こんにちは。
クロアチア旅行記の続きです。

こちらが私が乗ったヨット サリ・クロアチアのエレガンスクルーズ「ダイヤモンド」。

客室18室、レストラン一つ、バルコニーが二つあります。

初日の集合場所は、スプリットのフェリー乗り場でした。
この辺りはクルーズするためのヨットが密集していますが、迷うことなく「ダイヤモンド」号を発見。受付してくださったスタッフとともに中へ。

二階にあるバルコニー。
こちらでウエルカムドリンクをいただきます。
終日、このバルコニーのテーブルにスナックが置いてあるのですが、、(それは私にとっては嬉しいことなのですが)
途中から湿気てしまうんです。
そんなこと分かりきっているのに、置いてあるのがとても気になりました。笑
誰か突っ込んで!

毎日15時からあるスイーツタイムは、こちらのバルコニーでいただきました。

肝心のお味は、う〜ん^^;
大味です。
毎日違ったものが提供されますが、翌日からはスナックでいいかなと😆
でも、フルーツで一番大好きな緑葡萄があるので、全く問題なかったです^^
クロアチアは本当に葡萄がよくとれるようで、緑葡萄はスーパーで1kg200円以内で購入できるという・・・!それもとても美味しいのです。
緑葡萄は毎日でも食べたいくらい好物なので、
これはクロアチアに住みたいと思った要因の一つ。

有り難いことに、ヨット内のWifi環境は想像以上に素晴らしく、途中で途切れる、繋がらないなどといったことなく、一切ストレス無し。
ですからバルコニーでずっとパソコンしていました。

バルコニーの横には、ダイニングルーム。
入り口にあるのは黒板。(画像の矢印です)

この黒板に毎日のスケジュールが書かれていて、各自で確認します。
とはいっても、客船と違い人数が少ないので、みんなが集まる朝食やランチ時に、日々のスケジュールを口頭で説明されます。

バルコニーから下に降りると、

海に繋がっています。
毎日、午前中に「水泳タイム」があるのですが、
ここから海に飛び込みます。

そして、屋上はこんな感じ。

やっぱりこの場所が一番人気でした。
本当に、欧米人は日焼けが好きですよね。。

何だろう、この大きな箱は?

正解はジャグジーでした!
なんだか無理矢理付けた感ありありですが、、

360度、アドリア海を見渡しながらのジャグジーは最高でした。
それも、お一人さま用というのが嬉しかったですね。
次回は、ヨットでのランチ、客室をアップします。
スミマセン、夏の旅行記なのに、もう冬になってしまいますね。
******************************
著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon

にほんブログ村
*******************************
クロアチア旅行記の続きです。

こちらが私が乗ったヨット サリ・クロアチアのエレガンスクルーズ「ダイヤモンド」。

客室18室、レストラン一つ、バルコニーが二つあります。

初日の集合場所は、スプリットのフェリー乗り場でした。
この辺りはクルーズするためのヨットが密集していますが、迷うことなく「ダイヤモンド」号を発見。受付してくださったスタッフとともに中へ。

二階にあるバルコニー。
こちらでウエルカムドリンクをいただきます。
終日、このバルコニーのテーブルにスナックが置いてあるのですが、、(それは私にとっては嬉しいことなのですが)
途中から湿気てしまうんです。
そんなこと分かりきっているのに、置いてあるのがとても気になりました。笑
誰か突っ込んで!

