こんばんは。

かなり前の話しになりますが、アンダーズ東京でランチをしたときのこと。
アンダーズについては、オープンして三ヶ月後くらい?
に滞在して、サービスがイマイチだったのですが、
このランチで訪れた時は、サービスが良くなっていて驚きました。
(→ お部屋や滞在記等はこちらをどうぞ 
P9298683
 アンダーズ東京は、客室もレストランも空間は素敵だと思いますし、
フォーマルではなく、カジュアルというところも好みです。



P9298682
 眺めもいいし、天井も高く、モダンです。



P9298667
ランチは、ランチボックスとコースとありまして、
お時間なかったのでボックスをお願いしました。
周りの方もほとんどボックスでしたね。
平日ですし、ビジネスユースの方も多かったです。
カンパーニュよりも、この発酵バターが美味しかった。



P9298676
ランチボックスは、右側の前菜は一種類のみ、
左側のメインだけが選べるようになっており、
お肉・お魚の二種類ありました。



P9298675
下はリゾットだったかな?
パンをいただきたかったので、主食であるリゾットのチョイスは失敗でした。
普通の「お弁当」より、もちろん見た目もお味も良いのですが、
ホテルランチにも関わらず、
なんだかこう一気にきてしまうのは、
ちょっと寂しい気もする。
お時間ある方は、コースのほうが良いと思います。



P9298679
デザートは、エクレアかフルーツ。
エクレアは以前宿泊した際、ウエルカムスイーツでいただいていたので(それも6つ^^;)
フルーツにしました。



P1016382
そして、こちらもかなり前田のクラッカーになりますが、
ディナーで訪れた時のこと。
パンは夜の方が美味しかったです。



P1016387
ロブスター アイオリディップ一身。



P1016391
これは美味しかった!
いくつでも食べられる。



P1016389
生姜ドレッシングのサラダも美味しかったです。
普段、ドレッシング別添えにしていただくのですが、
伝え忘れてしまってそのままでしたが、
あっさりしていてお野菜そのものの味が生きていました。



P1016393
ウニウニ。



P1016394
ロブスターのビスクです。



P1016400
注がれた瞬間の香りが最高!でした。
ただでさえコクのあるビスクに雲丹がとろけて、とても濃厚。
最後はパンにすくっていただきました。

このディナーの時のサービスは、ランチの時よりさらに良くなっていて素晴らしかった。
ということは、最初に訪れたときより、二度目のほうが、
二度目より三度目の方が、
と着実に改善されている、努力されているということが
目に見えて感じられるのはとても嬉しいです。

この日は、台湾人の友人たちが東京に遊びにきていて
アンダーズをリクエストされたのですが、
彼女たちもかなり満足していました。
お味、というよりも特に空間が、ですが。

台湾人は、お世辞を言わないので、
喜んでもらえてよかった!


こちらのフロアのラウンジバーも素敵ですし、
前回とても気に入ったクスクスのサラダをいただきにまた訪れたいです。



☆Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」の更新通知が
LINEで受け取れるようになりました。➡ 詳細はこちら

******************************

著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon


にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   


*******************************