こんにちは。
前回は、ご心配をおかけしてしまうようなコメントで〆てしまい、すみませんでした!
インスタで公言した通りなのですが、次回の旅こそは!
寂しいというには、わけがありまして、今回は、大型客船と違い、ヨットですから規模が小さいため、レストランは一つになります。
朝食、ランチはヨットでいただく形になっていて(その分、夕方以降、寄港地に入り、翌朝の出発までフリー)、特にランチタイムは13時から、みなさん同時にコースをいただくスタイル。6~8人席が4テーブルとなっていますので、お隣に他のゲストがいらっしゃいます。
一人で参加している人は、私だけですし、皆さん、親世代の方々(以上の方も)でして、もちろん、皆さん、親切ですし、気さくに話しかけてくださいます。
そして、寄港地での夜ご飯も一緒にいかがですか?と、いろいろなご夫婦の方々にお誘いをいただき、大変有り難いのですが、うん、やっぱりこういう場で一人というのは、今後は避けたいと思いました。
というのも、もったいないですね。
私一人より、パートナーが居て、そのご夫婦たちとご一緒した方が、もっと話題も広がり、楽しい時間になるのだろうなと、女性同士はスパへ、男性同士はお酒タイムという別行動もとれるでしょうし。
仲良くさせていただいている方々は、オーストラリア人のご夫婦、イギリス×香港のご夫婦を始め、国籍もバラバラなのですが、ご主人たちのレディファースト&紳士ぶりが素敵過ぎて、近くでそれをみることができて、今、とっても幸せな気持ちになっています。。。♡
こういう場面をみることは、ヨットでの島巡り以上に、満足度が高く、心が潤いました。

さて、クロアチア随一のリゾート地であるフヴァウ島へ。

今ここです。 画像は、世界料理マップより
ザグレブ→イストラ半島→スピリット→ブラチ島→フヴァウ島

確かに、美しい!

透明度は、まあまあかな。どうしてもマルタのコミノ島に比べてしまう。

ヨットには、小さいながらもジャグジーがあります。

360度、アドリア海を見渡しながらのジャグジー。

ところで、カメラについて、ご質問をよくいただくのですが、今回、持参したカメラはこの二つです。

特に気に入っているのが、先日購入した、このレンズ、PENTAX-DA 35mmF2.8。肉眼に近い自然な画角で撮れるマクロレンズです。



素人でもこんな感じで撮れます。
マクロレンズはやっぱりいいですね。お料理が生き生きして見えます。
ちなみに、カメラは、全く素人ですし、今後も勉強する気はありませんので←なぜ強気笑 お写真に関しては、まず上達はないとは思います。すみませんm(_ _ )m
(興味がない分野には時間を割くつもりはないんです。その分、得意なことを伸ばすために時間を使いたいと思っています。)
ですので、基本AUTOのみ、完全カメラ任せです^^

