こんにちは。

クロアチア旅行記。  カテゴリ  2015年8月 クロアチア
クロアチア第二都市であるスプリット。
こちらが、ヨットの発着地でしたので、
出発前に二泊滞在しました。 

IMGP3143

最近改装されたばかりの
白いクラシックな外観のこじんまりとしたホテルです。



IMGP3087
目の前が公園ということで「パークホテル」。
ってそのまんま・・。



IMGP3088
ビーチの目の前でもあります。



IMGP2993
こちらの前にしばらく滞在していたブゼットのホテルが(民宿?)
ローカル色強く、アットホームでフレンドリーで
あまりにも居心地がよかったのですが、それに比べると、こちらのホテルは、都会的なサービス(きびきびとしてスマート)な気がしました。



IMGP3067
まずはスパの紹介を。
PRISKA SPAのレセプション。
ご覧の通り、受付すぐにネイルブースがオープンにあり、
ホテルスパとは思えないカジュアルなスパです。



IMGP3070
私が最初に訪れた時も、スパに足を踏み入れた瞬間、お客様の足が見えてしまうという^^
フットネイルをされているところって、あまり人に見られたくないような気がしますが、それを考えると地元客に愛されるスパということでしょうか。



IMGP3075
小さいですがジムもありました。



IMGP3084
トリートメントルームは、シングル2室、カップルルーム1室。



IMGP3073
カップルルームは、少し圧迫感があるでしょうか。でも!↓



IMGP3077
リラクゼーションルームがソルトルームでした。
つまり塩部屋となっていてこれはユニークでした。
深呼吸をして入るとより効果的だそうで、スーハー何度もしてみました。
特に、呼吸器系の疾患やアトピー等の皮膚病の方は集中的に入られると良いのだそう。
花粉症対策にも良いかも。
岩盤浴のような入り方なのですが、
暑くはないので、汗をかくことはありませんでしたが、
呼吸がスムーズかつミントを嗅いだ時のような爽快感があり、
リフレッシュ効果は高かったです。

この塩部屋にハーブの香りや、
カラーセラピーを取り入れたり、音楽が流れていたり、、
そんなリラクゼーションルームがあったらいいなと思いました。



スプリットは、クロアチア第二都市ですし、
クルーズやヨットの発着地、世界遺産の街であり、
観光客も多いと思うのですが、
それに比べると、ホテルの数が少ないかな?と感じました。


塩部屋は、中欧にけっこうあるようです。
浄化作用が強いので、身体だけではなく精神面のデトックスにも効果ありそうで、
これは色々試してみたいと思いました。



******************************

著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon


にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   


*******************************