こんばんは。
台湾です。
今日、地下街を歩いていたら、コスプレのお店を発見。
思わず、→ 先日のあきさんのブログを思い出してしまったのですが^^
(いや、試着していませんが)
そういう類いの男性は別として、
一見、紳士そうな男性でもちょっと残念だなって思う日本人男性、
時々いらっしゃいます。
*日本人とひとくくりにして、
そうではない男性(特に私のブログをご覧になってくださって居る方)
もたくさんいるのは、重々承知しておりますので、さらりと読んでいただけたらm(_ _ )m
例えば、つい最近ですと、こんなこと。
・紳士「女性に年齢を聞くのは失礼だと思うんだけど・・・
いくつですか?」
→ 失礼と思っているのだったら、聞かなきゃいいのに、と思うのですが、
この質問多いですよね。
もうすっかり慣れましたけれど^^;
これは以前にも書きましたが、
→年齢を聞く日本人男性
どうしてそんなに年齢にこだわるのか?
実際に会っているのですから、見た目でどのくらいの年齢か、
ある程度想像つくでしょうし。
それとも、ピッタリいくつって当てないと気が済まない理由は何なのでしょうか。
・紳士「彼氏がお金持ちなんでしょう?」
→ 女性が、仕事をして、経済的にも精神的にも自立している、
という考えは、全く頭にないようです。
同じく、女性は、男性のように仕事はできない=稼げるはずがない
と考える人も多いようです。
以前、仕事について触れた時にも書きましたけど、
それなりに仕事は頑張っています。
(ブログをご覧になってくださっている方は、重々ご存知だと思うのですが。)
あ、ちなみに、私の彼は、普通のサラリーマンです。
・紳士「子供はカワイイヨ。早めに作った方がいいと思いますよ」
→ 独身女性にいうセリフではないと思うのですが。
100歩譲って、女性=子供を作る、という考えを持っているのはまだ良いとしても、
決して男性が女性に言うべきセリフではないと思います。
というか、そんなアドバイス要らない(´・ω・`)
これらは一例なのですが、
「僕って、仕事もできるし、世の中のこと分かっているZE!」
的な一見、紳士っぽい男性に限って、
自分の価値観だけでしか物事を考えていないというか
自分の考えの範囲外のことは、理解しません!と言わんばかりの頭の堅い男性がいて、
時々びっくりします^^;
でも、きっと、人生の先輩として、
色々アドバイスの意味も込めて言ってくださっているのだろうと、
一応、有り難く受け取らせていただきつつも、
同様に、もしかしたら自分の発言も相手には、
失礼にあたっていたりするかもしれないし、
気をつけなければ、と再認識。
ご縁のない男性ではあります。

さて、今日も、→美人姉妹のカフェです。

台湾での癒しの時間。
♡
久々、小龍包たべよっと。
***********************************
7月17日(金)、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただくことになりました。
Amazon、楽天ブックスで予約ができます。
楽天ブックスでご購入いただいた方には、限定で、特典があります。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
よろしければ、お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************************************
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
台湾です。
今日、地下街を歩いていたら、コスプレのお店を発見。
思わず、→ 先日のあきさんのブログを思い出してしまったのですが^^
(いや、試着していませんが)
そういう類いの男性は別として、
一見、紳士そうな男性でもちょっと残念だなって思う日本人男性、
時々いらっしゃいます。
*日本人とひとくくりにして、
そうではない男性(特に私のブログをご覧になってくださって居る方)
もたくさんいるのは、重々承知しておりますので、さらりと読んでいただけたらm(_ _ )m
例えば、つい最近ですと、こんなこと。
・
いくつですか?」
→ 失礼と思っているのだったら、聞かなきゃいいのに、と思うのですが、
この質問多いですよね。
もうすっかり慣れましたけれど^^;
これは以前にも書きましたが、
→年齢を聞く日本人男性
どうしてそんなに年齢にこだわるのか?
