おはようございます。
リバプールに来ています。
昨日から一週間、こちらに滞在です。

初訪問となるリバプール。
プレミアリーグのファンでも、ビートルズのファンでもないのですが、
ロンドンから遠くもないし、
でもゴミゴミしていなく、街の雰囲気も良さそう!という勝手なイメージで、
訪れてみたのですが、場所によっては少し寂しい感じがするかも。

「海商都市リバプール」と、世界遺産に登録されている街ですが、駅は、近代的です。
それでは、リアルタイムな更新は、インスタで。
ブログでは、先週までの旅ログ、進めてまいります。
*******************************************

さて、ミラノでのスイーツショップ巡りの前に、
EXPOへ立ち寄りました。

こういった類いのものには、興味無し子な私は、
「Cielちゃん、銅像化しているよ」
と言われてしまったのですが。
そういえば、むかしのむかし、
「ディズニーランド行こう」と恋人に誘われて
「え?なんで?」と言ったことを思い出しました。

会場、ものすごく広かったです。
でも、意外にも、
EXPOの場所は、そんなに田舎ではない、アクセスよい場所にありました。

未来系スーパーマーケット。
これはとてもクールでした。

日本館にも行ったのですが、

私はUAEパビリオンが気になって気になって・・・。

中国パビリオンも派手で目立っていました。

今回のEXPOは、「食」がテーマということで、
勝手に、日本のお台場や幕張であるような、食の展示会だと想像していたのですが、
全く違うんですね・・・。

さて、EXPOをあとにし、
向かった先は、王室御用達、イタリア高級食材のペック。

ココに来て、銅像が一気に動き出しました(^ε^)

日本に居た頃は、ペックでよくチャパタは買っていたけれど
スイーツもこんなに充実しているのですね。

特に、ジェラートやアイスが充実していました。

キッチンの中を見せていただくことに。

一番美味しかったのは、ピスタチオのジェラート!
ピスタチオをペーストした状態。
まるでチョコレート。

原材料は、牛乳、お砂糖、ピスタチオのみ。
このピスタチオジェラートは、今までいただいた中で一番美味しかったです。

パティシエさん、可愛かった^^
以前は、ロブションにお勤めだったとのことで、日本が大好きみたいでした。

そして、ポップで可愛い
アイスキャンディのデモンストレーション。

外側のチョコレートが「あつっ!」。
パリッとではなく、バキって食感でした。
中のアイスもバニラではなく、チョコレートアイスと、
ダブルチョコでパンチの効いたアイスクリームでした。
アイス好きの評価としては、
⬆ 3.9ユーロの価値はありますね。
でも、ここでは、ピスタチオのジェラートが一番美味しかったです。

おまけ。
最近のサンペレグリノはVogueデザインでかわいい♡
取材協力
ユーレイルグループGIE
***********************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
よろしければ、お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************************************
→ インスタグラム
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
リバプールに来ています。
昨日から一週間、こちらに滞在です。

初訪問となるリバプール。
プレミアリーグのファンでも、ビートルズのファンでもないのですが、
ロンドンから遠くもないし、
でもゴミゴミしていなく、街の雰囲気も良さそう!という勝手なイメージで、
訪れてみたのですが、場所によっては少し寂しい感じがするかも。

「海商都市リバプール」と、世界遺産に登録されている街ですが、駅は、近代的です。
それでは、リアルタイムな更新は、インスタで。
ブログでは、先週までの旅ログ、進めてまいります。
*******************************************

さて、ミラノでのスイーツショップ巡りの前に、
EXPOへ立ち寄りました。

こういった類いのものには、興味無し子な私は、
「Cielちゃん、銅像化しているよ」
と言われてしまったのですが。
そういえば、むかしのむかし、
「ディズニーランド行こう」と恋人に誘われて
「え?なんで?」と言ったことを思い出しました。

会場、ものすごく広かったです。
でも、意外にも、
EXPOの場所は、そんなに田舎ではない、アクセスよい場所にありました。

未来系スーパーマーケット。
これはとてもクールでした。

日本館にも行ったのですが、

私はUAEパビリオンが気になって気になって・・・。

中国パビリオンも派手で目立っていました。

今回のEXPOは、「食」がテーマということで、
勝手に、日本のお台場や幕張であるような、食の展示会だと想像していたのですが、
全く違うんですね・・・。

さて、EXPOをあとにし、
向かった先は、王室御用達、イタリア高級食材のペック。

ココに来て、銅像が一気に動き出しました(^ε^)

