4月に搭乗した新シート・ヘリボーン式はこんな感じです。

シャンパンはアヤラ。
この塩味のツイストクッキーはバターのお味がほんのりして美味しいです。

前菜。
最近、前菜も選択できる航空会社が多いですが、
エールフランスは一つのみ。

パリ発は、毎回フォアグラのパテがあります。

続いて、メインは4種類から。
私はもちろん、フランス人初の女性3つ星シェフ
アンヌ=ソフィ・ピックが考案した一品をセレクト。
具無しお味噌汁は必ずお願いしています。
(時々、ワゴンにない場合がありますが、
お願いするといただけます)

私はお肉で鴨とラムが好きなので、
この二つが機内食に出てきた場合は「押し!」っとガッツポーズ。
鴨は癖がけっこうあり、鴨臭ムンムンで美味しかった。
お隣のふわふわしたものは正直謎でした。

パンが美味しいので、チーズはいただきます。

スイーツはパスして、フルーツを。
シャーベットはピスタチオ。

途中でいただいたお菓子。
搭乗する度、新しくなっています。
でもLADUREEは今回初めてでした。
フォションやヴァローナが多いです。

着陸前の朝ご飯。
マンゴーがごろごろ、嬉しいです。
朝ご飯は3つから選択できますが、
一番おすすめは、このハム&チーズのコールドミール。

アメニティは、行きと帰りが違いました。
こちらが往路。
往路のこのデザインのポーチは、
青の他に、ベージュ、赤があります。

こちらが復路です。
このグリーンは可愛い♡
少し丸形になっていて、こちらの方がたっぷりモノを入れられるので、
使い勝手良さそうです。

エールフランスだけでこんなに色々。
いくつか、AFの同じポーチがありますので、
またサロンのメンバーさんたちへのプレゼント企画にさせていただきますね。
2011年に、初めてエールフランスに搭乗してから
毎年利用していますが、
パンの美味しさは初めていただいた時と変わらず、
毎回機内食でこのレベルはすごいな〜と感激しています。
パンが美味しかったらそれでいいんです。
あ、バターもですね。
AF、AFといっていますが、
最近BAやKLMに浮気しているんです。
でも今年は、欧州行きにも
中東経由で違うエアラインに乗ってみたいと思っています。
→ ビジネスクラスポーチ アメニティランキングはこちら
近々更新したいと思います。
過去のエールフランス 搭乗記まとめ
2011年2月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリーバルセロナ ビジネスクラス機内食
パリー成田 ビジネスクラス機内食
2011年8月 パリー成田 ビジネスクラス機内食
2012年5月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食1 機内食2
パリー成田 ビジネスクラス機内食
2012年7月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリー成田 ビジネスクラス機内食
2012年12月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリー成田 ビジネスクラス機内食
2013年3月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリー成田 ビジネスクラス機内食
2014年4月 羽田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリー羽田 ビジネスクラス機内食 ←まだ書いてなかった
2014年9月 羽田ーパリ ビジネスクラス機内食
2015年4月 パリー羽田 ビジネスクラス新シート&機内設備
パリー羽田 ビジネスクラス機内食
2015年6月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
パリー成田 ビジネスクラス機内食
***********************
☆オンラインサロン開設しました。
「Cielのインサイドストーリーサロン〜ブログでは書けないとっておきの話〜」
☆更新通知を
LINEで受け取れるようになりました。

☆著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
***********************
コメント