こんばんは。

→ 先日の往路に続きまして、
今日は、KLMオランダ航空 アムステルダムー成田 ビジネスクラス機内食
をアップします。

d228456e
今までは、アッパーデッキに搭乗したことしかなかったのですが、
今回は、購入とほぼ同時に座席指定をしていたため、
1Aを取ることができました。



IMGP3757
座席はこんな感じ。
アッパーデッキにある20席は、
全て2席のシートですので、
今度からは1Aか4Aを狙います。
→ アッパーデッキのシートについての詳細はこちらの過去ブログをご覧ください。



IMGP3738
実は、今までは、
このお一人様用席があること知りませんでした。



IMGP3737
サイドテーブルは片方にしかありませんので、
オーストリア航空のお一人様席よりは、
横幅は広くはないですが、
その分KLMは縦が長いので、
ゆったり感があります。
→ 暫定一位 オーストリア航空のビジネスクラス



IMGP3740
前の棚は収納棚。
中を見せていただきましたが、
スーツケース8個分くらい、
けっこうたっぷり入るようでした。



IMGP3742
ウエルカムシャンパン。
ニコラ・フィアット。



IMGP3748
洋食か和食かの2チョイス。
よく日本発の場合は和食をセレクト、
欧州発の場合は洋食セレクトするのがベターなんて言われますが、
私の場合は、「海老」「カレー」を見つけたら
とにかくそれをオーダーしています。
大変分かりやすい。



IMGP3750
まずはおつまみから。
二種選択で、ナッツかゴーダチーズか。



IMGP3756
テーブルを広げるとこんな感じ。



IMGP3753
アメニティポーチ。
しつこいくらい何度も書いていますが、
このカラーは残念(´・ω・`)
形は、一番気に入っている4年前のこのリボン型が可愛かったですが、
カラーは今年初めのこのピンクのポーチが好き。
せめて、色だけでも違ったカラーがいいな、と思うのですが、
ピンクはピンクで好きではない、という方もいらっしゃいそうですね。



IMGP3762
洋食を選択したと思います。
でも巻き寿司があります!



IMGP3764
キヌアサラダ。
最近、キヌアを取り入れている航空会社が多いように思います。



IMGP3779
お味噌汁。
エールフランスの具無し味噌汁も好きですが、
こちらはなめこと三つ葉入りとより本格的です。
乾燥している機内での汁物はとても嬉しいです。
→ エールフランス航空 成田ーパリ ビジネスクラス機内食レポート一覧



IMGP3786
メインは和食にしました。



IMGP3783
機内食の照り焼きは、甘いタレのイメージがありますが、
こちらは、甘さも強くなく、
お魚のぱさつきもなくよかったです。



IMGP3788
え・
なんかパンだけ撮っていた。
なぜだろうか・・



IMGP3791
デザート。
ホワイトチョコでコーティングされたムースだったと思うのですが、
中はベリーソースのチーズケーキだったかな。
けっこう美味しかった記憶があります。
というか、KLMのデザート、レベル高いはず。



IMGP3799
シートを倒すとこんな感じ。



IMGP3801
これがKLMのシートで一番いいな、と思うところ。
上部の両サイドに置き場があるんです。
これは、飲み物や携帯をサイドテーブルに置かなくてよいので、
倒したり落とす心配はないですし、
ここに置いておけば、CAさんが知らないうちに下げてくださるので、
とても便利です。



IMGP3808
着陸前の朝食タイム。



IMGP3809
オランダ名物、チョコレートのふりかけ!
ハーゲルスラックは、チョコフレークでしたり、
アイスにかけるチョコスプレーのようなものでしたり様々。
私はバターたっぷり塗った後に
これをふりかけていただきますが、
食パントーストはOKですが、
さすがに機内のパンでは難しい。



IMGP3817
これは卵焼き?サーモンのペーストが入っています。



IMGP3820
ヨーグルト×フルーツ×グラノーラ。
ホテル朝食の定番を、機内でもいただけるのは嬉しいです。



IMGP3811
最後はミントタブレットで。



IMGP3821
全部で96種類あるカナルハウス。
毎年1つずつ増えるそうですが、
オランダ人で制覇している方いらっしゃるでしょうね。
JALが同じことしたら、日本人で全制覇される方たくさんいそうですし^^



IMGP4305
少しずつ、集めたいですね。

全体的なまとめ。
KLMは、ファーストクラスがなく、
ビジネスクラスが上位座席となるため、
やはり一般的なビジネスクラスよりもサービス・機内食含め、
優れていると思います。
これは、
 → オーストリア航空
 → ヴァージンアトランティック
 → トルコ航空なども同じですが、
和食がいただける、(それもその和食もけっこう美味しい)
のは、KLMくらいだと記憶しています。
あとは、
マルセル・ワンダースがデザインしたテーブルウェア、
Viktor&Rolfデザインによるポーチが可愛いこと、
最後にいただけるカナルハウスのサービスも嬉しいです。

全体的にKLMのCAさんは、年齢層が高く、落ち着いているけれど、とてもフレンドリーで好きです♡
無理な作り笑いではなく、心の底からの笑顔というか。
搭乗する度、印象の良いエアラインです。



***********************

☆オンラインサロン開設しました。
「Cielのインサイドストーリーサロン〜ブログでは書けないとっておきの話〜」


☆更新通知を
LINEで受け取れるようになりました。



☆著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon


☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   


***********************