おはようございます。
先日の ➡ブリティッシュエアウェイズの成田ーロンドンのシート&機内設備
に続きまして、今日は機内食についてアップします。

前回の記事でも書きましたが、この時、カメラは二つ持参しました。
PENTAXのQS-1と、➡ カメラ新しくしました QS-1
PENTAXのk−rです。 ➡ 新しいマクロレンズ
ですので、色合いに統一性がないかもしれませんが、ご了承ください。
(そして、私が多分変なところを押していたためか、画質が良くないんです。
原因はわかりません(´・ω・`))

テーブルは、広げるとこのくらいの大きさです。
BAのファーストのシートは、
正直、おっと驚くほどの広さはないように思います。
でもテーブルに関して言えば、かなり余裕があり、贅沢感があります。

アペリティフと共にいただいたものは、こちらのナッツ。
ハニーシュガーが絡められたナッツが美味しかったです。
熱々で、食感も良かった!
大韓航空は、このようにしてサーブしたらナッツリターンはなかった、ということでしょうか。
➡ 大韓航空 ファーストクラスのナッツはこちら

いただいたシャンパンは、テタンジェのロゼに始まり、次はローランペリエのグランシエクルです。
シャンパンは3つ、赤・白各2つずつ用意されていました。

ソルト&ペッパー。
ケースも中身も本格的です。

アミューズ・ブーシュ。
盛りつけも綺麗です。

サーモン×クリチ巻き。
添えられているお野菜も一枚ずつ違うという・・・。

前菜は、3つから選択できます。
私は和食を選びました。
パンは一口いただいて、、、(´・ω・`)

こちらの和食前菜は、大味ではなく、あっさり目の味付けでよかったです。

メインは、4種類から選択できます。
カレーという文字を見てしまったら頼まずにはいられません・・・。
しかも和風チキンカレーです。
他には、和牛ステーキ、サワラの西京焼、地中海風サラダが用意されていました。

お米は、やや固いくらいです。
柔らか過ぎ、水っぽすぎよりは良いと思います。

チキンカレー。
懐かしい福神漬け。
お味は、少し甘めですが、万人受けするカレーだと思います。

なめことお豆腐のお味噌汁もいただきました。

チーズが山盛り。
ここは、もう少し大きいお皿にされたほうが・・・。
それに比べると、➡ JALのチーズは素晴らしかった!です。
チーズについては、特に印象的で、記憶に残っています。

デザートは、ノーコメントで。

機内で黙々とパソコンに向っていると、「何かいかがですか?」
ということで、チョコレートを頼みました。
デザートワイン付き。
アマアマですけど・・・
これはこれでありです。

なんとチョコレート放置。
さすが外資系、大雑把です。
こういうの大好きですけど^^
そして、残りはあげる!と言われました。
どう考えても多いです。

仮眠をとりました。
お手洗いにいっている時に、ベットにしてくださっています。

起きてしばらくして、着陸前のライトミールの時間。
まずは前菜から。

パン!!!美味しくってびっくりです。
もっちりしていて、これは地上でいただいても美味しいというレベルです。

ハムはやや乾燥気味でしたが、生ハム×メロンは好きです。
ライトミールにも関わらず、
前菜も3種類あったと思います。

メインはお魚にしました。
メインも3種類あったと思います。

私は洋食にしましたが、
和食のメインも用意されていました。
ライトミールとはいえ、なかなか本格的です。

デザートはタルトで。
あとはフルーツもありました。
このタルトは、カスタードも甘すぎず美味しかったです。

最後は、ミルクティーで。
前回、BAのファーストに乗った時は、早朝だったのです。 ➡前回の機内食
ですから、朝食メニューという点で選択の幅が少なかったので
この便の方が、お食事のクオリティが高かったように思います。
サービスは、距離感のバランスがとてもよく、
相変わらず満足できるものでした。
帰国便のアップグレードオファーはありませんでした。
日本出発前には、往路・復路共にオファーがあったのですが・・・。
ですから、オファーがあってすぐにウェブで申し込まなければ、だめなのかもしれませんね。
復路についても近いうちに書きます。
☆このブログの仕様についてまとめております。➡ ブログのお引越し
******************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
下記二つのランキングに参加しています。

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
*******************************
先日の ➡ブリティッシュエアウェイズの成田ーロンドンのシート&機内設備
に続きまして、今日は機内食についてアップします。

前回の記事でも書きましたが、この時、カメラは二つ持参しました。
PENTAXのQS-1と、➡ カメラ新しくしました QS-1
PENTAXのk−rです。 ➡ 新しいマクロレンズ
ですので、色合いに統一性がないかもしれませんが、ご了承ください。
(そして、私が多分変なところを押していたためか、画質が良くないんです。
原因はわかりません(´・ω・`))

テーブルは、広げるとこのくらいの大きさです。
BAのファーストのシートは、
正直、おっと驚くほどの広さはないように思います。
でもテーブルに関して言えば、かなり余裕があり、贅沢感があります。

アペリティフと共にいただいたものは、こちらのナッツ。
ハニーシュガーが絡められたナッツが美味しかったです。
熱々で、食感も良かった!
大韓航空は、このようにしてサーブしたらナッツリターンはなかった、ということでしょうか。
➡ 大韓航空 ファーストクラスのナッツはこちら

