こんばんは。

今年の初夏、訪れたレ島の素敵ホテル
「ヴィラ・クラリス」のお部屋をアップします。

IMGP0257
パリからTGVで三時間。
フランス人のヴァカンス先として人気のリゾート、イル・ド・レ。
今回は二つのホテルに滞在したのですが、
一つ目は、ホテル・ド・トワレス。 ➡ リアルタイムブログ こちらをどうぞ
そしてもう一つが、今日、ご紹介するヴィラ・クラリスです。
いずれもルレ・エ・シャトーのメンバーで、
ル・ブリストルパリの社長の奥さまがオーナーのホテルです。
➡ ル・ブリストルパリ滞在記はこちらをどうぞ
➡ ホテル・ド・トワレスのディナーはこちらをどうぞ



IMGP0211
レセプションでチェックインを済ませ、緑溢れるガーデンを通り、お部屋へ。
このヴィラ・クラリスの客室数はたったの8室。
ですから旅館のような細やかなケアとおもてなしを受けます。



IMGP0182

IMGP0183

IMGP0184

IMGP0189
決してラグジュアリーではないのですが、
温もりある落ち着く客室。
素朴ながら清潔感があるのも嬉しいです。
タイプでいえば、ル・スルス・ド・コーダリーや、ベッドフォードポストイン
に似ています。
➡ ボルドー・ワインセラピー発祥のル・スルス・ドコーダリー滞在記
➡ ニューヨーク郊外 リチャードギア経営のホテル ベッドフォードポストイン



IMGP0203
華美すぎないこういった温かみのあるエコ・ラグジュアリーなプチホテルは大好きです。
ウエルカムレターとフルーツ、ちょっとしたギフト。
中には、ここ名産のリキュールと、キャラメルが入っていました。
こういうちょっとしたプチギフトはたまらなく嬉しいです。



IMGP0204
ルレ・エ・シャトー加盟のホテルは、どこも外れがなく、
オーナーのセンス溢れる素敵なホテルばかり。
レストランのレベルも高く、サービスも安定しているので、
安心して滞在できます。



IMGP0191
窓からの景色。
こじんまりとしたお庭もプライベート感があっていいですね。



IMGP0194

IMGP0197
バスルーム。
質素な感じではありますが、必要なアメニティは揃っています。



IMGP0201
バスアメニティはバマナ。
このバマナ、香りがとても良くって、久々にずっと嗅いでいたい!と思える香りでした。



IMGP0266
わずか8室の客室にも関わらず中庭にはプールもあります。



IMGP0263
朝食会場はリビングルームのようですね。
ディナーもここでいただけるようになっていますし、
日中は、ここで本を読んだり、パソコンをしたりゆっくり寛ぐこともOK



IMGP0317
朝食は、お席についたら10分くらいで運ばれてきます。
美味しいパンにバターにチーズにジャムにヨーグルト!
ホテルとなると、食べ過ぎてしまうのですが、
本当はこんな朝食が一番ベストなんですよね。



IMGP0316
パスカルのバターは神!
このリンゴジャムは、シャキシャキ食感で、りんごそのものをいただいているようで、
とっても美味しかった。
➡ イル・ド・レで至福の朝食@ヴィラ・クラリス



IMGP0241
街探索もとても楽しかった!
滞在していた街は、
イル・ド・レ(レ島)の中でも一番大きな街、サンマルタン・ド・レなのですが、
ここ全体を歩いても30分くらいかな。
ブラブラして歩いても二時間くらいでまわれます。
⬆ ここのガレッド美味しかったです。



IMGP0246
ブルターニュ地方の老舗海産物加工メーカーのLa belle-iloise(ラ・ベル・イロワーズ)
のショップもありました。
日本では1缶1000円くらいする?と伺いましたが、
本場でも缶詰にしてはまあお高いですよね。。。



IMGP0245
でもこのカラフルで可愛い缶詰と上質なオイルとサーディンやツナは
お土産にも最適だと思います。
重いのが難点なんですけど。



IMGP0248
可愛くラッピングもしてくださいます。
自分で組み合わせよりもセット売りの方が断然お得です。
パリの高級食材のお店でも時々見かけます。
グルーンペッパー味がおすすめ。
バケットにオイルたっぷり浸して、サーディンのせて・・・!



IMGP0254
初めて訪れたイル・ド・レ。
日本では、それほどメジャーな場所ではないようなのですが、
正直、とっても良かった!
というのも、アジア人をほぼ見かけることなく、フランス人ばかり。
フランス人の日常的な休日を、のんびりご一緒しているというか、(勝手にですけど)
ぽけ~と何も考えず、ただただリラックスするだけという、そんな場所。
フランス人のヴァカンスに命をかける姿勢を見習いたい、と思っていた私には、
とてもピッタリな旅先でした。

滞在中は、魂抜けちゃった感じです。ハイ。



☆livedoorブログの仕様についてまとめております。➡ ブログのお引越し
初めてご訪問くださった方は、よろしければこちらをご覧くださいませ。

******************************

7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。

月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon

下記二つのランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村   


海外旅行 ブログランキングへ


*******************************