毎日15時からあるスイーツタイムは、こちらのバルコニーでいただきました。

肝心のお味は、う〜ん^^;
大味です。
毎日違ったものが提供されますが、翌日からはスナックでいいかなと😆
でも、フルーツで一番大好きな緑葡萄があるので、全く問題なかったです^^
クロアチアは本当に葡萄がよくとれるようで、緑葡萄はスーパーで1kg200円以内で購入できるという・・・!それもとても美味しいのです。
緑葡萄は毎日でも食べたいくらい好物なので、
これはクロアチアに住みたいと思った要因の一つ。

有り難いことに、ヨット内のWifi環境は想像以上に素晴らしく、途中で途切れる、繋がらないなどといったことなく、一切ストレス無し。
ですからバルコニーでずっとパソコンしていました。

バルコニーの横には、ダイニングルーム。
入り口にあるのは黒板。(画像の矢印です)

この黒板に毎日のスケジュールが書かれていて、各自で確認します。
とはいっても、客船と違い人数が少ないので、みんなが集まる朝食やランチ時に、日々のスケジュールを口頭で説明されます。

バルコニーから下に降りると、

海に繋がっています。
毎日、午前中に「水泳タイム」があるのですが、
ここから海に飛び込みます。

そして、屋上はこんな感じ。

やっぱりこの場所が一番人気でした。
本当に、欧米人は日焼けが好きですよね。。

何だろう、この大きな箱は?

正解はジャグジーでした!
なんだか無理矢理付けた感ありありですが、、

360度、アドリア海を見渡しながらのジャグジーは最高でした。
それも、お一人さま用というのが嬉しかったですね。
次回は、ヨットでのランチ、客室をアップします。
スミマセン、夏の旅行記なのに、もう冬になってしまいますね。
******************************
著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon

にほんブログ村
*******************************
コメント
コメント一覧 (6)
いつもブログ読んで癒されています(^-^)
なんと、ciel様のサロンが開設されていたのでさっそく入会しました(^3^)/すっごく楽しみです!12月が待ち遠しいです〰
質問ですが、コメント欄のURLというのは入れてもいいのでしょうか?
コメントいただいて、
まだブログに書いていないのに!と驚きました。どこで知ったんですか。笑
でも嬉しいです。ありがとうございます!第一号ですね^^
コメント欄のURLは、ご自身のブログ入れて頂いて問題ないですよ。というか、是非^^
お返事ありがとうございます💕
シナプスはブックマークしていて時々みていたのです(’-’*)♪第一号で本当に嬉しく思います🎵
さっそくブログ入れてみました〰✌初心者🔰です😰
ciel 様→高級スパ、ホテル
わたし→激安マッサージと格安エステとコスメ等です。笑
ciel 様のご紹介されるスパプロダクツも楽しみにしています〰🎵
クロアチア・スプリットからヨットでクルースに出られたのですね。
ドヴロブニクやフヴァルの海には沢山のヨットが有りますよね。
あのヨットでクルーズ、素敵です。
客船も良いけれど、ヨットでのクルーズは一層素敵です。
他のゲストの方とのコミュニケーションも一層楽しい事と
思います。
あのヨット達の中はどんな風になっているのかなと、
ずっと思っていました。
18室は、思いの外お部屋があるのですね。
私は二年前のシルバーウインド以降、夏休の予定があわず、
此の所クルーズは行けません。
素敵なヨットのクルーズのお話、沢山伺わせて下さい。
とってもとっても楽しみにしております。
こちらこそお返事ありがとうございます!
そうだったのですね。告知前に入って頂いたなんて感激でした♡
そして、ブログ拝見致しました。コスメや美容にお詳しいんですね^^私は、スパだけは詳しいですが、それ以外のコスメや美容には疎いので、お勉強させてくださいね!
ブログもサロンもどうぞよろしくお願い致します!
おはようございます。そうなんです、クロアチアでは是非ヨットで島巡りをしてみたいなと思っていたのです。ドレスコードの不要なヨットでの旅は、とてもリラックスできました^^そして客層もやはりとてもよく、皆さんと一体感があって楽しかったです^^
シルバーウインドに乗られたのですね!羨ましいです!!シルバー・シーは私はまだ一度も乗ったことがなく、近いうちに乗ってみたいなと思っている船です。
でも日数が長いのと、やはりシルバー・シーに一人は微妙かなと思ってなかなか。
こちらこそ、色々お勉強させてくださいませ^^