こんにちは。

クロアチア旅行記の続きです。

IMGP3205
こちらが私が乗ったヨット サリ・クロアチアのエレガンスクルーズ「ダイヤモンド」。



IMGP3213
客室18室、レストラン一つ、バルコニーが二つあります。



IMGP3208
初日の集合場所は、スプリットのフェリー乗り場でした。
この辺りはクルーズするためのヨットが密集していますが、迷うことなく「ダイヤモンド」号を発見。受付してくださったスタッフとともに中へ。



IMGP3167
二階にあるバルコニー。
こちらでウエルカムドリンクをいただきます。
終日、このバルコニーのテーブルにスナックが置いてあるのですが、、(それは私にとっては嬉しいことなのですが)
途中から湿気てしまうんです。
そんなこと分かりきっているのに、置いてあるのがとても気になりました。笑
誰か突っ込んで!



IMGP3281
毎日15時からあるスイーツタイムは、こちらのバルコニーでいただきました。



IMGP3286
肝心のお味は、う〜ん^^;
大味です。
毎日違ったものが提供されますが、翌日からはスナックでいいかなと😆
でも、フルーツで一番大好きな緑葡萄があるので、全く問題なかったです^^

クロアチアは本当に葡萄がよくとれるようで、緑葡萄はスーパーで1kg200円以内で購入できるという・・・!それもとても美味しいのです。
緑葡萄は毎日でも食べたいくらい好物なので、
これはクロアチアに住みたいと思った要因の一つ。



IMGP3412
有り難いことに、ヨット内のWifi環境は想像以上に素晴らしく、途中で途切れる、繋がらないなどといったことなく、一切ストレス無し。
ですからバルコニーでずっとパソコンしていました。



IMGP3198
バルコニーの横には、ダイニングルーム。
入り口にあるのは黒板。(画像の矢印です)



IMGP3415
この黒板に毎日のスケジュールが書かれていて、各自で確認します。
とはいっても、客船と違い人数が少ないので、みんなが集まる朝食やランチ時に、日々のスケジュールを口頭で説明されます。



IMGP3231
バルコニーから下に降りると、



IMGP3420
海に繋がっています。
毎日、午前中に「水泳タイム」があるのですが、
ここから海に飛び込みます。



IMGP3182
そして、屋上はこんな感じ。



IMGP3190
やっぱりこの場所が一番人気でした。
本当に、欧米人は日焼けが好きですよね。。



IMGP3187
何だろう、この大きな箱は?



IMGP3429
正解はジャグジーでした!
なんだか無理矢理付けた感ありありですが、、



IMGP3473
360度、アドリア海を見渡しながらのジャグジーは最高でした。
それも、お一人さま用というのが嬉しかったですね。


次回は、ヨットでのランチ、客室をアップします。
スミマセン、夏の旅行記なのに、もう冬になってしまいますね。



******************************

著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon


にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   


*******************************