いただいたシャンパンは、テタンジェのロゼに始まり、次はローランペリエのグランシエクルです。
シャンパンは3つ、赤・白各2つずつ用意されていました。

ソルト&ペッパー。
ケースも中身も本格的です。

アミューズ・ブーシュ。
盛りつけも綺麗です。

サーモン×クリチ巻き。
添えられているお野菜も一枚ずつ違うという・・・。

前菜は、3つから選択できます。
私は和食を選びました。
パンは一口いただいて、、、(´・ω・`)

こちらの和食前菜は、大味ではなく、あっさり目の味付けでよかったです。

メインは、4種類から選択できます。
カレーという文字を見てしまったら頼まずにはいられません・・・。
しかも和風チキンカレーです。
他には、和牛ステーキ、サワラの西京焼、地中海風サラダが用意されていました。

お米は、やや固いくらいです。
柔らか過ぎ、水っぽすぎよりは良いと思います。

チキンカレー。
懐かしい福神漬け。
お味は、少し甘めですが、万人受けするカレーだと思います。

なめことお豆腐のお味噌汁もいただきました。

チーズが山盛り。
ここは、もう少し大きいお皿にされたほうが・・・。
それに比べると、➡ JALのチーズは素晴らしかった!です。
チーズについては、特に印象的で、記憶に残っています。

デザートは、ノーコメントで。

機内で黙々とパソコンに向っていると、「何かいかがですか?」
ということで、チョコレートを頼みました。
デザートワイン付き。
アマアマですけど・・・
これはこれでありです。

なんとチョコレート放置。
さすが外資系、大雑把です。
こういうの大好きですけど^^
そして、残りはあげる!と言われました。
どう考えても多いです。

仮眠をとりました。
お手洗いにいっている時に、ベットにしてくださっています。

起きてしばらくして、着陸前のライトミールの時間。
まずは前菜から。

パン!!!美味しくってびっくりです。
もっちりしていて、これは地上でいただいても美味しいというレベルです。

ハムはやや乾燥気味でしたが、生ハム×メロンは好きです。
ライトミールにも関わらず、
前菜も3種類あったと思います。

メインはお魚にしました。
メインも3種類あったと思います。

私は洋食にしましたが、
和食のメインも用意されていました。
ライトミールとはいえ、なかなか本格的です。

デザートはタルトで。
あとはフルーツもありました。
このタルトは、カスタードも甘すぎず美味しかったです。

最後は、ミルクティーで。
前回、BAのファーストに乗った時は、早朝だったのです。 ➡前回の機内食
ですから、朝食メニューという点で選択の幅が少なかったので
この便の方が、お食事のクオリティが高かったように思います。
サービスは、距離感のバランスがとてもよく、
相変わらず満足できるものでした。
帰国便のアップグレードオファーはありませんでした。
日本出発前には、往路・復路共にオファーがあったのですが・・・。
ですから、オファーがあってすぐにウェブで申し込まなければ、だめなのかもしれませんね。
復路についても近いうちに書きます。
☆このブログの仕様についてまとめております。➡ ブログのお引越し
******************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
下記二つのランキングに参加しています。

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
*******************************
コメント
コメント一覧 (6)
チョコレートの扱いが大雑把で笑いました!たくさんくださるのは嬉しいですけど、こんなに食べたら肌荒れしそう(^^;; このチョコレートもかわいいですね。お持ち帰りして、毎日少しずついただきたいです。
JALのファーストのチーズは素晴らしいですよね。恥ずかしながら、チーズ好きなわりに何と合うのかといったことは全然知らないので、びっくりしながら食べ、おいしさに感動した思い出があります^ - ^
JALのアメニティのポーチ、以前よりは少し可愛くなりましたよ(とはいっても、エールフランスの洗練やKLMの愛らしさにはまだまだ追いつきませんが…)。ご都合があえば、ぜひ乗ってみてください^ - ^ 以上、JALのまわしもののようなさくらこでした(^◇^;)
目も耳も鼻の穴も手も足も全部二こずつなのに、どうして口はいっこなんだろうとかよく考えてましたが、二つあればキスする用と食べる用に分けれて便利ですよね
チョコあげるの人、シエルさんに気があるのかしら(私のライバルだわ笑)
お引越し先に、おじゃましまーす。
kawaii チョコが、美味しそうですね💛
ところでCielさん、中~長距離線1フライトで、
何杯くらいアルコール摂取されますか?
イギリスのエアラインですから、どうしても機内食のイメージが??だったのですが、少なくとも私が搭乗するようになったここ数年は、他社と変わりなく美味しいとは思います(あくまでも機内食で^^)サービスは、距離感が良いですよね。外資系ですが、日本人CAさんはとても感じがよいと思います。
JALのアメニティポーチ、ファーストはあるんですよね!ビジネスはまだないままなのでしょうか?もうずっとJALに乗っていませんので、長距離で乗りたいです!!
そうそう、このライスのデザイン、何を意味しているのでしょうね!?顔なのかな^^
チョコレートは、私がキャ〜って喜んでいたからだと思います。笑
はい、食べ物に釣られます。。。
こちらにもご訪問いただき、ありがとうござます!
中距離7、8時間であれば、三杯くらい?
長距離の場合、全部で5杯くらい・・?ウエルカムシャンパン含めると、このくらいはいただいていますね^^