実際に会っているのですから、見た目でどのくらいの年齢か、
ある程度想像つくでしょうし。
それとも、ピッタリいくつって当てないと気が済まない理由は何なのでしょうか。
・
→ 女性が、仕事をして、経済的にも精神的にも自立している、
という考えは、全く頭にないようです。
同じく、女性は、男性のように仕事はできない=稼げるはずがない
と考える人も多いようです。
以前、仕事について触れた時にも書きましたけど、
それなりに仕事は頑張っています。
(ブログをご覧になってくださっている方は、重々ご存知だと思うのですが。)
あ、ちなみに、私の彼は、普通のサラリーマンです。
・
→ 独身女性にいうセリフではないと思うのですが。
100歩譲って、女性=子供を作る、という考えを持っているのはまだ良いとしても、
決して男性が女性に言うべきセリフではないと思います。
というか、そんなアドバイス要らない(´・ω・`)
これらは一例なのですが、
「僕って、仕事もできるし、世の中のこと分かっているZE!」
的な一見、紳士っぽい男性に限って、
自分の価値観だけでしか物事を考えていないというか
自分の考えの範囲外のことは、理解しません!と言わんばかりの頭の堅い男性がいて、
時々びっくりします^^;
でも、きっと、人生の先輩として、
色々アドバイスの意味も込めて言ってくださっているのだろうと、
一応、有り難く受け取らせていただきつつも、
同様に、もしかしたら自分の発言も相手には、
失礼にあたっていたりするかもしれないし、
気をつけなければ、と再認識。
ご縁のない男性ではあります。

さて、今日も、→美人姉妹のカフェです。

台湾での癒しの時間。
♡
久々、小龍包たべよっと。
***********************************
7月17日(金)、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただくことになりました。
Amazon、楽天ブックスで予約ができます。
楽天ブックスでご購入いただいた方には、限定で、特典があります。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
よろしければ、お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************************************
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (61)
いつも素敵なホテルに宿泊する時に悩むのですが
ドレスコードって、Cielさんはどうされてますか?
もし機会があれば、Cielさんと旅のお洋服を教えて下さい
とても同感です。
視野の狭い凝り固まった価値観の男性いますね。。
そういう男性は、失礼というか、下品だなぁと思ってしまいます。
昔、上司に体重を聞かれたことがあったんです。からかう感じで。
そのときは流したのですが、以降何度思い出しても腹が立つし訴えてやりたいくらいトラウマです。
そして、今日のことなんですが、幼稚園のお友達のお母さんで、カラッとしていて楽しい人がいるんです。
でも、その女性もちょっと価値観を押し付けるきらいがあって。
子供が1人の人に対して、なんで2人目産まへんのー!?と何度も聞いたり、マンションより一軒家のがいいやん!と言ったり。。
とてもいい人なのですが、そこだけ話していてヒヤヒヤします^_^;
やっぱり人それぞれ事情はありますもんね。。
かくいう私も、つい自分の意見を強く言ってしまうことがあるので、気をつけないと、と気が引き締まりました!
日本人男性社会は本当に疲れてしまいます(・・;)
お疲れ様です☆
私もまさにそんな方が傍にいて困ってます(泣)
私の場合は主婦なんですが「なんで子供を作らないの?」とか「主婦で暇じゃない?」とか(汗)
話すとキリがないんですが、もう~余計なお世話な感じです!
人生の先輩であるかもしれないけど人それぞれの人生で皆同じ訳でもないし、自分のものさしで固定して欲しくないです!
日本人全体ではないけど何故か人の芝生を気にする人が多いような気がします。
知ってどうするんだろう?っていう質問される内容がただただあります。
皆、Ciel さんみたいに素敵な人ならいいのに☆
長々とすみません(泣)
ここ半年ほど、毎日Cielさんのブログを拝見しています。いつもコメントせずに、読むだけだったのですが、今日は初めて書き込みをさせていただきます。
過去記事も読ませていただき、旅ブログだけではなく、こういったCielさんの考えの記事も大好きで、夢中で読みました。ですから今日のブログも
「待ってました」です。
年齢の件もですし、その女性に対しての偏見というか。私も、自分で仕事しているのですが、それができるのは、どうせ旦那のおかげでしょうと言われたことがあり、とても悔しい思いをします。でも、日本は、世界的に比べると男女平等ではないので、そう思う状況も仕方のないことなのかも、と最近は諦めモードです。
すみません。長くなってしまいました。
これからもCielさんのブログずっと拝見させていただきます。いつも楽しみなんです。
本も予約しているので、あと少し、待ち遠しいです。
ブログの内容にすごくすごく共感いたしました。
私も自分で働いていますし、子供は居ません。
なので、似たような質問がとても多くて。
海外に住んだ経験がないため、こんなものか~と思ってましたが、
やはり、日本の特色の一つなんでしょうね。
年を取れば取るほど、面倒になってきます。(;^_^A
読者登録されて日が浅い方なんだろうな…なんて思ってました。
子供の件はCielさんのおっしゃる通りです。
きっとその男性はお子さんを持って『初めて』『イロイロなこと』を学んで『大感動』するあまり、『独身女性』にまで教えたかったんでしょうね。
少し前、ある女優さんが出産後の会見で『子供を持って初めて人間になれた』と発言してかなりバッシングされたみたいです。
女性の『軽い冗談』でさえバッシングされるのですから、男性は特に気をつけないといけないデリケートなことなんでしょうね。
最近は日本人に会ってないので忘れかけていますが、日本に行くのが憂鬱だなあと思う理由の一つです。
どうしてでしょうねえ。
イギリス人からは「日本人って大変politeよね」と言われますが、私から見るとイギリス人の方が数倍politeだと思います。
変な説教を垂れたい人は右から左でスルーするしか無いですね。
自分もそういう人にならないように気をつけます。
文字だけ見てると、頭バーコードの油ぎったオジサンしか想像できなくて困ります(笑)
自分もそうならないよう気を付けます(´▽`)ゝ
「ご縁のない男性」という言葉に共感します!
