こんばんは。
クロアチア旅行記。 カテゴリ 2015年8月 クロアチア

クロアチア第二の都市で世界遺産であるスプリットからヨットで島巡りをしたときのこと。
初日に到着した場所は、ブラチ島(Brac)です。 (画像はFerry Croatiaより)

この島については、当日まで全く知らなかったのですが、スピリットからとても近く日帰りでも遊びに行ける場所として、クロアチア人に人気が高いようです。

次に訪れた有名なフヴァル島より地味ですが、
その分、ローカル感たっぷりで、気に入りました。

ブラチ島の寄港地であるボルに到着。
私はヨット巡りの中の一つの寄港地として訪れましたが、スプリットのフェリー乗り場から1時間くらいで行くことができます。

こちらが私が乗ったヨット サリ・クロアチアのエレガンスクルーズ「ダイヤモンド」。
ヨットについての詳細はまた後日書きますが、
客室は18室です。
ヨットを降りたのは、夕方5時くらいだったでしょうか。そこからヨットが出港する翌日の朝6時までフリータイムです。

早速、島をブラブラ。
港沿いにレストラン、カフェがズラリと並んでいます。

可愛いレストランばかりで、どこに入ろうか、選ぶのが難しいほど。

ヨット遊びをしている人の多いこと、、、
これもクロアチアの島ならでは。

スティナという有名なワイナリーのセラーを訪れました。
島の中心から10分くらい。この「スティナ」は
クロアチアで最も現代的なデザインと設備を持ったセラーだそうです。

確かにモダンで美しい!

セラー内でもワインを飲むことができます。

私はテラスでいただきました。
海を眺めながら至福のひととき。

グラスは、20クナ(350円〜)くらいから、
白・赤5種、ロゼ1種くらいあったと思います。
ボトルでも日本円で1500円くらいからあったかな?
とにかくボトルがお安くて、カップルで来ている人は皆さんボトルをオーダーされていました。
生ハム、オリーブ、フォカッチャ等、ワインにあったおつまみの用意も。

このブラチ島は、ヨーロッパ一美しいビーチに選ばれたこともあるそうです。

太陽がない時間にも関わらずこの透明度。
あ〜・・・日中はもっと綺麗なのでしょうね。

港沿いで貝殻やブレスレットを売る子供たちの姿。

お写真撮らせていただきたくて購入しました。
10クナ(約170円 )くらいから50クナくらいまで。

ココ!
とても気に入った場所。

単なる塀に座布団敷いているだけという@@
足ブランブラン、落ちないかヒヤヒヤ。

インスタでの宣言通り、次回はココに彼を連れて行く!多分酔って落ちそう

スッキリ白ワインも一層美味しく感じたのでした。

スーパー「KONZUM」。
クロアチアでよく見かけたスーパーで、ブラチ島にもありました。
物価がお安いクロアチアですが、フルーツが特にお安くて、台湾の半額くらい!天国かと思いました。
大好きな緑葡萄も1kg150円くらいでした。
ここなら葡萄に埋もれることができる(●´ω`●)
来年も必ず行く!
******************************
著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon

にほんブログ村
*******************************
クロアチア旅行記。 カテゴリ 2015年8月 クロアチア

クロアチア第二の都市で世界遺産であるスプリットからヨットで島巡りをしたときのこと。
初日に到着した場所は、ブラチ島(Brac)です。 (画像はFerry Croatiaより)

この島については、当日まで全く知らなかったのですが、スピリットからとても近く日帰りでも遊びに行ける場所として、クロアチア人に人気が高いようです。

次に訪れた有名なフヴァル島より地味ですが、
その分、ローカル感たっぷりで、気に入りました。

ブラチ島の寄港地であるボルに到着。
私はヨット巡りの中の一つの寄港地として訪れましたが、スプリットのフェリー乗り場から1時間くらいで行くことができます。

こちらが私が乗ったヨット サリ・クロアチアのエレガンスクルーズ「ダイヤモンド」。
ヨットについての詳細はまた後日書きますが、
客室は18室です。
ヨットを降りたのは、夕方5時くらいだったでしょうか。そこからヨットが出港する翌日の朝6時までフリータイムです。

早速、島をブラブラ。
港沿いにレストラン、カフェがズラリと並んでいます。

可愛いレストランばかりで、どこに入ろうか、選ぶのが難しいほど。

ヨット遊びをしている人の多いこと、、、
これもクロアチアの島ならでは。

スティナという有名なワイナリーのセラーを訪れました。
島の中心から10分くらい。この「スティナ」は
クロアチアで最も現代的なデザインと設備を持ったセラーだそうです。

確かにモダンで美しい!

