こんにちは。
グアムへの旅は、ユナイテッド航空を利用しました。
私は普段はスカイチームを利用していますが、
その次がワンワールドを優先しています。
ですから、スターアライアンスにはほぼご縁がなく、
ユナイテッド航空も初めての搭乗でした。

成田空港のユネイテッド航空ラウンジは、
二年前オーストリア航空でブダペストに行く際、利用したことがあります。
(→ 過去ブログ)

その時の印象は、とても広くて、ゲストも少なく、いいなと思ったのですが、
今回も同じ意見となりました。

だだっぴろいだけではなく、色々なブースに分かれているので、
プライベート感があって良いと思います。

無駄が多いくらい、ゆったりしたスペース。
日本のラウンジとは思えないほど、開放感がありますね。

外を見渡せる光の入った明るいお席もあれば、

少しライトダウンされた落ち着く照明のお席もあり、
いずれにしても、椅子一つ一つが大きくゆったりできるのは嬉しいです。

フードコーナーは、入ってすぐに一つ、奥に一つと2つあります。

手前のフードコーナーの方がバリエーションが多く、
おにぎり、巻き寿司、ちらし寿司、枝豆を始めとする和食系と、
ベーグル、コーンスープなどの洋食系と半々でした。

日本でベーグルを置いてあるラウンジは他にはない(と思う)ので、
かなり高ポイントなのですが、
そのベーグルが、日本式のソフトベーグルなので、
アメリカ人は満足するのだろうか、と思った。
でもクリチが、Kiriなのはとっても嬉しい!
こちらのラウンジは、広いのに空いているというのが◎。
JALのサクララウンジ(→過去ブログ)の混雑ぶりには
朝からうんざりしてしまうし、
ANAラウンジ(→過去ブログ)も、
私が訪れる時は空いているのですが、
何人かの読者さんに教えて頂いたところによると、
どうやら普段はJAL並みに混んでいるそうですね。
今回は、出発前のひと時をゆったり気分で過ごせ
よかったです。
そろそろ成田空港ラウンジランキング最新版をアップデートしないとですね。
前回は、→ 2014年3月成田空港ラウンジランキング
に書いていますが、
あれ以来、結局アメリカンもカンタスも搭乗していません。。
でも、近いうち、羽田空港含め、
ランキングを書いてみようと思います。
***********************
☆オンラインサロン開設しました。
「Cielのインサイドストーリーサロン〜ブログでは書けないとっておきの話〜」
☆月に一度の世界スパ&ホテル巡りの更新通知を
LINEで受け取れるようになりました。

☆著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
***********************
グアムへの旅は、ユナイテッド航空を利用しました。
私は普段はスカイチームを利用していますが、
その次がワンワールドを優先しています。
ですから、スターアライアンスにはほぼご縁がなく、
ユナイテッド航空も初めての搭乗でした。

成田空港のユネイテッド航空ラウンジは、
二年前オーストリア航空でブダペストに行く際、利用したことがあります。
(→ 過去ブログ)