Cielさんもあきさんのあの記事を読んで同じように感じていたかと知ると嬉しいです^ ^
書籍発売、今週ですね!楽しみです☆
私も先日「成功」している「男性」に、とても似たようなこと言われて、超腹が立ちましたよ!(笑)
男性が女性に対していうのは、ほんっとデリカシーないですよね。
成功してるようにみえて 価値観狭いなーって思っちゃいましたよ!
つい最近春頃待ち合わせしてたら知らない方から聞かれましたね。笑
おじいちゃんだったので笑っておきましたが、20代前半だろ?とか。まー聞かれました。
男はこの話題好きだなーwと改めて実感しましたね。
さらっと年収いくら?って聞いてみたいなと思いましたが年金かなと。
しかし、やっぱりこういった話題好きな女性いるんだなーとコメント欄で驚きました。レディコミ漫画で勉強しているので実生活では聞きません。口に出して聞く話題ではないです。
こういった話題つっこんでも何とも思わない女性、私はこういうの無理なのである意味うらやましい気はします。
なりたくはありませんけどね。笑
私は自分が年齢を聞かれたら嫌なんで人にも聞きません。
年齢を知らないほうが、ミステリアスで楽しい気がします。Amazonで書籍注文しました。17日の発売をたのしみにしています。特典がないのがちょっと残念ですが:)
ずっと、こっそり拝見しておりました♪
専業主婦の私は、自立し社会で活躍される女性を羨ましく思い、尊敬しております。
仕事を辞め自分で選んだ道とはいえ、何の生産性もない生き方に落ち込む事もありました。
以前にcielさまから「家事は誇れる仕事」との旨のお言葉を頂き、
以来それを支えに、主人が快適な生活を送れる家庭づくりを優先してまいりました。
専業主婦に対しても偏見?のようなものはあり、
毎日気楽でしょう?遊んで暮らせて幸せね!!
などと思われてしまう事もあるようです。
Cielさまのお気持ちわかります…などと私が申し上げるのは本当におこがましいですが、
どこか共感を覚え、お伝えしたい気持ちになってしまいましたm(__)m
もうすぐご著書の発売日ですね!!