セラー内でもワインを飲むことができます。

私はテラスでいただきました。
海を眺めながら至福のひととき。

グラスは、20クナ(350円〜)くらいから、
白・赤5種、ロゼ1種くらいあったと思います。
ボトルでも日本円で1500円くらいからあったかな?
とにかくボトルがお安くて、カップルで来ている人は皆さんボトルをオーダーされていました。
生ハム、オリーブ、フォカッチャ等、ワインにあったおつまみの用意も。

このブラチ島は、ヨーロッパ一美しいビーチに選ばれたこともあるそうです。

太陽がない時間にも関わらずこの透明度。
あ〜・・・日中はもっと綺麗なのでしょうね。

港沿いで貝殻やブレスレットを売る子供たちの姿。

お写真撮らせていただきたくて購入しました。
10クナ(約170円 )くらいから50クナくらいまで。

ココ!
とても気に入った場所。

単なる塀に座布団敷いているだけという@@
足ブランブラン、落ちないかヒヤヒヤ。

インスタでの宣言通り、次回はココに彼を連れて行く!多分酔って落ちそう

スッキリ白ワインも一層美味しく感じたのでした。

スーパー「KONZUM」。
クロアチアでよく見かけたスーパーで、ブラチ島にもありました。
物価がお安いクロアチアですが、フルーツが特にお安くて、台湾の半額くらい!天国かと思いました。
大好きな緑葡萄も1kg150円くらいでした。
ここなら葡萄に埋もれることができる(●´ω`●)
来年も必ず行く!
******************************
著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon

にほんブログ村
*******************************
コメント
コメント一覧 (8)
海の透明度も素晴らしくていいですけれど、
足ブランブランが気に入りました!!
ここに座りたい~
ヨットでのクルージング、意外に費用がお手頃で驚きました。来年の夏の旅行はクロアチアでヨットクルージングに決定です^ - ^
のんびりできるし、物価は安いし、安全だし、食事はおいしいし…いうことなしですね。ぶどうもいっぱいあるし♡ぜひ、次は彼と一緒に山ほどのブドウに埋まってください^ - ^
足のブランブラン!いいですよね^^
落ちてもそこまで危険度高くないので、酔っても平気です。笑
そうなんです。クロアチアは、ヨットのメッカのようで、気軽にヨット遊びができて羨ましいですよね。
費用は、ディナーが入っていない・客室がイマイチな分、クルーズよりずっとお安いです。一人の場合は、×1、5倍になりますので、それがホテルとの違いでしょうか。この辺りは一人旅するものにとって仕方ないことですね^^;
クロアチア、来年も訪れたいです^^
クロアチア、非常に素敵なところですね。
Cielさんのお陰で私の行ってみたい国リストのトップ5入りしました。
物価も安く、景色も海もきれいで、さらに食べ物もとても美味しそうです!
Cielさんのブログをみていると
やってみたい事、行ってみたいところがめじろ押しで
楽しいです♪
そういっていただけると嬉しいです!
クロアチア、最近注目されている理由はやはり安全で物価がお安いという部分が大きいと思います。
街が綺麗、食べ物美味しいというところも嬉しいですよね。
到着までは少し長いですが、むこうについたら天国です^^
是非ご旅行先の候補にされてみてください^ー^
私はKLに住んでいるのですが、今年の夏休み、Ciel さんのブログを参考に、クロアチアのスプリットとブラチ島に行って来ました。
ブラチ島のボルは街自体こじんまりしており、歩いて回るには十分の規模ですし、食べ物もワインもおいしく、人も優しく、かなり癒されました。景色も最高でした。今度は別のクロアチアの島にも行ってみる予定です。
はじめまして。コメントありがとうございます!ブログを読んでくださっているだけで嬉しいのですが、このようにご報告までいただき、とっても嬉しかったです^^
クロアチアの島はいいですよね!私も次は島めぐりを中心にいろいろ言ってみたいなと思っています。KLも最近はご無沙汰ですが、年々発展が目覚ましいのでしょうね。。
美味しいラクサが食べたいです^^ これからもよろしくお願いいたします。