こんにちは。

けっこう前の話しになりますが、
約一年ぶりにアンダーズ東京に宿泊しました。

前回滞在した時の印象をこちらに書きましたが、
あの時は、まだオープンして三ヶ月くらいでしたので、
今後どう変わっていくのかなと期待していました。

滞在直後の感想とは別に、
お部屋についてのレポートもしましたが、
前回滞在した客室はこんな感じでした。

P1016340
そして今回も、ほぼ同じお部屋でした。



P1016324
P1016326
P1016344
P1016327
というか、レイアウトは全く同じです。



P1016347
変わったことと言えば、、



P1016350
食器の色とか配置くらい。
(って覚えていた訳ではなく、
自分のブログを読み返して思い出しただけ)



P1016349
お菓子も変わっていませんでした。
唯一、ドリンクの炭酸水がペリエから
六甲の天然水のスパークリングウォーターに変わっていました。
(細かくてスミマセン〜)



P1016330
アンダーズはバスルームが広々としているので好きです。



P1016332
バスルームの配置も独特で、空間は素敵です。



P1016336
前回のブログを読み返して気づきましたが、
私は無意識ながらも撮影するアングルが同じなんですね。。。



P1016334
円形のバスタブ、好きです。



P1016413
スタンダードなアメニティはペリカン石けん。
これも前回と変わっていません。



P1016354
お部屋からの眺め。



P1016351
ウエルカムスイーツがエクレアではなくマカロンでした。
エクレアの方がいいぞ。
(おかきだったらもっといい。)



P1016320
24時間利用できるラウンジです。
前回滞在時に詳細書いていますので、今回はさらりと。
ロンドンのアンダーズのラウンジはこんな感じ



P1016364
18時〜20時のカクテルタイムのみ、赤・白のワインと
スナックがいただけます。
それ以外の時間帯は、ソフトドリンクとクッキーのみ。



P1016368
フードの提供はないにしろ、24時間全ゲストが利用できるというのは有り難いです。
その分、クラブラウンジがないけれど、
ホテルに引きこもりたいと思った時は、
クラブラウンジがついているホテルを選んだら良いですし。



P1016414
朝食はランチを兼ねて、
ルームサービスの和定食をいただきました。
朝からかなりのボリュームです。
一つ一つ、美味しかったです。

さて、今回滞在した感想ですが、
先日、レストランを利用した際は、
サービスが見違えるほど良くなっていて、
素晴らしい!と唸るほどでしたが、
ホテル滞在時のサービスは、まあ普通でした^^;
詳細は省きますが、
レセプションが少しバタバタしている?といいますか、
スタッフ間のリレーションがしっかりできていないのかな。。

あと、以前はチェックアウトの際、
すごく好きな堅焼きげんこつ煎餅だったんです。
それが、あめ玉に変わっていて、そこがショックでした。
ってそんなことどうでもいいですよね。スミマセン。

デザインや空間はとても好きなので、
またレストラン利用したいと思います。
あ!あとスパも評判良いのに訪れていません。
また近いうちに!



アンダーズロンドン滞在記
ニューヨーク・ウォール街のアンダーズ滞在記
アンダーズロンドンVSアンダーズ東京 朝食対決
アンダーズロンドンのハンバーガー
アンダーズ東京のハンバーガー
アンダーズ東京 ランチ&ディナー




***********************

☆オンラインサロン開設しました。
「Cielのインサイドストーリーサロン〜ブログでは書けないとっておきの話〜」


☆更新通知を
LINEで受け取れるようになりました。



☆著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon


☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   


***********************