その時の印象は、とても広くて、ゲストも少なく、いいなと思ったのですが、
今回も同じ意見となりました。

だだっぴろいだけではなく、色々なブースに分かれているので、
プライベート感があって良いと思います。

無駄が多いくらい、ゆったりしたスペース。
日本のラウンジとは思えないほど、開放感がありますね。

外を見渡せる光の入った明るいお席もあれば、

少しライトダウンされた落ち着く照明のお席もあり、
いずれにしても、椅子一つ一つが大きくゆったりできるのは嬉しいです。

フードコーナーは、入ってすぐに一つ、奥に一つと2つあります。

手前のフードコーナーの方がバリエーションが多く、
おにぎり、巻き寿司、ちらし寿司、枝豆を始めとする和食系と、
ベーグル、コーンスープなどの洋食系と半々でした。

日本でベーグルを置いてあるラウンジは他にはない(と思う)ので、
かなり高ポイントなのですが、
そのベーグルが、日本式のソフトベーグルなので、
アメリカ人は満足するのだろうか、と思った。
でもクリチが、Kiriなのはとっても嬉しい!
こちらのラウンジは、広いのに空いているというのが◎。
JALのサクララウンジ(→過去ブログ)の混雑ぶりには
朝からうんざりしてしまうし、
ANAラウンジ(→過去ブログ)も、
私が訪れる時は空いているのですが、
何人かの読者さんに教えて頂いたところによると、
どうやら普段はJAL並みに混んでいるそうですね。
今回は、出発前のひと時をゆったり気分で過ごせ
よかったです。
そろそろ成田空港ラウンジランキング最新版をアップデートしないとですね。
前回は、→ 2014年3月成田空港ラウンジランキング
に書いていますが、
あれ以来、結局アメリカンもカンタスも搭乗していません。。
でも、近いうち、羽田空港含め、
ランキングを書いてみようと思います。
***********************
☆オンラインサロン開設しました。
「Cielのインサイドストーリーサロン〜ブログでは書けないとっておきの話〜」
☆月に一度の世界スパ&ホテル巡りの更新通知を
LINEで受け取れるようになりました。

☆著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
***********************
コメント
コメント一覧 (6)
そこでベーグルを毎朝食べて、カフェオレをいただくのが、日課でした。違う気分のときは、すこし足を伸ばしドトール。で、そこのべーぐる。。あれは・・どちらバージョンだったのだろう・・ 固めだったと・・ cielさん。じゃっじ。ほしいです❤️(むり♪( ´▽`)・・)
赤坂にベーグルカフェですか!最近の東京のベーグル事情に疎いので、、、ぱっと浮かびませんが是非伺ってみたいです。
勤務時間より一時間前にご到着されているとは素晴らしい!ラッシュを避けるためとはいえ、精神的にも朝からゆったり気分で仕事にむかえるのですね。
ハード系ベーグルでしたら是非試してみたいです。情報お知らせいただきありがとうございます^^
ちょこちょこ未練がましくチェックしてました。。。返事きたよ、機能なんてないですよね。。??
・・くいついて(失礼いたしました(−_−;)) いただけると却って不安になったのが。。ん?今もあるかしらん? あれは、、えーと、、きゃ。・・約。16年まえ・・・・・・
がーん。。すごくカフェといってもちーさくて。入り口からL時型。地面を繋ぐと、、えっと。。4か5畳? 調理場いれて。。もう三畳。。くらいだったような・・
でも。手軽さと気軽さとなんというか お洒落な、、スタッフさんが男性外国人の方(だから、本格的?って思ってまして・・)で、ベーグルほぼたしか 初。のわたしは、ブルーベリーとか、くるみ?とかだったかしら。 最終的にはおきにの2、3種から選んでました❤️ チーズとかトッピングもできたかも・・ (遠い記憶・・) そうなんです。すべてのぐったり。を。すべて捨て去り。お気に入りの空間すべてを身に纏って。生まれ変わったわたしで。毎朝にっこり。たのしかったです❤️
ハード系かどうか!!!!!! そこのところ!!!!!!!
しりたいです\(//∇//)\
・・いま。こいちじかんほど。調べてみまして。存命かどうか。。たぶん。?「北玄関の横の坂:通称「心臓破りの坂」 とかいう、、この坂の、右側に沿って建っていたと・・ でも。肝心のビル名が調べる能力が力尽きました。・°°・(>_<)・°°・。
サカスになってしまったところなのかしら・・・
無駄足になられてはとんでもないので・・(いやいや、行かれるとしたら、完璧に調べられてからですよね・・)
レポート戴きたかったです。・°°・(>_<)・°°・。 いま実際に行ったら、覚えてるかしら・・そしたら体を方位磁石にして、たどり着けるのに・・!!
そうなんです。お返事きた!とメッセージでお知らせしてくれたら便利ですよね。
何度もアクセスしていただき、恐縮です。
調べてみましたが、今はなくなってしまったかもしれませんね。。
私も最近は、色々な場が新しく大きなビルになっていて、帰国する度、新しい発見があります。
そのベーグルいただいてみたかったです。それほど印象に残っていらっしゃるとは、きっと美味しいのでしょうね。。場所柄、外国人も多いでしょうし、需要はあったと思います!色々教えていただきありがとうございました。
私が国内で一番好きなベーグルは、白銀高輪のマルイチベーグルというお店です。
とても大きく、ごつく、ハード系でたまらなく美味しいです^ー^
メモりましたっつ!!!!!!!!
行きます!!!!!
てんしょん高すぎてすみません( ̄▽ ̄) ちょっとお外に憧れてる最中でして♪( ´▽`)
ハード系ですか・・あの時のはどうだったのだろう。。謎が解ける❤️
ありがとうございます!!!!!
ハード系がお好みでしたら、お好きだと思いますので是非^^