こんばんは。
今年の初夏、訪れたレ島の素敵ホテル
「ヴィラ・クラリス」のお部屋をアップします。

パリからTGVで三時間。
フランス人のヴァカンス先として人気のリゾート、イル・ド・レ。
今回は二つのホテルに滞在したのですが、
一つ目は、ホテル・ド・トワレス。 ➡ リアルタイムブログ こちらをどうぞ
そしてもう一つが、今日、ご紹介するヴィラ・クラリスです。
いずれもルレ・エ・シャトーのメンバーで、
ル・ブリストルパリの社長の奥さまがオーナーのホテルです。
➡ ル・ブリストルパリ滞在記はこちらをどうぞ
➡ ホテル・ド・トワレスのディナーはこちらをどうぞ

レセプションでチェックインを済ませ、緑溢れるガーデンを通り、お部屋へ。
このヴィラ・クラリスの客室数はたったの8室。
ですから旅館のような細やかなケアとおもてなしを受けます。




決してラグジュアリーではないのですが、
温もりある落ち着く客室。
素朴ながら清潔感があるのも嬉しいです。
タイプでいえば、ル・スルス・ド・コーダリーや、ベッドフォードポストイン
に似ています。
➡ ボルドー・ワインセラピー発祥のル・スルス・ドコーダリー滞在記
➡ ニューヨーク郊外 リチャードギア経営のホテル ベッドフォードポストイン

華美すぎないこういった温かみのあるエコ・ラグジュアリーなプチホテルは大好きです。
ウエルカムレターとフルーツ、ちょっとしたギフト。
中には、ここ名産のリキュールと、キャラメルが入っていました。
こういうちょっとしたプチギフトはたまらなく嬉しいです。

ルレ・エ・シャトー加盟のホテルは、どこも外れがなく、
オーナーのセンス溢れる素敵なホテルばかり。
レストランのレベルも高く、サービスも安定しているので、
安心して滞在できます。

窓からの景色。
こじんまりとしたお庭もプライベート感があっていいですね。


バスルーム。
質素な感じではありますが、必要なアメニティは揃っています。

バスアメニティはバマナ。
このバマナ、香りがとても良くって、久々にずっと嗅いでいたい!と思える香りでした。

わずか8室の客室にも関わらず中庭にはプールもあります。

朝食会場はリビングルームのようですね。
ディナーもここでいただけるようになっていますし、
日中は、ここで本を読んだり、パソコンをしたりゆっくり寛ぐこともOK

朝食は、お席についたら10分くらいで運ばれてきます。
美味しいパンにバターにチーズにジャムにヨーグルト!
ホテルとなると、食べ過ぎてしまうのですが、
本当はこんな朝食が一番ベストなんですよね。

パスカルのバターは神!
このリンゴジャムは、シャキシャキ食感で、りんごそのものをいただいているようで、
とっても美味しかった。
➡ イル・ド・レで至福の朝食@ヴィラ・クラリス

街探索もとても楽しかった!
滞在していた街は、
イル・ド・レ(レ島)の中でも一番大きな街、サンマルタン・ド・レなのですが、
ここ全体を歩いても30分くらいかな。
ブラブラして歩いても二時間くらいでまわれます。
⬆ ここのガレッド美味しかったです。

ブルターニュ地方の老舗海産物加工メーカーのLa belle-iloise(ラ・ベル・イロワーズ)
のショップもありました。
日本では1缶1000円くらいする?と伺いましたが、
本場でも缶詰にしてはまあお高いですよね。。。

でもこのカラフルで可愛い缶詰と上質なオイルとサーディンやツナは
お土産にも最適だと思います。
重いのが難点なんですけど。

可愛くラッピングもしてくださいます。
自分で組み合わせよりもセット売りの方が断然お得です。
パリの高級食材のお店でも時々見かけます。
グルーンペッパー味がおすすめ。
バケットにオイルたっぷり浸して、サーディンのせて・・・!

