こんにちは。
香港旅行記。
カテゴリ 2015年11月 香港
今回の香港は、SIGNATUREの取材で訪れたため、
ホテル等はそちらで公開された後に、
ブログでもご紹介させていただきたいと思っています。
今日は、その時に伺ったレストラン「胡同 Futong」でのディナーを。

香港の夜景を楽しめるスポットは多数あれど、
ここは雰囲気も最高で、初めて訪れた時は、
「うわ〜!」と感激したレストランの一つです。

中華アンティークを配した内装はモダンでとてもオシャレ。
その上、このビクトリア湾を一望できる贅沢な景色ですから。。

毎晩8時から行われるシンフォニー・オブ・ライツも
お食事をしながらバッチリ眺めることができます。

照明はとても暗く、かなりムードあるロマンティックな店内ですが、
ここは、デートよりもグループで利用される方が多いように思います。
実際、私も大勢の会食でしか訪れたことありません。

もちろん、今回も大皿料理。

広東料理ではなく北京料理です。

お味は美味しくないわけではないですが、
特に記憶に残るようなお味でもなく。。。
でも、そんなことはどうでもよくなるくらい、
とにかく、雰囲気が良いので
旅行者の方にとっては満足度は高いと思います。
ミシュラン一つ星というのも、
こちらに限っては、サービス・雰囲気重視で選ばれているのではないでしょうか。

量が多いので、なかなか最後まで辿り着けません。

ところで、あわせていただいたワインが、グレイス・ヴィンヤード。
中国最初のプレミアムワインといわれる
このグレイス・ヴィンヤードですが、
このソナタ・シリーズが思いのほか、美味しくてびっくり!
おそらく、自分では選ばないであろう中国産のワインと
こういったきっかけで出会うことができてよかったです。

デザートが可愛い!

ガラス瓶に入っているティラミスは美味しかったです。
友人のお話ですが、
ここは通常でもポーションが多めだそうで、
二人で行っても多くの種類が食べられない、とのことでした。
グループ以外で訪れるなら、
→ 一つ上の階のアクアの方が最適かもしれません。
☆オンラインサロン
「Cielのインサイドストーリーサロン〜ブログでは書けないとっておきの話〜」
本日、第二回目を投稿しましたので、
メンバーの皆さまはご覧くださいませ。
第一回 台湾での仕事とか近況とか
第二回 あのブログ事件の真相
***********************
☆オンラインサロン開設しました。
「Cielのインサイドストーリーサロン〜ブログでは書けないとっておきの話〜」
☆更新通知を
LINEで受け取れるようになりました。

☆著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
***********************
香港旅行記。
カテゴリ 2015年11月 香港
今回の香港は、SIGNATUREの取材で訪れたため、
ホテル等はそちらで公開された後に、
ブログでもご紹介させていただきたいと思っています。
今日は、その時に伺ったレストラン「胡同 Futong」でのディナーを。

香港の夜景を楽しめるスポットは多数あれど、
ここは雰囲気も最高で、初めて訪れた時は、
「うわ〜!」と感激したレストランの一つです。

中華アンティークを配した内装はモダンでとてもオシャレ。
その上、このビクトリア湾を一望できる贅沢な景色ですから。。

毎晩8時から行われるシンフォニー・オブ・ライツも
お食事をしながらバッチリ眺めることができます。

照明はとても暗く、かなりムードあるロマンティックな店内ですが、
ここは、デートよりもグループで利用される方が多いように思います。
実際、私も大勢の会食でしか訪れたことありません。

もちろん、今回も大皿料理。

広東料理ではなく北京料理です。

お味は美味しくないわけではないですが、
特に記憶に残るようなお味でもなく。。。
でも、そんなことはどうでもよくなるくらい、
とにかく、雰囲気が良いので
旅行者の方にとっては満足度は高いと思います。
ミシュラン一つ星というのも、
こちらに限っては、サービス・雰囲気重視で選ばれているのではないでしょうか。

量が多いので、なかなか最後まで辿り着けません。

ところで、あわせていただいたワインが、グレイス・ヴィンヤード。
中国最初のプレミアムワインといわれる
このグレイス・ヴィンヤードですが、
このソナタ・シリーズが思いのほか、美味しくてびっくり!
おそらく、自分では選ばないであろう中国産のワインと
こういったきっかけで出会うことができてよかったです。

デザートが可愛い!

ガラス瓶に入っているティラミスは美味しかったです。
友人のお話ですが、
ここは通常でもポーションが多めだそうで、
二人で行っても多くの種類が食べられない、とのことでした。
グループ以外で訪れるなら、
→ 一つ上の階のアクアの方が最適かもしれません。
☆オンラインサロン
「Cielのインサイドストーリーサロン〜ブログでは書けないとっておきの話〜」
本日、第二回目を投稿しましたので、
メンバーの皆さまはご覧くださいませ。
第一回 台湾での仕事とか近況とか
第二回 あのブログ事件の真相
***********************
☆オンラインサロン開設しました。
「Cielのインサイドストーリーサロン〜ブログでは書けないとっておきの話〜」
☆更新通知を
LINEで受け取れるようになりました。

☆著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
***********************
コメント