こんばんは。
4月に訪れたニューヨークからの帰国便、
ニューヨークーソウルの機内食をアップします。
過去ブログはこちらをどうぞ。
➡ 往路:成田ーソウル ビジネスクラス機内食
➡ 往路:ソウルーニューヨーク ビジネスクラス機内食
➡ 復路:ソウルー成田 ファーストクラス機内食
➡ CAさんがバーテンダー 大韓航空の空飛ぶバー

大韓航空A380の美しい機内については、過去のブログをご覧ください。

CAさんがバーテンダーだなんて夢のようでした。 ➡ 機内バーについての詳細はこちら
しかも大韓航空のCAさんはスタイルがいい(^_^)ニコニコ

アッパーデッキは94席、全てビジネスクラスです。
前後にあるバーは、後ろのバーの方が広めで、造りもカッコいいです。

アペリティフはナッツとグアバジュース。

アミューズブーシュとシャンパン。
シャンパンは、ペリエ・ジュエ・グランブリュット。

前菜はサラダ。

メインは4種類から。
定番の ビビンバです。
ごま油とコチュジャンと混ぜていただきます。
スープは、干し鱈です。

成田ーソウルでいただいたビビンバの方がお野菜の種類も多く、
お味もおいしかった気がします。

チーズとアイス。

一眠りして、着陸前のランチ。
前菜は再びサラダ。
パンは。。。。。( -д-)

韓国風肉じゃが?
これはお肉が柔らかくてトロトロで美味しかったです。

お米も固すぎず、べちょっとせずになかなか◎。
大韓航空はパンは全然イケてませんが、お米はイイ(・∀・)

デザートにフルーツ。

こちらのアメニティの他に、肌水のようなスプレー化粧水もいただけます。
ポーチの持ち帰り率が非常に低かったことが気になります。
アメリカ人は、興味ないのか?
それとも、このアメニティポーチはどうでもよかったのか?
やっぱりブランドによって持ち帰り率は変わりますよね。
アリタリアのブルガリポーチとかは、持ち帰り率高そうですし。
感想:
・メインは、洋食2種類、韓国料理2種類の計計4種類あるのですが、
やはりここは韓国料理の方が美味しいなと思います
・パンはとても残念ですが、お米は美味しい
・スープ、もしくはお味噌汁のように、汁物があるのが良い
・機内バーはゆっくりできるようシートベルトも用意されているのは嬉しい。
しかもカクテルも美味しく、フィンガーフードも用意されていてかなり本格的
・機内でいただける肌水のような化粧水スプレーは重宝した
・ドリンクの種類が少なく、いたって普通のものが多い。
例えば紅茶はリプトンのノーマルタイプ
・CAさんのサービスの差がものすごくあります
・A380の機体は静かでやっぱりよいと思った
⬆ なんだか小学生のような感想ですが、
念願の機内のバーを訪れることができたので、
経由してニューヨークに行った甲斐はありました。
☆Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」の更新通知が
LINEで受け取れるようになりました。➡ 詳細はこちら
******************************
著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon
下記二つのランキングに参加しています。

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
*******************************
4月に訪れたニューヨークからの帰国便、
ニューヨークーソウルの機内食をアップします。
過去ブログはこちらをどうぞ。
➡ 往路:成田ーソウル ビジネスクラス機内食
➡ 往路:ソウルーニューヨーク ビジネスクラス機内食
➡ 復路:ソウルー成田 ファーストクラス機内食
➡ CAさんがバーテンダー 大韓航空の空飛ぶバー

大韓航空A380の美しい機内については、過去のブログをご覧ください。

CAさんがバーテンダーだなんて夢のようでした。 ➡ 機内バーについての詳細はこちら
しかも大韓航空のCAさんはスタイルがいい(^_^)ニコニコ

アッパーデッキは94席、全てビジネスクラスです。
前後にあるバーは、後ろのバーの方が広めで、造りもカッコいいです。

アペリティフはナッツとグアバジュース。

アミューズブーシュとシャンパン。
シャンパンは、ペリエ・ジュエ・グランブリュット。

前菜はサラダ。

メインは4種類から。
定番の ビビンバです。
ごま油とコチュジャンと混ぜていただきます。
スープは、干し鱈です。

成田ーソウルでいただいたビビンバの方がお野菜の種類も多く、
お味もおいしかった気がします。

チーズとアイス。

一眠りして、着陸前のランチ。
前菜は再びサラダ。
パンは。。。。。( -д-)

韓国風肉じゃが?
これはお肉が柔らかくてトロトロで美味しかったです。

お米も固すぎず、べちょっとせずになかなか◎。
大韓航空はパンは全然イケてませんが、お米はイイ(・∀・)

デザートにフルーツ。

こちらのアメニティの他に、肌水のようなスプレー化粧水もいただけます。
ポーチの持ち帰り率が非常に低かったことが気になります。
アメリカ人は、興味ないのか?
それとも、このアメニティポーチはどうでもよかったのか?
やっぱりブランドによって持ち帰り率は変わりますよね。
アリタリアのブルガリポーチとかは、持ち帰り率高そうですし。
感想:
・メインは、洋食2種類、韓国料理2種類の計計4種類あるのですが、
やはりここは韓国料理の方が美味しいなと思います
・パンはとても残念ですが、お米は美味しい
・スープ、もしくはお味噌汁のように、汁物があるのが良い
・機内バーはゆっくりできるようシートベルトも用意されているのは嬉しい。
しかもカクテルも美味しく、フィンガーフードも用意されていてかなり本格的
・機内でいただける肌水のような化粧水スプレーは重宝した
・ドリンクの種類が少なく、いたって普通のものが多い。
例えば紅茶はリプトンのノーマルタイプ
・CAさんのサービスの差がものすごくあります
・A380の機体は静かでやっぱりよいと思った
⬆ なんだか小学生のような感想ですが、
念願の機内のバーを訪れることができたので、
経由してニューヨークに行った甲斐はありました。
☆Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」の更新通知が
LINEで受け取れるようになりました。➡ 詳細はこちら
******************************
著書
月に一度の世界スパ&ホテル巡り KADOKAWA

Amazon
下記二つのランキングに参加しています。

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
*******************************