初めて訪れたイル・ド・レ。
日本では、それほどメジャーな場所ではないようなのですが、
正直、とっても良かった!
というのも、アジア人をほぼ見かけることなく、フランス人ばかり。
フランス人の日常的な休日を、のんびりご一緒しているというか、(勝手にですけど)
ぽけ~と何も考えず、ただただリラックスするだけという、そんな場所。
フランス人のヴァカンスに命をかける姿勢を見習いたい、と思っていた私には、
とてもピッタリな旅先でした。
滞在中は、魂抜けちゃった感じです。ハイ。
☆livedoorブログの仕様についてまとめております。➡ ブログのお引越し
初めてご訪問くださった方は、よろしければこちらをご覧くださいませ。
******************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
下記二つのランキングに参加しています。

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
*******************************
今年の初夏、訪れたレ島の素敵ホテル
「ヴィラ・クラリス」のお部屋をアップします。

パリからTGVで三時間。
フランス人のヴァカンス先として人気のリゾート、イル・ド・レ。
今回は二つのホテルに滞在したのですが、
一つ目は、ホテル・ド・トワレス。 ➡ リアルタイムブログ こちらをどうぞ
そしてもう一つが、今日、ご紹介するヴィラ・クラリスです。
いずれもルレ・エ・シャトーのメンバーで、
ル・ブリストルパリの社長の奥さまがオーナーのホテルです。
➡ ル・ブリストルパリ滞在記はこちらをどうぞ
➡ ホテル・ド・トワレスのディナーはこちらをどうぞ

レセプションでチェックインを済ませ、緑溢れるガーデンを通り、お部屋へ。
このヴィラ・クラリスの客室数はたったの8室。
ですから旅館のような細やかなケアとおもてなしを受けます。




決してラグジュアリーではないのですが、
温もりある落ち着く客室。
素朴ながら清潔感があるのも嬉しいです。
タイプでいえば、ル・スルス・ド・コーダリーや、ベッドフォードポストイン
に似ています。
➡ ボルドー・ワインセラピー発祥のル・スルス・ドコーダリー滞在記
➡ ニューヨーク郊外 リチャードギア経営のホテル ベッドフォードポストイン

華美すぎないこういった温かみのあるエコ・ラグジュアリーなプチホテルは大好きです。
ウエルカムレターとフルーツ、ちょっとしたギフト。
中には、ここ名産のリキュールと、キャラメルが入っていました。
こういうちょっとしたプチギフトはたまらなく嬉しいです。

ルレ・エ・シャトー加盟のホテルは、どこも外れがなく、
オーナーのセンス溢れる素敵なホテルばかり。
レストランのレベルも高く、サービスも安定しているので、
安心して滞在できます。

窓からの景色。
こじんまりとしたお庭もプライベート感があっていいですね。


バスルーム。
質素な感じではありますが、必要なアメニティは揃っています。

バスアメニティはバマナ。
このバマナ、香りがとても良くって、久々にずっと嗅いでいたい!と思える香りでした。

わずか8室の客室にも関わらず中庭にはプールもあります。

朝食会場はリビングルームのようですね。
ディナーもここでいただけるようになっていますし、
日中は、ここで本を読んだり、パソコンをしたりゆっくり寛ぐこともOK

朝食は、お席についたら10分くらいで運ばれてきます。
美味しいパンにバターにチーズにジャムにヨーグルト!
ホテルとなると、食べ過ぎてしまうのですが、
本当はこんな朝食が一番ベストなんですよね。

パスカルのバターは神!
このリンゴジャムは、シャキシャキ食感で、りんごそのものをいただいているようで、
とっても美味しかった。
➡ イル・ド・レで至福の朝食@ヴィラ・クラリス

街探索もとても楽しかった!
滞在していた街は、
イル・ド・レ(レ島)の中でも一番大きな街、サンマルタン・ド・レなのですが、
ここ全体を歩いても30分くらいかな。
ブラブラして歩いても二時間くらいでまわれます。
⬆ ここのガレッド美味しかったです。

ブルターニュ地方の老舗海産物加工メーカーのLa belle-iloise(ラ・ベル・イロワーズ)
のショップもありました。
日本では1缶1000円くらいする?と伺いましたが、
本場でも缶詰にしてはまあお高いですよね。。。

でもこのカラフルで可愛い缶詰と上質なオイルとサーディンやツナは
お土産にも最適だと思います。
重いのが難点なんですけど。

可愛くラッピングもしてくださいます。
自分で組み合わせよりもセット売りの方が断然お得です。
パリの高級食材のお店でも時々見かけます。
グルーンペッパー味がおすすめ。
バケットにオイルたっぷり浸して、サーディンのせて・・・!