先日も書きましたが、クロアチアのWifi環境が本当に整っていて、これには、ただただ驚くばかりです。
レストラン、カフェは当然のことですが、公共エリア、パーキングエリア、とにかく街中いたるところに無料Wifiスポットがあります。
(もちろん、アジアで旅していても同様に思う事なのですが、クロアチアは、特に優れていると思いました。)
これは、観光客にとっては、大変有り難いことだと思います。
セキュリティの問題とか色々あるのだとは思いますが・・・。でも、日本も訪日外国人に喜んでいただけるように、無料でなくても良いので、せめて公衆無線LANサービスを簡単に利用できる環境を整えてほしいと願うばかりです。
***********************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
→ インスタグラム
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*コメントのお返事は、ヨットを降りてからさせていただきますので、
しばしお待ちくださいませ。
リアルタイムで嬉しく拝見しております!
いつもありがとうございます。
**************************************
前回は、ご心配をおかけしてしまうようなコメントで〆てしまい、すみませんでした!
インスタで公言した通りなのですが、次回の旅こそは!
寂しいというには、わけがありまして、今回は、大型客船と違い、ヨットですから規模が小さいため、レストランは一つになります。
朝食、ランチはヨットでいただく形になっていて(その分、夕方以降、寄港地に入り、翌朝の出発までフリー)、特にランチタイムは13時から、みなさん同時にコースをいただくスタイル。6~8人席が4テーブルとなっていますので、お隣に他のゲストがいらっしゃいます。
一人で参加している人は、私だけですし、皆さん、親世代の方々(以上の方も)でして、もちろん、皆さん、親切ですし、気さくに話しかけてくださいます。
そして、寄港地での夜ご飯も一緒にいかがですか?と、いろいろなご夫婦の方々にお誘いをいただき、大変有り難いのですが、うん、やっぱりこういう場で一人というのは、今後は避けたいと思いました。
というのも、もったいないですね。
私一人より、パートナーが居て、そのご夫婦たちとご一緒した方が、もっと話題も広がり、楽しい時間になるのだろうなと、女性同士はスパへ、男性同士はお酒タイムという別行動もとれるでしょうし。
仲良くさせていただいている方々は、オーストラリア人のご夫婦、イギリス×香港のご夫婦を始め、国籍もバラバラなのですが、ご主人たちのレディファースト&紳士ぶりが素敵過ぎて、近くでそれをみることができて、今、とっても幸せな気持ちになっています。。。♡
こういう場面をみることは、ヨットでの島巡り以上に、満足度が高く、心が潤いました。

さて、クロアチア随一のリゾート地であるフヴァウ島へ。

今ここです。 画像は、世界料理マップより
ザグレブ→イストラ半島→スピリット→ブラチ島→フヴァウ島

確かに、美しい!

透明度は、まあまあかな。どうしてもマルタのコミノ島に比べてしまう。

ヨットには、小さいながらもジャグジーがあります。

360度、アドリア海を見渡しながらのジャグジー。

ところで、カメラについて、ご質問をよくいただくのですが、今回、持参したカメラはこの二つです。

特に気に入っているのが、先日購入した、このレンズ、PENTAX-DA 35mmF2.8。肉眼に近い自然な画角で撮れるマクロレンズです。



素人でもこんな感じで撮れます。
マクロレンズはやっぱりいいですね。お料理が生き生きして見えます。
ちなみに、カメラは、全く素人ですし、今後も勉強する気はありませんので←なぜ強気笑 お写真に関しては、まず上達はないとは思います。すみませんm(_ _ )m
(興味がない分野には時間を割くつもりはないんです。その分、得意なことを伸ばすために時間を使いたいと思っています。)
ですので、基本AUTOのみ、完全カメラ任せです^^