日本に居た頃は、ペックでよくチャパタは買っていたけれど
スイーツもこんなに充実しているのですね。

特に、ジェラートやアイスが充実していました。

キッチンの中を見せていただくことに。

一番美味しかったのは、ピスタチオのジェラート!
ピスタチオをペーストした状態。
まるでチョコレート。

原材料は、牛乳、お砂糖、ピスタチオのみ。
このピスタチオジェラートは、今までいただいた中で一番美味しかったです。

パティシエさん、可愛かった^^
以前は、ロブションにお勤めだったとのことで、日本が大好きみたいでした。

そして、ポップで可愛い
アイスキャンディのデモンストレーション。

外側のチョコレートが「あつっ!」。
パリッとではなく、バキって食感でした。
中のアイスもバニラではなく、チョコレートアイスと、
ダブルチョコでパンチの効いたアイスクリームでした。
アイス好きの評価としては、
⬆ 3.9ユーロの価値はありますね。
でも、ここでは、ピスタチオのジェラートが一番美味しかったです。

おまけ。
最近のサンペレグリノはVogueデザインでかわいい♡
取材協力
ユーレイルグループGIE
***********************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
よろしければ、お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************************************
→ インスタグラム
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (12)
食べたい!!
特にチョコレートコーティングは
気になります。
以前小さなソフトクリームに
チョココーティングしたのを
日本でも食べられたのに
いつの間にか店がなくなってて・・・
愛しのチョココーティング╰(*´︶`*)╯♡
今晩夢に出ると思います。
いくらでも食べられそうです♪
先日もお忙しいところをブログに来て頂き、ありがとうございました!本当にいつもありがとうございます。
リアルタイムは、私もInstagramから見せて頂いてます。やっぱりCielさん目線のお写真は、どれも素敵で気分が上がります。
そして今回の記事。
話が少しずれるのですが、私もディズニーランドに行った事がなく(東京の。カリフォルニアは叔母達がいて、連れていってもらったのですが)、理由も同じ感じなので、とても共感してしまいました(笑)。
また、以前からカレー大好きのお話しも、旅中にかなりの頻度で召し上がる事も、私も同じくらい好きなんで、「いけるいける、余裕で食べるよー」と思いながら拝見しておりましたので、今回も思わぬ共通点に一人、嬉しくなっておりました。
全然記事と関係ないようなお話しですみません、でもpeck大好きです(笑)。
またお邪魔致します、いつもながら長文、失礼致しました。
アイス大好きです~ピスタチオ・食べてみたいです!!
ミラノはしばらく行っていませんが、やっぱりフランス、イタリアのジエラートは本当に美味しいと思いました。
イタリア語は以前少し勉強しましたが、最近近くにイタリア語教室を見つけました。。。
ペックのピスタチオアイス、EXPOよりも興味深いです!(花より団子ですが(^◇^;) 余計なものが入っていないのもいいですね♡
理想のデートといえば、遊園地で乗り物に疲れたら彼氏がジュースとアイスクリームを買ってもってきてくれるというイメージなので、いいかげん私の少女趣味も封印しなくちゃ(笑)と思います。
シエルさまのお写真、やはり、私は大好きです(´ω`)心踊ります。
アイスクリームってどうしてこんなに美味しいのでしょうね・・・。甘いもの続きでも、アイスだけは別腹です^ー^
チョココーティング、しかも厚みのあるものって、あまり見かけませんよね?
きっとPECKのものは、princess-polaさんもご満足されることと思います^ー^
ケーキはいただいたいないので、分かりません^^;
こちらこそ、いつもありがとうございます。
お写真は、決してうまくはないのですが、そう言っていただけると励みになります!
それにしても、共通点がたくさんありますね。私もアメリカでは行きました。笑
カレーも連日OKな方とは嬉しいです♡
最近、いただいたいないので、身体が欲しています。笑
イタリア語、学ばれていらっしゃったとは!
私、語学は全然だめですので、できる方、尊敬致します。
ルピアさんもアイスっこなのですね☆
ピスタチオ、次回イタリア行かれる際には是非^ー^
そうなんです。EXPOよりPECKですよね^^
というか、スパ、ホテル、食べる、以外、けっこう銅像になっています。笑
本当に興味ない事は一切スルーで、自分でも変人だとようやく理解してきました。
そして、メッセージありがとうございました。
ザ・レヴェリーのこと、私よりも詳細書かれていらっしゃって。素晴らしいレビューですね!
さくらこさん、是非ブログ初めてください^^
アイス美味しいですよね。
以前にもたびたび書いていますが、
私はソフトクリーム大好きなのですが、なかなか海外ではいただけなくて。でもイタリアやフランスのアイスって甘いのに美味しくて、こちらではソフトクリームなくてもいいなって思います^^
少女趣味、全然OKですよ^^