初めて訪れたイル・ド・レ。
日本では、それほどメジャーな場所ではないようなのですが、
正直、とっても良かった!
というのも、アジア人をほぼ見かけることなく、フランス人ばかり。
フランス人の日常的な休日を、のんびりご一緒しているというか、(勝手にですけど)
ぽけ~と何も考えず、ただただリラックスするだけという、そんな場所。
フランス人のヴァカンスに命をかける姿勢を見習いたい、と思っていた私には、
とてもピッタリな旅先でした。
滞在中は、魂抜けちゃった感じです。ハイ。
☆livedoorブログの仕様についてまとめております。➡ ブログのお引越し
初めてご訪問くださった方は、よろしければこちらをご覧くださいませ。
******************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
下記二つのランキングに参加しています。

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ
*******************************
コメント
コメント一覧 (20)
私も ただただリラックスするバカンスが好き!
朝食も充分だわ、私には。
livedoorブログ、Cielさんのブログをブックマークしたのですが、普段livedoorブログを利用していないので…
アメブロから導いてくだっていて助かります(ㅅ´ ˘ `)♡
アメブロではCielさん、料理ブロガーさん、ネイル関係の方のブログを読者登録しています
Cielさんがlivedoorに移ったのを機会に、livedoorのネイル関係ブログを検索したいと思っています( ゚∀゚)ノ
いつまでもアメブロ→livedoorの手続きはご面倒と思います…
livedoorを毎日覗く習慣をつけたいです!頑張りまーす!
書く事が大好きなCielさんさん
本はあまり読まないって、新鮮でした(笑)フツーは格好つけて「書く事が好きです。本もたくさん読みます。」って言うんですよ(笑)
正直者ー♡ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ)グヘヘヘ←変な絵文字
こちらに移られても楽しく拝見させて
いただきますね!
何度もありがとうございます!
そうそう、ぼけ〜とする旅行、最高です。
朝食は普段食べすぎなので気をつけたいです^^;
こちらこそ、アメブロを離れてしまったのに、遊びにきてくださってありがとうございます!そして、習慣までつけようとしてくださっているだなんて・・・♡
愛を感じました!笑
あ〜〜〜!!また私^^;
かっこつけてるつもりなんですけど。これでも十分。笑
本は本当に読みません><全然興味がないんですよ。
読んだ方がいいってことわかっているんですけどね^^;
新ブログにもご訪問いただき、ありがとうございます!
こちらでもよろしくお願い致します^ー^
DAMANA社のアメニティ、パリのホテルでたまに見かけますが、こちらのものはパッケージがやや高級そう…さすがルレ・エ・シャトーメンバー!と勝手に解釈しております。いつまでも香っていたいほどのいい香りって、どんなものだったのでしょう…これは、香りフェチの私、気になってしょうがありません。缶づめのデザインの可愛さ、ラッピングの魚のイラストの可愛さにもまいってしまいましたし、これは…レ島に行かなくては! と、またもや旅ごころが刺激されました♡
ヴィラ・クラリス、田舎の友達のおうちにご招待されたみたいな落ち着くホテルですよね。インテリアといい、アメニティといい、バターのチョイスといい、プチギフトの内容といい…ルレ・エ・シャトーは本当に外れなしでセンスがいいですね。
アメブロの時から、ずっと拝読させていただいてます。
Cielさまのブログの写真がいつも綺麗で素敵。
上品な言葉使いと、周りの方への配慮がうかがえる丁寧な言葉選びに知性を感じますし、好感が持てます。
Cielさまのお顔はなかなか拝見することができないですが、プロフィールの写真のシルエットやヘアスタイルやファッションなど、素敵な女性な感じが漂っていて、憧れます。
渡航先のチョイスにもセンスがあって、今回のレ島も素敵なバカンス地のようですね!
お宿も、アットホームながらも清潔感があり、しかもプールもあって…、長期滞在したくなるでしょうね。