先日も書きましたが、クロアチアのWifi環境が本当に整っていて、これには、ただただ驚くばかりです。
レストラン、カフェは当然のことですが、公共エリア、パーキングエリア、とにかく街中いたるところに無料Wifiスポットがあります。
(もちろん、アジアで旅していても同様に思う事なのですが、クロアチアは、特に優れていると思いました。)
これは、観光客にとっては、大変有り難いことだと思います。
セキュリティの問題とか色々あるのだとは思いますが・・・。でも、日本も訪日外国人に喜んでいただけるように、無料でなくても良いので、せめて公衆無線LANサービスを簡単に利用できる環境を整えてほしいと願うばかりです。
***********************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
→ インスタグラム
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*コメントのお返事は、ヨットを降りてからさせていただきますので、
しばしお待ちくださいませ。
リアルタイムで嬉しく拝見しております!
いつもありがとうございます。
**************************************
コメント
コメント一覧 (28)
こんばんは!いさです。
クロアチアに行っているのですね~♡素敵(‐^▽^‐)
クロアチアも行きたい国の一つだったので、すごくうれしいです~本当にきれいな場所ですね!
今日はCielさんの本を熟読した日だったので、これまた嬉しい!
しかも!カメラ。。ペンタックスを使っているなんて!
写真は独学だなんて、、、本当に才能がたくさんあるんですね~(=⌒▽⌒=)
今日も素敵なブログありがとうございます♡
素敵な旅を~
私も2年前にドゥブロヴニクへ行きましたが、あまりおいしいものには出会えなかったので、
ぜひいつかボシュカリンを食べにまた訪れたいです♪
ヨットでの旅、引き続き楽しんでくださいね!
肉の写真、とてもおいしそうです♪
とろけそうですね(^O^)/
クロアチア紀行楽しく拝見しております。
美食の国、スパの国クロアチア。
インスタの発言はこれだったのか!と納得です(≧∇≦)
cielさんとダーリンのクロアチア旅行、もっと素敵な旅行になるでしょうね( ^ω^ )
お写真は色々いじって撮ってらっしゃるのかと思ってました!
構図も素敵で凄いです!
wi-fiは仰る通り、私もよく思います。
私の住む長崎は外国の客船もよく来ますし
外国人旅行客の方は多いですが
みなさん地図を広げて首をかしげる様子をよく拝見し、道を尋ねられることも多いです。
スマホやタブレットで検索したりできたらもっとスムーズに楽しんでいただけるのになあって。。。
よく行く台湾はビジター用のsimカードが簡単に買えるので
物凄く行動範囲が広くなって、ありがたみが身に染みるので
益々そう思ってしまいます。
ところで話はかわりますが。。。
大型船ではないのに船酔いはされないのですね。
いいなあ。
良い旅を引き続き楽しんで下さいね!
次の記事もココロから楽しみにしてます!
以前、7日間のドナウクルーズに参加した時、ひとりたびの女性がおられました。
すごく自然体で素敵でした。
ずっとパソコンだけに向かっていた若い男性2名もおられました。
これに懲りずにどんどんおひとりで(お二人でも、それ以上でも!)旅を楽しんで下さい。
Cielさんのブログは心のオアシスです。
世界のどこかでお目にかかれる日を楽しみにしております。
「興味がない分野には時間を割くつもりはない、その分得意なことを伸ばすために時間を使いたい」というCielさんのお言葉がとても心に響き、思わず手帳にメモしてしまいました!これからもCielさんならではの素敵な情報を伝えてくださいね♪楽しみにしています。
確かに ヨーロッパのひとりは かなりのレディじゃないと なかなか こなせませんが
充分に こなして らっしゃると。
淋しさと 自由は 裏腹だから ~w
誰かが いるときより たくさん いろんなこと 感じてらっしゃることと 思います~♪
お元気ですかー?
ピンクフレンチが相変わらず素敵です♡
とってもお似合いですよ!赤ももちろんですけれどー^^
(興味がない分野には時間を割くつもりはないんです。
その分、得意なことを伸ばすために時間を使いたいと思っています。)
↑この発言!激しく共感してしまいビックリしました
ビックリしたのは、私も同じ考えなのです
一見、ネガティブに聞こえるかもしれないのですが、自分にとっての向き不向きの択一をハッキリさせている考えです
私的には人生の残り時間を無駄に使いたくないのもあります(笑)が、お若いCielさんがおっしゃると
潔さを感じますわんヾ(´︶`♡)ノ
Cielさんのいうヨットがどの様な大きさなのか想像出来ないのですが…クルーザーとは違うのは、帆とモーターの部分??
とか思いながらブログを読んでいます。