とても楽しみにしております。
主人が50歳になったら仕事を引退して頂き、
cielさまのご著書の内容をたどり、二人で旅をするのが私の夢です(//∇//)
(幸い主人もかなり乗り気になってくれています♪)
いつも素敵な情報をありがとうございます。
たまに食べたくなりますよね(^O^)/
年齢や職業、収入、社会での肩書など、つまらないラベルより、中身をよーく見ていただきたいものですね。日本人男性(女性にもいますが…)は人を見る視点が貧弱というか、未成熟な方が多いな~と思います。(あっ、えらそう(-_-;)
結局のところ、職業・収入・肩書以外に自分を支えてくれるものがないから、そんな貧弱なものの見かたになってしまうのではないでしょうか。そして、いざ自分のもつスペックより上の方だと分かると小さくなってしまう…AKBなどの決して美しいとはいえないアイドル(失礼^^;)や、いわゆるオバカタレントさん、二次元の女の子たちがもてはやされるのも、きっとそういう、薄っぺらい支えしかないからではないかなと思っています。安心なんじゃないでしょうか、絶対自分を否定しないし。自立した強い能力のある女性とは違って、自分が必ず優位に立っていられるし。
うーん、有能でかっこいい自分でいたければ、下だと思う人を探すんじゃなくて、自分が上にあがるのよ~と、肩をたたいてささやいてあげたくなってしまいます。( ´ ▽ ` )ノ
周りをみてもほとんどが同じ人種で、髪や肌などの特徴もほとんど同じ人間ばかりの国だからこそ、突出するとつまはじき者にされがちな日本社会ですもの(残念なことですが…)。周りと違うことが、他国よりも特別なことに感じられるということもあるのかもしれませんね。そして、周りと違うことを気にしない人の考えも理解しがたいのかもしれません。いえむしろ、周りと違うことを矯正してあげなきゃ!と思っているかも?そこまでではなくとも、自分と違う考え方をする人に対して無神経な方が、たくさんいることは事実ですよね。
エセ紳士からの言葉に、ことさらプリプリ怒るよりも、優雅かつグサッとトドメをさせるよう、自分を高めたいですよね♡
とりとめのないことを、つらつらと長文失礼いたしました。
パリで友人達と食事をしていて、美しい、すてきな女性だ、と仏男性が賞賛するのは、中でも一番若い女の子と言う事はなく、やっぱり”一番すてきな女性”。最年長の51歳の女性が一番モテモテだったり。
中身と、外見に対する彼女の努力までを賞賛しているのが良くわかります。そして、年齢なんてまず聞かれません。日本女子が勝手に私の年齢を教えたりするコトもありますが、これもおかしな習慣ですね。
ただ若くて、かわいいモテ系ワンピを着て、ある程度言いなりになってくれる女の子を求めるのは、日本独特の習慣?習性?いつも不思議に思っています。
この手の内容、大好きです(≧∇≦)
もちろん、Cielさんの旅ブログも大好きですが
わかるわかる!と1人呟きながら読ませていただきました♡
私も飛行機に乗る機会がかなりあるので様々な男性とお話しをしますが
ほんとに一見紳士だけど失礼な人、いますよね!
というのを伝えたくなってしまい、コメントしてしまいました 笑
餃子の晩御飯は小籠包でした(笑)
ご存知の通り
私は淑女ではありませんが
最後
なかなか紳士的な殿方には
出会えないですよね。
出会いお近づきになりたい訳では
ありませんが(笑)
紳士的でスマートな男性には
心から敬意を抱きますし
お話したりすると清々しい気持ちになります。
ということは
やはり自分自身も
常に凛とし
穏やかで優しい
周りがほっこりする淑女でいなくては…
ですよね(笑)
小籠包
お代わりしてお腹満腹って
ヘラヘラしてる場合じゃないですね^ ^
息子の教育の為にも
まずは言葉使いと立ち居振る舞い
やる時は(笑)
しっかり女性らしく
しようと思いました^ ^
ゆっくりゆったり
キラキラ凛と
素敵な毎日をお過ごしくださいね♡
私も頑張りまーす^ ^
激しく同意!いいね!を連打したくなりました!
まだまだ日本の男性は、このような方が多いですね…
年齢を先ず聞く、結婚してるか確かめる、子どもは?
結婚していない場合、彼氏は?
豊かそうに見えると、旦那さんがエリートなの?実家が裕福なの?
…これだけモラハラが騒がれている現代ですのに、あなたのお言葉は全てモラハラですよ…
と言いたくなります(゜ロ゜;
そんな事は言わない男性も沢山いらっしゃいますよね勿論。
おそらく、そのような男性はご自身に自信がないのかと←ダジャレ?(笑)
自信があり女性を敬ってくださる男性は、そんな事を言いません!と、思います
あ…なんだか熱く語ってしまいました(笑)
私、経験あるって言ってますね( ´艸`)
私の子供は2歳なのですが、一生で子供が授かるとは思っていなかったので、どちらかというと子供に関するアドバイスは余計なお世話だと思ってきました。
私は外資系企業で働いていて同僚は多国籍で、今年はほぼ、毎月海外出張で家を1、2週間空けていました。
子供は自宅で仕事をしている外国人の夫が保育園に送り迎えをして、日本にいる時は私は5時に起きて、夕食までを作り出勤。週末はべったり家族で過ごすようにしていますがー
こんなふうに理解しがたいパターンだと、一見紳士さま?は言葉がないようで、、いない人のようにスルーされることがあり、笑ってしまいます。
子供が生まれてから1年は専業主婦でしたが、どんな生活でも、楽はなく、忙しく、それをどう楽しむかでありー 経験をしてわかることも多いので、ひとの生活に意見をするなんて、とんでもないと思っています。
多様性がある生き方を楽しんで、狭い視野の方には、ほほほ、と、わかりやすい説明だけをした方が良いかなと、思います。
その昔はあなたは性格に問題があり、日本人とは仕事が出来ないかわいそうな人だと一見紳士さま2人にお説教されて悔しくて泣いたことがありましたが^ ^
今では、違う考え方の人に批判されてもー気にならなくなりましたが、あまりにも違い過ぎるからかそんな機会もなくなりました。
いつも楽しく読ませていただいています。
今回の記事、激しく同意!!!