Cielさまのようにいつかは私も、世界のいろいろな所に訪れたいなー、素敵なものを見て美味しいものを食べてたいなーと、夢を見ています。
ブログ、毎回本当に楽しみです。
お身体に気をつけて、またいろいろな所をご紹介くださいね。
黄色が差し色になっているんですね!
実は少し前から黄色を使ってみたかったので参考になります。
すみません、間違えてしまいました💦
パリからTGVで3時間だったら、頑張ってkiraraでも行けるかしら?
お部屋の雰囲も、朝食のスタイルも、ゆったりリフレッシュできそう~~
なんといっても大好きなブリストル・パリの社長の奥さまがオーナーだなんて・・・
女性らしいエレガントな雰囲気がたまりませんね♪
kiraraもパンが大好きだから、美味しいジャムとバターがあれば大満足です(^_-)-☆
こんなかわゆらしいホテルとまったことないです。可愛くて可愛くて、たまりません。
いつも京都の旅館とか、ぎっくり腰になってからはベッドが無理でお布団があるホテルしか泊まらないので、ひさびさにふかふかのベッドの感触を思い出していました。
シエルさんはスリムですが、やはりスリムで健康が一番だなと思います。(痩せたい、がんばるo(`^´*))
そうなんです。良い休日の過ごし方、をされる先生たちのお姿をみて、私も真似しようと思いました。心からぼ〜とすることってなかなか難しいですよね!
ルレ・エ・シャトーのホテルは、温かみがあって、日本の旅館のようなホスピタリティーがあるので、どこへいっても満足できる滞在になるんですよね^ー^
以下のコメントの方へのお返事です。
はじめまして。コメントありがとうございます。
お褒めのお言葉をたくさんいただき大変恐縮です・・・。
いえいえ、ファッション等はあまり得意分野ではありませんので、
そういった女性らしい部分に関しては本当にダメダメです^^;
ブログに関して、ご感想いただけるのは本当に励みになります!
ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
********************************
Cielさま 2015年09月20日 17:12
初めてコメントさせていただきます。
アメブロの時から、ずっと拝読させていただいてます。
Cielさまのブログの写真がいつも綺麗で素敵。
上品な言葉使いと、周りの方への配慮がうかがえる丁寧な言葉選びに知性を感じますし、好感が持てます。
Cielさまのお顔はなかなか拝見することができないですが、プロフィールの写真のシルエットやヘアスタイルやファッションなど、素敵な女性な感じが漂っていて、憧れます。
渡航先のチョイスにもセンスがあって、今回のレ島も素敵なバカンス地のようですね!
お宿も、アットホームながらも清潔感があり、しかもプールもあって…、長期滞在したくなるでしょうね。
Cielさまのようにいつかは私も、世界のいろいろな所に訪れたいなー、素敵なものを見て美味しいものを食べてたいなーと、夢を見ています。
ブログ、毎回本当に楽しみです。
お身体に気をつけて、またいろいろな所をご紹介くださいね。
anneさん、こういったタイプのヴィラもお好きそうです^^
ナチュラルな感じで癒されますよね。
anneさんのお部屋もきっと素敵なのだろうなとブログ拝見していて思います。
あ、そうですね^^ライトの関係で、そうなっているようです^^
そうですね、三時間ですからけっこうあっという間でした^^
そこを降りてからはタクシーで20分ちょっとだったと思います!
女性が好むキュンッとするようなお部屋ですよね。
朝食に関しては激しく同意です^ー^
いつもありがとうございます。
かわゆいですよね☆スパ等の施設がないのですが、十分癒されます^ー^
京都の旅館も素敵なところがいっぱいあるのでしょうね!ふかふかのベットにさらっとしたシーツの感触・・・私も大好きです。
ちなみに、このホテルのアメニティって日本では見かけないですよね。。すごく気になります。どこかで販売されてたりするのでしょうか。。
はじめまして。コメントありがとうございます。アメブロ時代からご覧くださっていたのですね。新ブログにもご訪問いただき嬉しいです。
そうなんですよ。日本にはおそらくないと思います。久々に「これは!」と思う香りだったので・・・。ホテルの人に尋ねたら良かったですね。
お役に立てずすみません。今度もし見かけることがあれば伺ってみますね^^