おはようございます。

残念ながら、
台北は、視界が見えないほどの大雨の朝です。

今週はずっと台湾に滞在する予定ですが、
1週間の天気予報はずっと雨。
太陽が見えない日が続くのは、ちょっと憂鬱ですね。

さて、今回の台湾滞在時にVISAの更新を行います。

正直、めちゃめちゃ嬉しい!

簡単に台湾に住む、なんて言ったけれど、
そもそも台湾は、外国ですから、
住む=ビザ(居留書)が必要です。
最も私の場合、一ヶ月に一度は、台湾から出国していますので、
日本人のパスポートは、観光目的であれば、90日は滞在できますから問題はありません。

ですが、そのままでは、銀行口座、証券口座、株の売買から、
マンション契約、携帯契約等、普通の生活にも支障をきたす他、
もちろん、お仕事をすることもできません。

台湾に住むからには、しっかり税金をおさめるのは当たり前のこと、
何より大好きな台湾に少しでも貢献したいと思っていましたので、
昨年、就労ビザを取得しました。

企業に勤めていたら、駐在員として会社からビザがおりますし、
住居諸々、手続きのフォロー、バックアップをしていただけます。
駐在員の奥様も、学生でいらっしゃる方もビザは簡単に取得できるでしょう。

けれども、一匹狼の場合は、全て自分で行わなくてはなりません。
信用がありませんので、
一から信頼関係をつくっていかなくてはならないんですよね。

ビザを取得するのにも一定の条件がありましたが、
その後、更新するにも条件があり、
言葉も分からず、全て一人で行うには簡単ではありませんでした。

もちろん、会社自体は、一人で行っているとはいえ、
通訳、翻訳の方、会計事務所、税理士さんなど
たくさんの台湾人がサポートしてくれたおかげさまで
今スムーズに過ごすことができていますが、
そのやり方も、法律だけにとどまらず、環境・文化・考え方が違いますから
これがまたけっこう振り回されるのでした。

ただ、突然やって来た何の肩書きも人脈も無い私にも、
温かく親切に迎えてくださった多くの台湾人には
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


ブログには、趣味のことだけを書いていますから、
お仕事に関しては触れませんが、
普段あっさりな私も感慨深いものがありまして、思わず。

そもそも、お仕事の話しって、普段からあまりしません。
友人、知人とはほとんど無し。
強いて言えば、親友たちとは、少しする程度。
ああ、みんな頑張っているんだなって、私も刺激を受けたり、パワー頂きます。

自分一人で行っていて、孤独に感じることもあるかもしれないけれど、
そもそもお仕事=趣味みたいなもので。。
その分責任も重いけれど、自分で決断したことに自信を持っているので、
(そうじゃないと海外ではやっていけないと思う)
例え万が一、それが上手くいかなかったとしても、
トライしなかったよりは大きな収穫で、絶対に次に繋がると信じています。

そしてまた、
私がブログにお仕事のことをかかない理由は、努力していることは、人に話す必要はないから。
いつか、結果が伴った時に、分かる人に分かっていただけたらそれでいいんです。

と、こういう話しをし始めると、まだまだ未熟な私は、つい語ってしまいそうになるので、そういう自分の姿がかっこわるくて好きではない。偉そうなことはもっと結果が伴ったときにいってくださいと自分に言い聞かせなくては、といつも思うんですけど、全然だめなんです。。。

そして、「大変」「疲れた」という会話は、特に苦手です。
立場や状況は違えど、お仕事をしていたら誰しもが大変だと思います。
海外で頑張っているビジネスマン、
孤独と戦う経営者、
日本社会でストレス抱え込んで頑張っているサラリーマン、
男性と同じ土俵で戦っているのに、なかなか評価されないこともある日本のキャリアウーマン、
みんなそれぞれ大変。
どんな状況のもとでも弱音を吐かず、努力を見せず、
頑張っている人がたくさんいます。私なんて全然努力が足りない。。。

幸いにも私は楽観的な考えで、
いい加減な性格ですから、海外暮らしはとても心地よく
こういった環境が合っているようでのびのびできています。

と、また語ってしまった!
すみませんm(_ _ )m


とにかく、とにかく!
また台湾とご縁が持てること、
とても嬉しいです。


今日も最後までご覧いただきましてありがとうございました。