本当、人のプライバシーに首突っ込みたがる人、優しさを履き違えてたり、教えてるつもりなのかもしれないけど教わりたくないし、やめて欲しい!
でも、そういった事って、男性だけではなく女性も言ってきますよー
出産の事もよく言われるけど、特に、「彼氏は何してる人?お金持ち?」って聞いてくるのは女性もよく言ってくるし。
今流行りの(?)マウンティングしたがるのかなぁ?
私は今までそこそこいい生活をしてきましたが、好きになって結婚した人は普通の人。
お給料とかも普通です。
それを、周りの女性は面白おかしくお喋りしている様で…(^^;←大抵専業主婦の女性です。
正直バカにされてる様ないらっとする事言ってくる人もいるし。
私は結婚相手に頼らなくても経済的には自立してるし、そこそこ頑張って稼げるので、セレブじゃなくなっただの地味婚だの言われる筋合いはないと思っているんだけど。
そもそも旦那様に100%頼ってセレブぶって、かつそれを自慢している女性の方が私は嫌だなぁ。
セレブになりたければ自分で頑張ってなる方がずっと幸せって思うのですが。
Cielさんはカッコいいですね。
立ち振舞いはもちろん(お会いした事ないのにすみません)、考え方もカッコいい☆
これからもブログの更新楽しみにしています♪
さて、私は今から成田へ。
普通の人と結婚したけど有休や夏休みの調整がしやすい人なので…2ヶ月連続でリゾート地へバカンスです(^^)
セレブ婚じゃなくてもやりくり次第で結構楽しめています♪
私も基本的に、人に食べさせてもらうなんて事はまったく考えないタイプなので、同じような思いをすることがよくあります。
そして、そういう紳士的考えを奥底に持つ男性が若い方でも意外に多く(地方都市だからかしら…)、理解のある男性探しでも苦労します…(-.-;)
紳士もとにかく失礼でタチが悪いですが
同じようなことを親切ぶって言うおば様もタチが悪いと思います!
よっぽど塵も積もれば・・だったのかしら^^;;
私もよくありますよー。
40歳にしてフラフラしていて、バリキャリでもないのに、いいものもって旅ばかりしているから、親にお金もらってるのか?とかブロガーさんにも愛人?とか言われたり、、、男性からは見た目も普通なのに結婚してない(結婚できてない)ってことは、よほど性格が悪いのか、わかありなのか・・・とか。
どうでもいいことじゃないですかねって思います。
普通のOLでもきちんとした生活をしていれば、いいものも買えるし、旅にも出れる。
40で結婚していないからって、もう世の中ではおいてけぼりの売れ残りでだれも相手なんてしてくれないわよっ需要なし!って激しくいう友達もいました。
あまりにも激しすぎて、、、、疎遠になってしまったほど。
自分の価値観を人に押し付けるのって本当に嫌なことだなって思います。
だからブログもたまにこんなこと書いていていいのかな・・・と思ってとまってしまうことも。
海外生活の長い知人は歳なんて聞いたことありません。飛行機のチケット取るときに聞かれたくらい。。。
自分自身も知らない間に何か言ってないか、、押し付けていないかを改めて考える機会になりました^^
日本人は上下関係が厳しいから、仕事上では年齢やキャリアを聞くことがあるかもしれませんが、プライベートでは・・・やめてほしいですね。
「自分は成功者」、「女性には無理」とか本当ムカつきます。
女性が男性と同じ土俵に上がる事が怖いんでしょうね。
「失礼だと思いますが」と言うなら、
聞くなーーー!
