こんばんは。

今年6月の搭乗記です。 
エールフランス航空でイル・ド・レとパリへ。 
フランス旅行記はこちら カテゴリ 2015年6月 

IMGP0094
ウエルカムシャンパン「アヤラ」と機内誌「ボン・ヴォヤージュ」。
このエールフランスの機内誌「ボン・ヴォヤージュ」が好きです。
フランスへの旅心を誘うワクワクするような内容満載で、
クオリティが高く、お写真も綺麗で、
売り物であっても手に取ってしまうと思う。



IMGP0096
ポーチは、赤・青・ベージュの三種類から。



IMGP0101
機内でいただいた雑誌AERA
「結婚はコスパが悪い」
おおおおおお! ←興奮しすぎ。
これについては、意見あり。
その3くらいまで続けられそうなので、後述しようと思う。
話しは戻って、
エールフランスは日本語雑誌が充実しています。
外資系エアラインなのに、幅広い種類を揃えていて、
セレクトも良い。
普段雑誌読まないので、搭乗する度、
手に取って、ここで情報をいただいています。



IMGP0103
アミューズ・ブーシュ。



IMGP0104
と同時にスナック。
スナックはこの左側の柿の種×おかきの方は定番。
もう一つの方は、コロコロ変わります。



IMGP0105
前菜。
エールフランスの前菜は、わりといつも、似たようなものがでてきます。
往路はサーモン、復路はフォアグラ。
添えられているものが違ったり、味付けが多少変わったりしていますが。



IMGP0109
おいしいパンとイズニーのバター。



 IMGP0098
メインコースは4種類から。
ここで、ふと気づく。
魚料理の「舌平目のフィレのナントゥアソース」
これって、以前、三回同じ機内食をいただいたというあのメニューではなかろうか。
まさかと思って、再度自分のブログを確認したところ、
同じ舌平目のナントゥアソースでも、ポーピエットとフィレとの違いがありました。
詳細こちら→「二度あることは三度ある」
頼んでみたらよかったかな。



IMGP0111
結局、ベジタリアンメニューのリゾット。



IMGP9982
リゾットは機内食にありがちな柔らかめでお粥っぽかったですが、
お野菜が盛りだくさんでこれは嬉しいです。
パン食べますから主食は不要。



IMGP9984
食べすぎを気にしてチーズをパスしたのに、
デザートフルでいただいてしまって意味ない。。。



IMGP9990
機内のバーコーナー。



IMGP9991
いつでもいただける軽食コーナー。
この他にカナッペ、チョコ、クッキーなどもあります。
クロックムッシュは、焼きたてを持ってきてくださいます。
試したことないのですが、見た目が美味しそうでした!



IMGP0122
着陸前のランチ。
3種類から選べまして、がっつりお肉をオーダー。



IMGP0119
肉々しくてなかなかのお味でした。



IMGP9995
このレモンタルト!
これは、2012年5月に搭乗した時と同じデザートなのですが、
その時とても美味しくて好みだったので、覚えています。
また出会えて嬉しいです。

パンとワインが美味しいところ、
アメニティが頻繁に変わるところ、
だからエールフランスは好き。


以下に、搭乗記一覧まとめています。
今読み返してみると、
初期のおのぼりさん加減とテンションの異常な高さが気持ち悪いのですが、
それも若さということで温かい目でみていただけると幸いですm(_ _)m

エールフランス 搭乗記まとめ
2011年2月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
        パリーバルセロナ ビジネスクラス機内食

        パリー成田 ビジネスクラス機内食

2011年8月 パリー成田 ビジネスクラス機内食
2012年5月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食1 機内食2
        パリー成田 ビジネスクラス機内食 
2012年7月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食
        パリー成田    ビジネスクラス機内食
2012年12月  成田ーパリ ビジネスクラス機内食 
      パリー成田 ビジネスクラス機内食 
2013年3月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食 
        パリー成田 ビジネスクラス機内食
2014年4月 羽田ーパリ ビジネスクラス機内食    
                  パリー羽田 ビジネスクラス機内食  ←まだ書いてなかった
2014年9月 羽田ーパリ ビジネスクラス機内食  
2015年4月 パリー羽田 ビジネスクラス新シート&機内設備
        パリー羽田 ビジネスクラス機内食
2015年6月 成田ーパリ ビジネスクラス機内食       
                  パリー成田 ビジネスクラス機内食   ←近々書きます 



******************************

著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon


にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   


*******************************