もし宜しければ、ツアーの会社等を参考までに教えて頂きたいです。
目一杯楽しんで下さいね
私も大学の卒業旅行で初めてひとりで五つ☆小型豪華客船でエーゲクルーズに参加。
その後も同じ船でスペインの島々、アフリカと周り、28の時に独りで大型豪華客船で世界一周クルーズに参加したので、きもち分かります。
周りも気を使ってくれるし、テーブルも一人参加の日本人とアレンジしてもらいましたが、やはりカップルで参加した方がより楽しめるなと痛感しました。
ただ、船旅好きだったので、クルーズ自体は最高でしたが。
今はアラフォーからあらフィフに向かってるので今ならまた一人で乗船してもまた違うかもしれません。
船旅やヨットの旅は、リタイアされた方や年配の方が多いから大人の世界ですよね。
私は今は、豪華客船どころか滞在するホテルも家族でやってるようなこじんまりホテルで町エステですけど、旅は続けています。
どころでCiel様に偶然お目にかかれたら楽しいだろうなと妄想しながら、ブログ拝見しています。
Bon Voyage!
cielさんのブログやFBはずっとフォローしていたのですが、最近インスタも始めてみて、そちらでもフォローしたいです♡
なにで検索したらcielさん出てきますか??
インスタ初心者ですみません^^;
そろそろチョコのUPがあると嬉しいですo(^▽^)o
周りの方がいい方ばかりなのは嬉しいですね。でも、次はぜひ彼とともに!彼や友達と、素晴らしい景色・おいしいお料理や素敵な人たちとの思い出を共有するのって、いいですよね。一人旅とはまた違った充実感で^_^
ほんとうに、クロアチアは素朴ながら美しい景色が多くて…まったくのノーマークの国だったのですが、cielさんの連日のレポートで、今はもうクロアチアの虜です♡
いつもありがとうございます!
本も大切のご覧になってくださっていて嬉しいです^^
カメラ任せで、私自身は腕も何もありません^^;ただ、人が映り込まないよう、気をつけてはいます!
クロアチア、大好きな国になりました。おすすめの旅先です^ー^
ボシュカリンは、是非召し上がって頂きたいです♡私はシーフードより、お肉の方が美味しく感じました^^もちろん地域によりますが・・・。
いつもありがとうございます!
お肉、とろとろでした^ー^
鷹乳さん~!インスタにもご訪問いただきありがとうございます。
鷹乳さん好みのお肉、クロアチアにありますよ♪
そうなんです、ここには、是非一緒に訪れたいな、と思いました^^
ありがとうございます。カメラ任せで、私自身は腕無しです。気にせずばしゃばしゃ撮っております^^;
そうなんですよね。外国人に優しくないな、と。私も一時帰国者ですから、Wifi必須なのです。契約している携帯がガラケーですから。笑 スマフォ利用する際は、wifi環境必要です^ー^
ヨットは、少しでも酔う方にはなかなか難しいのかもしれませんね。。。
いつもありがとうございます!
客船でしたら、お一人の方、けっこう多いみたいですよね。
心のオアシスとまで言っていただき、大変励みになります!!!
こちらこそ、いつか世界のどこかで。タイミングがあいますように^^
コメントありがとうございます!
それはそれは嬉しいです☆
本当に・・・時間は貴重ですから、苦手なことに取り組む時間がもったいないんです。笑
自分にしかできないことに思いっきり時間を費やしたいです^^
ありがとうございます。
素敵なお言葉、とても嬉しいです!大変励みになります。
一人でいることがとても好きで快適で、ずっと居続けたらたくましくなってしまって、困っています。笑
ピンクフレンチ・・・自分的には大失敗で^^; ちょっとブリブリ感が激しく似合いません^^
ははは~^^共感してくださり嬉しいです。時間は本当に貴重ですよね。苦手なことに費やす時間はないです。笑
男前な性格にだけは自信あります。笑
確かに、私もヨットと客船の違い?クルーザー?よく分かっていません。笑
帰国後ゆっくり旅行記書きますので、その際に詳細お知らせしますね。安全面の問題で、リアルタイムの時は、詳細書かないようにしようと思っているんです^^
いつもありがとうございます。
そうなんです・・・!
ホント、一人は気楽・気軽で大好きです^^
はじめまして。コメントありがとうございました。
クルーズはやっぱり素敵ですよね。移動も楽ですし、何より、安全面に気を張らずにゆったりできるのは心地よいですね。そして、徒然さんがおっしゃる通り、大人の世界だと思います。
ご家族でされているホテルや街エステも素敵だと思いますよ。それぞれ、良い部分がありますよね!
インスタですが、@cieltripでご検索いただけましたら出てくるかと思います^^
あ、そうでした。チョコレート・・・!
ベルギー編ですね^^
ヨット×ジャグジー×ワインは最高でした。アドリア海にいるのね、と思うとさらに美味しく感じますね。笑 完全おのぼりさんでした^^
さくらこさんをさらに虜にできますよう、帰国後も続けてクロアチアレポートをしたいと思います^ー^