こんばんは。
リアルタイムブログです。
台湾も少し涼しくなり、秋らしい陽気になってきました。
汗ばむ、ということもなくなってきて、
今年は「秋」という季節がしっかり感じることができそう?です。
さて、先日、大稲埕エリアを訪れたので、帰りにカルフールに寄りました。
すると、その目の前にあるバロック建築の建物がスタバになっていてびっくり。

以前から、素敵な建物だなと思っていたのですが、
いつの間にスタバに・・・?
(←と思ったら、一年経過しているようです。)
車もバイクも写らず、これだけ見ると台湾に居るとは思えませんね。

赤煉瓦造りの重厚感ある建物は、1階から3階がスターバックスで、
テラス席もあります。

一階で注文し、2・3階に行くためには一度外を出なければなりません。

スタバ限定土産には疎いので分かりかねますが
ここ店舗限定もあるのかな?

一階席の壁。
一階席はあくまでも、さささっとドリンク飲まれる方よう。

一度外に出て、階段のある入り口へ。

螺旋階段が美しいです。
階段の途中には、会議室があり、自由に利用できるようです。
8人くらい座れる個室です。

こちらが二階席。
天井高くて開放感ありますね。

椅子のデザインがどうしてああなのだろうか。


二階、三階それぞれ奥には、小さなお部屋があり、
こちらも個室風になっています。

平日は空いていますね。
窓から景色も見渡せますし、おうちの近くにあったらいいのにな。

こちらが三階席。
PC持参率高し。
そして寝ている方もチラホラ。(台湾ではよくありますが^^;)
台湾一美しいかどうかは別として、
外観はもちろん空間も他のスタバよりも広く贅沢です。
スタバお好きな方には是非訪問していただきたいです。
台湾のスタバの嬉しいところは、
ドリンクのミルクを無料で豆乳にしていただけること。
これって他国では珍しいですよね?
(私が知らないだけかも)
毎回変更する私としてはとっても嬉しいです。
日本にはない限定メニューを考えてみたのですが、
フードはほとんど日本とは違いますよね。
でも通常あるドリンク類では・・・。
フラッペチーノのシーズン限定ドリンクなら多いのですが、
通常メニューでは、バラティーラテくらい??
あとは、台湾茶もありますね。
ちょっと落ち着いてきましたので、
今日からまたコメント欄再開させていただきます。
気づけば、台湾でゆっくりご飯を食べに行ったり、お出かけしたりしていなかった。
そろそろ、新規開拓してみます。
☆Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」の更新通知が
LINEで受け取れるようになりました。➡ 詳細はこちら
******************************
著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon

にほんブログ村
*******************************
リアルタイムブログです。
台湾も少し涼しくなり、秋らしい陽気になってきました。
汗ばむ、ということもなくなってきて、
今年は「秋」という季節がしっかり感じることができそう?です。
さて、先日、大稲埕エリアを訪れたので、帰りにカルフールに寄りました。
すると、その目の前にあるバロック建築の建物がスタバになっていてびっくり。

以前から、素敵な建物だなと思っていたのですが、
いつの間にスタバに・・・?
(←と思ったら、一年経過しているようです。)
車もバイクも写らず、これだけ見ると台湾に居るとは思えませんね。

赤煉瓦造りの重厚感ある建物は、1階から3階がスターバックスで、
テラス席もあります。

一階で注文し、2・3階に行くためには一度外を出なければなりません。

スタバ限定土産には疎いので分かりかねますが
ここ店舗限定もあるのかな?

一階席の壁。
一階席はあくまでも、さささっとドリンク飲まれる方よう。

一度外に出て、階段のある入り口へ。

螺旋階段が美しいです。
階段の途中には、会議室があり、自由に利用できるようです。
8人くらい座れる個室です。

こちらが二階席。
天井高くて開放感ありますね。

椅子のデザインがどうしてああなのだろうか。


二階、三階それぞれ奥には、小さなお部屋があり、
こちらも個室風になっています。

平日は空いていますね。
窓から景色も見渡せますし、おうちの近くにあったらいいのにな。

こちらが三階席。
PC持参率高し。
そして寝ている方もチラホラ。(台湾ではよくありますが^^;)
台湾一美しいかどうかは別として、
外観はもちろん空間も他のスタバよりも広く贅沢です。
スタバお好きな方には是非訪問していただきたいです。
台湾のスタバの嬉しいところは、
ドリンクのミルクを無料で豆乳にしていただけること。
これって他国では珍しいですよね?
(私が知らないだけかも)
毎回変更する私としてはとっても嬉しいです。
日本にはない限定メニューを考えてみたのですが、
フードはほとんど日本とは違いますよね。
でも通常あるドリンク類では・・・。
フラッペチーノのシーズン限定ドリンクなら多いのですが、
通常メニューでは、バラティーラテくらい??
あとは、台湾茶もありますね。
ちょっと落ち着いてきましたので、
今日からまたコメント欄再開させていただきます。
気づけば、台湾でゆっくりご飯を食べに行ったり、お出かけしたりしていなかった。
そろそろ、新規開拓してみます。
☆Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」の更新通知が
LINEで受け取れるようになりました。➡ 詳細はこちら
******************************
著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon

にほんブログ村
*******************************
コメント
コメント一覧 (18)
コメント欄が開放されたので早速…♥️
各国の街に馴染むスタバは見かけますが、ここまでスタバらしくないスタバは初めて見ました😳
雰囲気がとても素敵ですね😊
一度、訪ねてみたいです。
これからも素敵な台湾情報を楽しみにしています!
あ、LINEの更新通知が非常に便利な事に気付きました😘
早速ありがとうございます!嬉しいです!
元々、素敵な建物だなと思っていた場所でしたので、スタバに変わっていてちょっと感激でした。しかも空いているのも嬉しいですよね。
LINEもご登録してくださったのですね^^ありがとうございます。
あれは、私の周りでもすご〜い!と好評でした^^
写真も文章も大好きです。色んな国へ旅行した気分が味わえて、仕事の合間に読むと心がほっこりしています~☆
特に台湾についてはかなり参考にさせていただいており、お薦めスポットは全部制覇したいくらい(笑)
感謝しています。
わたくしはまだまだアメブロから飛んでますが、最近Safariのお気に入りに登録して毎日一回遊びに来たりしています。
いいね!が無いのが寂しい気もしますが、すごく見やすくなった気がします。
この前主人がタマリンドに行ったそうで、憧れのcielさまが行ったレストランに先を越されてうらめしやーでした笑
まさかこれがスタバとは・・・
恐れ入ります。
ここまで高級感のあるスタバは初めてです。
いつか行ってみたいです
ではでは^ ^
コメント再開されたの嬉しいです!
でもcielさんがお忙しい中、お返事されるのは大変だろうなと思いますので、いつもしたい気持ちを抑えています^_^
ですので、お返事も無理されないでくださいね。
私のようにコメントしなくとも毎日とても楽しみに拝見している方はたくさんいらっしゃると思います♡
これからもマイペースにずっと続けてください!!
あ、記事と関係ないですね^_^;
私もコメントはご負担になると思って控えていますが毎日拝見しています。cielさんのブログから元気いただいています♡ずっと応援しています。御仕事もがんばってください💕
ざんねーん!!!
次回は是非訪れてみたいです。
スタバは物件選びも上手ですよね。
前記事になりますが、エコラグジュアリーシリーズと黄色シリーズ!参考になりました〜♡
CielさんのNYのプラン、ホテルはもちろん全体の流れもステキだったのでいくつか記事にしてくださって楽しめました。
コメントなかなか追いつかないのですが、私もひとつひとつの記事にいろいろ感じてます〜♡
ありがとうございます。嬉しいです・・・!
そういっていただけると、続け甲斐があります^^
台湾は、ココ最近新しい場所開拓していないのですが、行きたいカフェリストは増えています!またブログでもご紹介させて頂きますね。
ご体調がよろしくないとのこと、大丈夫でしょうか・・。
季節の変わり目ですから引続きご自愛ください。
お気に入りに登録してくださってありがとうございます!
また見やすくなったといってくださり、嬉しいです^^
タマリンド!ご主人様いかれたのですね。それは私もうらめしや〜です。あの雰囲気、大好きです!!
お久しぶりです!
そうなんですよね。世界の美しいスタバベスト50くらいには入ってほしいです。笑
優しいお心遣い、ありがとうございます!嬉しいです!!!
いただいたコメントは大変有り難く、これからもお返事させていただきます。
でも、忙しい週や移動が続く場合は、時々、コメント欄閉じさせて頂いたりすることもあると思います。この辺りはマイペースで行いますので、ご心配されないでくださいね^^
ありがとうございます!ご配慮いただき、有り難いです・・。じーん・・・。
そういったお声のおかげさまです!
これからもよろしくお願い致します。
あらら、、それは残念でしたね><
ここは、大橋頭駅の近くにあります。
次回は是非♡
anneさん!!温かいお言葉ありがとうございます。
黄色シリーズ♡お好きですものね。
明るくて可愛くて健康的で・・・。素敵ですよね^^
まだまだクロアチアの旅を書いていないので、しばらくはブログの更新頻度は高いです^^;
このスタバは、外観も内装も素敵な上、空いているのもポイント高いですよね^^
こんなスタバがご近所にあったらいいのに、と思いました。
温かいお言葉ありがとうございます!樹里さんも、どうぞご自愛くださいませ。