「子供は早く作れ」、、、
「それはあなたの意見ですから」
と言いたいです。
こんばんは^^
ご質問の件ですが、ステイする場合は、スマートカジュアルが多いです。レストランへのビジットだけでしたら、フォーマルにする場合もありますが。基本、昔よりも張り切らなくなりました^^; ただ、ドレスコードは、あくまでも欧州等のみで、アジアではあまりかちっとしたスタイルはしなく、日本でいうところの普段着に近いですよ^^ たいしたお答えになっておらずすみません><
わ~・・・体重ですか。それは酷いですね。デリカシーのない男性って、本当に多いと思います。こちら側が不快に思っていることもきっと気づいていないのでしょうね^^;
あ~、価値観を押し付ける方。いらっしゃいますね。こちらもまた多いと思います。特に台湾人もそうなんです。笑 自分が良いと思った物をおすすめするのは良いのですが、それがもう「これしかだめよ」と言わんばかりの押しつけです。笑
Yさんのそんな謙虚なところが好きです。私も思っていることはっきり言ってしまうので、気をつけないと、と思います^^;
そうですよね。。。私は日本に住んでいないので、まだ少ないのかもしれません。そんな中、負けずに頑張っていらっしゃる女性の皆さま、素晴らしい・・・!
ん~。そうですね。確かにこれは日本人男性に限ったことではないですね。自分が良いと思ったことが他人も良いと思うわけではない、ということを分かっていないのでしょうね^^;お近くにそういう方がいらっしゃると、大変ですよね><
おっしゃる通りで、周りを気にされる方は多いようですね。もっと自分は自分で。と自信を持って生きたら良いと思いますが^^
私は全然素敵な人間ではないのですが、人にはあまり興味がないので、それが幸いでした^^
はじめまして。コメントありがとうございます。
ここ半年、ずっとご覧になってくださっているとのこと、過去まで遡ってご覧くださり、ありがとうございます!
ああ、やはりそうですか。もうこれは仕方ないことなんですね。今の時代、年齢も性別も国籍も関係なく、活躍されていたり、成功されている方がいるというのに。女性は養われるもの、のように考えている方、まだ多いのかもしれませんね。。
本も予約してくださっているとは嬉しいです・・・!
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します^^
ありがとうございます!
面倒・・・。分かります。
真剣にお答えするのもばかばかしくて、今はニコって返して終わりです^^
以前は、時々、ぎゃふんと言わせようと、いじわるな質問返ししたりしました^^;未熟すぎでした・・。 やっぱり日本はこの手の質問多く感じます。。
はい、読みモノシリーズです^^
少し前のコメントの方は、女性一人で楽しんでいる様子がいい。という意味で書いてくださっていました^^読み返していただけたら多分そういう意味だと思います。
子供の件、ああ、確か似そうですね。その方は、最近子供ができたという会話をされていました。まさにanneさんのおっしゃる通りですね☆
ある女優さんのそのお言葉は、なるほど・・・。これでは、私に対して男性が言った言葉なんて、、もってのほかですね!
