こんにちは。
昨年のことになりますが、ユーロスターでいただいたお食事をアップします。
ユーロスターは、イギリスとヨーロッパ大陸を結ぶ国際列車です。
つい忘れがちなのですが、欧州内の移動と違い、パスポートが必要ですし、
セキュリティも厳しいため、
出発時間の40分くらい前には駅に着いていた方が安心です。
過去ブログはこちらをどうぞ
➡ ブリュッセルーロンドン ユーロスターでのお食事
➡ ロンドンーブリュッセル ユーロスターでのお食事

ロンドン・セントパンクラス駅発、ブリュッセル行き、パリ行き等があります。
18号車のうち、一等車は4両。

シートはとても広くゆったり。
2席ー1席の合計3席の並びになっています。

混んでなく、各車両に5、6名といった感じ。

ドリンクは、赤・白・ロゼワイン、ビール、ソフトドリンクからチョイス。
コーヒー・お茶類は、食後に再度まわってきます。
欧州間の列車食の際は、メインを3つから選択できましたが、
ユーロスターではこの一つのみ。

地中海風?
お米もパサつきがなければ、柔らか過ぎでもなく、機内食より美味しいです。
やっぱり、列車内食は、作り置きの時間が短いだけあり、
機内食より安定していて、なかなかレベル高いと思います。

パリからロンドンへの戻り。
パリは、北駅発になります。

パンの美味しさは言うまでもないのですが、
(おそらくエールフランスのパンの美味しさに匹敵します)
パスタも機内食より美味しく感じます。
ここで食べてしまったら、せっかくパリについても夜ご飯食べられないじゃない!
と思うのですが、結局目の前にあると、ついつい。

デザート美味しかったです。
ディナータイムに乗車すると、この他に一品チーズが追加されます。
(改悪されていなければ)
パリーロンドンは二時間ちょっとですからあっという間です。
とはいっても、飛行機とは違い、乗車してすぐにワゴンサービスが始まり、
到着時間ギリギリまで楽しめるので嬉しいです。
先日の、➡ ユーレイルの旅での列車食のお味もなかなかでしたし、
北欧とかトルコ路線はどんなものをいただけるのか気になります。
☆Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」の更新通知が
LINEで受け取れるようになりました。➡ 詳細はこちら
******************************
著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon

にほんブログ村
*******************************
昨年のことになりますが、ユーロスターでいただいたお食事をアップします。
ユーロスターは、イギリスとヨーロッパ大陸を結ぶ国際列車です。
つい忘れがちなのですが、欧州内の移動と違い、パスポートが必要ですし、
セキュリティも厳しいため、
出発時間の40分くらい前には駅に着いていた方が安心です。
過去ブログはこちらをどうぞ
➡ ブリュッセルーロンドン ユーロスターでのお食事
➡ ロンドンーブリュッセル ユーロスターでのお食事

ロンドン・セントパンクラス駅発、ブリュッセル行き、パリ行き等があります。
18号車のうち、一等車は4両。

シートはとても広くゆったり。
2席ー1席の合計3席の並びになっています。

混んでなく、各車両に5、6名といった感じ。

ドリンクは、赤・白・ロゼワイン、ビール、ソフトドリンクからチョイス。
コーヒー・お茶類は、食後に再度まわってきます。
欧州間の列車食の際は、メインを3つから選択できましたが、
ユーロスターではこの一つのみ。

地中海風?
お米もパサつきがなければ、柔らか過ぎでもなく、機内食より美味しいです。
やっぱり、列車内食は、作り置きの時間が短いだけあり、
機内食より安定していて、なかなかレベル高いと思います。

パリからロンドンへの戻り。
パリは、北駅発になります。

パンの美味しさは言うまでもないのですが、
(おそらくエールフランスのパンの美味しさに匹敵します)
パスタも機内食より美味しく感じます。
ここで食べてしまったら、せっかくパリについても夜ご飯食べられないじゃない!
と思うのですが、結局目の前にあると、ついつい。

デザート美味しかったです。
ディナータイムに乗車すると、この他に一品チーズが追加されます。
(改悪されていなければ)
パリーロンドンは二時間ちょっとですからあっという間です。
とはいっても、飛行機とは違い、乗車してすぐにワゴンサービスが始まり、
到着時間ギリギリまで楽しめるので嬉しいです。
先日の、➡ ユーレイルの旅での列車食のお味もなかなかでしたし、
北欧とかトルコ路線はどんなものをいただけるのか気になります。
☆Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」の更新通知が
LINEで受け取れるようになりました。➡ 詳細はこちら
******************************
著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon

にほんブログ村
*******************************