偶然にも
今夜の晩御飯は小籠包…と書くところを
餃子の晩御飯は小籠包って
書いちゃいました(笑)
恥ずかしい(笑)
どれだけ点心大好きなんだっ!!って話。
ですが
あながち
間違えてる訳でもなく
デパ地下でも餃子を買い
仲良し友達からも手作り餃子を頂いたので
餃子の晩御飯は小籠包…
うん(笑)
確かにそうかも(笑)
引き続き
刺激多く笑顔たくさんの
素敵な毎日をお過ごしくださいね~♡
おっしゃる通りですね。美人だ、美人ではない、あとは若い、若くないとか。とても重要みたいです。
確かに、海外では日本人は良い人で礼儀正しくて・・・すごい印象よいですよね!そういう部分ももちろん多いですが、それは表の顔だからでしょう?と思うこともしばしば。
議論せず、がストレス溜めない方法なのだと思います^^
ははは~^^イメージが確かに。笑
でも、本当に、一見紳士なんですよ。それなりの企業でそれなりのポストの方だったり、成功された方だったり。それで、こんな感じです^^;
あきさんの記事にクスクスっでした^ー^
そっか、ああいうファッションが好きな人がいるんだ、と。お勉強になりました。笑
先生!ありがとうございます。 あ、やっぱりですか?^^;
いますよね。。。一瞬、固まりましたわ。笑
先生の場合は、まさに男性社会の中にいるので、きっと私なんかよりもっと多いのだろうとお察しします。
お互い、負けずに凛と致しましょう♡
え~!おじいちゃんですか?しかも突然知らない人に?それはすごいです。
よほど、鷹乳さんが可愛かったんですよ。ナンパですよ。笑
以前アドバイスいただいて、年齢聞かれたら、相手に年収を聞く!と思っていたのに、やっぱり小心者で、聞けませんでした^^;
そうですね。皆さん、女性から言われていらっしゃるんですね・・・。びっくりしました。あ、台湾ならありそうですけど、逆に。笑
自分も発言には気をつけたいと思います。。。
私も同感です^^
ミステリアス、いいですよね~。お話ししていたらある程度分かることですし、ぴったり知る必要もないですね。
Amazonで予約してくださったとのこと、ありがとうございます・・・!そうなんです><楽天にしか付けられず、すみませんm(_ _ )m
メルさん!覚えております。ご無沙汰しています^^コメントありがとうございました。
お仕事も、家事も、得意・不得意があるでしょうから、どちらが良い・悪いではないですし、比べる物ではないと思います^^ ただ前もお伝えした通り、「主婦」をお仕事として考えると、すごい年収になる、そうです。
私は家庭的な女性ではないので、今仕事を楽しんで行っていますし、私なりに一生懸命しているつもりです。ですからそれなりに、プライドもあります。そこを、男性の力、のような捉え方をされると悔しいですよね。というか、そういう味方しかできない人がいることに驚きます。 こちらこそ、励ましのメッセージ、ありがとうございました^^
また本についても嬉しいです・・・!よろしければまたご感想お知らせください^^
台湾に来たら、皆さん、必ず召し上がりますネ☆
そうですね、さくらこさんのおっしゃる通りだと思います。以前も年齢に関してブログを書いたとき、皆さんもそんなふうにおっしゃっていました^^
本当ですね!プリプリせず、ふふふ~♡として交わすことが一番ですね☆
私も争うことは好きではないですし、いつもさら~としています^^
呟きを聞いてくださりありがとうございます!
あまりにも不快な気持ちになり、笑顔で受け流し話を変えることに全力を注ぎました。こういう男性がまだ他にも居たことにもびっくりです。。
おっしゃる通りですね。
海外に出ている男性やグローバルな目を持った方との違いが、あからさますぎて、がっかりしてしまったのだと思います。
「こういう人も居るんだな」と、社会勉強の日々です。
パリのお話、分かります・・・。若い方よりどちらかといえば、お年を重ねられた方の方が、大切にされますよね。会話力や、経験してきたことなどが評価されますね!
お久しぶりです^^コメント、ありがとうございました!
ははは^^;こういった話題はなるべく・・・と思っているのですが、そう言ってくださると書いた甲斐があります。
私はスカイチームが主ですので、機内では日本人男性に会うことってないんです。でもそこでも、失礼な一見紳士、がいらっしゃるんですね^^; 共感してくださりありがとうございました!
わ~^^;あるんですね~・・・。そんなズケズケと。驚きました。。。。。
私も柔らかそうな方に言われます。悪気なくおっしゃっているので、それもいかがなものかと^^
いつも温かいお言葉、ありがとうございます♡
そうでしたか。。あまりいらっしゃらないんですね・・・。それも悲しいことですね(ノ_-。)
私の友人は、紳士的で素敵な人も多いので、たまに帰国した時に出会う人とのギャップが^^;それでがっかりしてしまったのですが、皆さんのお話を聞いていると、日常的にあるようですね・・・。
なにはともあれ、自分は凛とした淑女に慣れるよう励みます!
ありがとうございます!!
>年齢を先ず聞く、結婚してるか確かめる、子どもは?
結婚していない場合、彼氏は?
豊かそうに見えると、旦那さんがエリートなの?実家が裕福なの?
ははは~。まさにこれですね!定番なのですね♪ ダイレクトに聞かないで、もうちょっとうまく会話に取り入れたらいいのに。と思いますが^^;
紳士な方とそうではない方の差がありすぎて@@同じ国民とひとくくりにしてはいけないのかと思ってしまいますが、きっと日本だけではなく、他の国もそういう差は同様にあるのかもしれませんね!
コメント、ありがとうございました。
貴重なご経験をシェアしてくださり、嬉しく思います。
そもそも、お仕事と子育ての両立は、大変だろうと思っておりますが、特に日本社会では、理解されづらい、体勢が整っていないというお話を聞きます。
ですから、そんな中、楽しく前向きに励まれていらっしゃる女性を尊敬致します。
一見紳士様・・・。どこにでもいらっしゃるのですね^^;
たまたまここ最近、新しく出会った方がそうでしたが、私だけなのかな?そんな方々を引き寄せてしまって運気下がっているかな?
と思っていたんです。ですからこういったお話を聞いて、私も励みになりました^^
おっしゃる通りで、そういう方の意見は、「は~い^^」と言ってエレガントに交わします。
はじめまして。コメントありがとうございます。
共感していただき嬉しいです^^
そうですか。女性でも!
私は普段は決まったお友達としか人付き合いをしないので、あまりそういった経験がないのですが、最近出会った男性が、やたらとこういうタイプだったのです><ですからつい呟いてしまいました。ですから、貴重なお話を伺えて嬉しいです!
そして・・・。アンパンマンさんも周りの方に干渉?されたご経験おありなのですね。。。
でもすごくよくわかります。今私がお付き合いしている人も普通の人です。私も幸い、自分でそれなりの生活はできているので、彼の収入は気にしていません。確かに、周りからどう思われているか分からないですけど、今自分自身が幸せなので^^
きっとアンパンマンさんは幸せに見えるから、嫉妬されているんですよ!
二ヶ月連続リゾート!羨ましいです♡
楽しんできてくださいネ。
ありがとうございます^^ネガティブなことを書いてしまったかな?と思っていたのでそのように言っていただけて嬉しいです!
あ・あ・あ・・やはりおばさまでもそういう方が^^;出会うのが怖いです><でも台湾人は、だいたい余計なお世話をいう人が多いので、慣れてしまっているかもしれません笑
心情お察しくださり、ありがとうございます。
こういう経験はあまりなかったんです。が、ここ最近です。けっこう、それなりのレセプションなどで出会う紳士(一見)でしたので、驚きました。皆さん、エリートの方たちで、それでこんな視野の狭さなのかと^^;
chikaさん、傷つくこと言われたりしていたのですね。人のことが気になる方ってそんなに多いのですね。。。日本独特なのかな?
おっしゃる通りで、日本は結婚していない女性に対して、厳しい気がしました。別に、できなかったから結婚していない、わけではないのに、そう思われる風潮とも聞きました。なんだか変ですよね><
一見紳士、って今思えば、良い名前でしたね。笑 ほんと、紳士に見えるのに、中身はどうなのか?と尋ねたい!笑
スーツケース一人で運んでいても、誰も助けてくれない、日本人男性です。いまだ、一度も出会ったことありません><
可愛い!♡
というか、私、教えていただくまで気づかなかったです。笑 こちらこそ、すみません。
点心大好きなのですね♪
小龍包、久々ですごく美味しかったです^^
わ~っ!同じタイミングで^^; それはご縁がありますね。笑 フフフ♡
でも笑顔で返されたyucoさん、素敵です。
私もそうしようと心がけています。
仕事ができるし、的なアピールする人ほど、仕事できませんよね^^
そういう男性ってやっぱりどこか垢抜けないというか野暮ったい気がします。
Cielさんの彼が普通のサラリーマンっていうのもちょっと驚きです。
出会いっていうのはある意味運命的なものもあるんでしょうね(^ω^)
ふふふ~^^
よく驚かれるんですけどね^^;なぜでしょう。。
そうですね!出会いって不思議なのですが、必然のことなのだろう、って思います。
本当勝手なアドバイスいりませんよね 笑
人生は誰のものでもないですし。
自分で考えて進むものですしね(*^^*) 私も発言に気をつけながら常に相手を思いやれるようになりたいです♪
あと本購入させていただきました☆届くのが楽しみです!応援していますので頑張ってください(*^^*)
ありがとうございます!
みかんさんのお気持ち、よく分かります。。
私も自分の考えはしっかり持っていて、正直に言う派ですが、周りの意見とあまりにも違うと、
あら?私の方が非常識なのかもしれないと口に出さないほうがいいのかなって思ったり。。
今回の件も、こんなことを疑問に思うなんて心が狭いのかな、と思っていたので共感していただけて嬉しいです^_^
本もありがとうございます!